• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ 近年新聞報道が増えた気がする「ブレーキとアクセルの踏み間違い事故」ってやつ。あれって殆どの場合所謂"ATミッション"で発生してるそうな。我が家には個人登録と法人登録と併せると4台の車があるのだが、内2台はMTで他の2台がATになっている。で、免許保有者は私、母、カミさんの3人なのだが、実は母とカミさんはATしか運転できない。特にカミさんは、免許がそもそもAT限定という免許であるため法的にもATしか乗れない。なんせウチのカミさんと来たら、AT限定とはいえ免許取ってるわけだから学科で習ってる筈なのに、もはや「クラッチ」という概念が全く無い。っつーか「クラッチ=クラッチペダル」の事とさえ思ってるようだ。MTだと発進時には半クラ使わないとエンコするし、止まるときもクラッチ切らないとエンストしちゃうので、何れの操作にもクラッチという機構の操作があるので自ずと足の位置がブレーキ踏んでるかアクセル踏んでるか解らなくなるなんて事はないし、仮にあったとしてもクラッチ切っちゃえば取り敢えずエンジンとミッションとは分離できるから、踏み間違え事故は起こりにくい。
 しかし、実は普段MTに乗ってる私も、偶にAT乗ったりすると、実はとっちらかってしまいそうになることがある。結構頻繁にあるのが、ブレーキ踏んだ時、無いはずのクラッチペダルを探して左足が宙をさまよう事。私自身は今のところ経験無いけど、人によっては普段MT乗ってる人がレンタカーなどでATに乗ったとき、咄嗟の時に軽くパニクるんだそうです。そう考えると、事故はAT車特有の事故であっても、起こす人間はAT限定な人というわけでは無さそうです。


 さて本題。新車で買ってから12年とチョイ。その割に走行距離は11万km位であったが、外装の傷みが年相応以上に激しかった為、あわや解体屋直行屑鉄コースになりかけてた我が家のシルビアさんが、この度無事次のオーナーさんに引き取られていきました。そう、所謂「ドナドナ」って奴ですね。

 結局売却先決定後、あまりに仕事が忙しくて何処にもラストドライブに行く暇もなく、最後の洗車を施して(洗車機一番安いコースだけどw)、倉庫に置いてた予備タイヤやら外してたパーツやら積み込んで、家族で何枚か記念写真ww撮ってから、自ら運転して約50km程離れた日田市まで運んでいったのでありました。50km離れてたお陰で、この自走運搬がラストドライブになったのであった。

 なんだかんだ言って、やっぱり寂しいものですな。この車を手放す事になった最大の要因は、言わずもがな車を所有することに対しての様々な費用負担と手続きの手間である。実走しようが保管しようがナンバー活かしとくだけで各種税金は問答無用で取られ、更には2年という非常に短いサイクルで多大な負担を強いられる車検制度。まぁ二世帯同居で田舎暮らし、駐車場代は4台分でも年間0円っていう車を所有する事だけに関しては都会に比べて恵まれた条件とはいえ、流石にMTで私しか運転できない上に実質2シーター状態のシルビアを余分に保有しておくという余裕が我が家の経済に有るわけはなく、手放してしまう事も仕方ないことではある。
Posted at 2013/05/16 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
910111213 1415
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
シャイニングホワイトパール×スムースグレーマイカメタリック 娘と高齢母の共用車。  ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation