• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

またも博多に

またも博多に 先日又も博多で仕事だったのだが、いっつも車で行くので珠には電車で行こうと思い立ち、特急ソニックで行ってきた。電車で行くと大体一時間チョイ。車だと未だ高速が完全開通していない影響で2時間程掛かってしまうから約半分で行ける。旅費は片道2500円+道中読むポケット版ゴルゴ13代が片道370円。。車だと、例のETC割引が無くなってしまったお陰で片道2700円(九州道+東九州道+福岡都市高速と次々ぼったくられるw)+ガソリン代なので「時間が掛かる+労力が掛かる+酒飲めない」って事で、まぁ単身移動だと全く割に合わないっすな。そうそう、博多駅には、夏公開のハリウッド製作版ゴジラのスタチューが展示されてました。

 以前ハリウッドで製作されたローランド・エメリッヒ版GODZILLAは、デザインがオリジナル過ぎて日本の怪獣マニアから殊更大不評を買ったんですが、その教訓からか今回は所謂”日本型”のデザインとなってるみたいですね。私は天邪鬼なのか、エメリッヒ版GODZILLAはバカ映画として好物だったりするんですが、、、

 で、折角電車で行ったので、夜は午前様まで飲みまくり。途中行きつけのバーに寄りまして、前々からマスターと約束していたアストンマーチンDBSのプラモデルを漸く届けたり。このバーのマスターは私と同じで大の映画好き。特に007の大ファンでボンドカーが大好物。店の壁にはデカいカジノロワイヤル版のDBSのポスターが貼ってて、歴代ボンドカーの1/43のミニカーを飾ってたりしてる位で、随分前になるけどタミヤ製のアストンDBSを「慰めの報酬」仕様で作った話した流れで、どうせ持ってても飾るとこないし贈呈しますって話になってた。

俺に、マスターのとっておきを奢ってもらいやしたわ。



 で、翌日。完全無欠の二日酔い状態で帰宅してみると、良い話と悪い話が私をお待ちかね。先ず良い話ですが、子供達が父の日ということでプレゼントを買ってくれてました。田舎の小学生の小遣いなんて笑っちゃうくらい知れてるわけですが、それを姉妹で出し合って買ってくれたそうでオッサン感激。ステンレス製のカップで、表裏二重構造にして中間に真空層を設けて、注いだ飲み物が外気温の影響を受けにくいというアイデア商品。早速愛用しとります。

 で、お次は悪い話。カミさんが、ストリームの運転をミスって死角に有ったらしい石垣で物の見事に左リアサイドを削ってしまいやした。ワシもつい先日アルトバンで似たようなことやらかしたんですが、田舎は未だに「車が遠慮して走っていた昭和時代」から取り残された様々なトラップが道路に仕掛けられているから気を付けないとね。で、これ、どん位費用掛かるかと、毎度お馴染みw知り合いの板金工に聞こうとしたが、ここ1年でエボのバンパー破損・アルトバンのサイドシル破損・アルトバンのリアゲート破損・エボの飛び石、やたらと画像を送りつけてたからか、全く連絡が取れない。流石にウザがられたか(・∀・)(その後、家族旅行で海外に行っていたと判明w)

 っつー事で、別口の整備士さんに相談したところ、まぁ思ったよりは安く済みそうだが、安いっつっても諭吉さん10人くらいは最悪必要って話になり、破壊したのはカミさんでも金払うのは私って事で、どう対処するか考え中。ただ、ドアパネルは、球数が多い車ということが幸いして、直ぐに中古部品が見つかったので、取り敢えずソイツを確保しつつ、残りのサイドシルからホイールアーチまでをどうしてくれようかと考え中である。
 ストリームは、7年6万kmを超えたことと、例の改悪で車両保険が使いにくくなったことも有り、この4月にフルカバーから車対車Aに切り替えたバッカリという。ブツけるの解ってりゃ、修理に車両保険使った後で車対車Aに切り替えるなんて下衆いことするんだけどなぁ。
Posted at 2014/06/16 23:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2014年06月07日 イイね!

バードストライク

バードストライク 4月に施工したコーティングの1ヶ月メンテナンスってのに行ってきた。施工費用は結構高かったが、その費用の中には1回8640円掛かるメンテナンスクリーニング費用が1年4回分含まれているので、使わなきゃ損だということで、丁度仕事で大分方面に出掛ける必要があったので、そのついでにお願いしてきた。今回の代車は、ZC31スズキ・スイフト。ZC32も頗る好評なスイフトだが、この先代の31型も中々どうして、売れ線のスポーツグレードでも無いのに実に快適。ゲート式のATシフトに若干不慣れ感を感じながらではありましたが、ガタイの割に箱の作りがシッカリしてる印象。ここ2年で代車や試乗車で様々な車を運転する機会を図らずも得たが、このスイフトは印象に残る一台です。流石はアルトバン先生のお兄さん(違

 で、夕方施工が終わったところで、スイフトを返却してエボに乗り換え。

 返す返すも、先日の飛び石が憎い(笑←まだ言ってる。タッチアップのお陰もあって、これくらいの画角だと写真では殆ど判らないんですがね。キッチリ剥がして処理して塗り直して再コーティングしてナンボ?って聞いたら、予想通りというか予想よりも少し安いくらいだったので、飛び石傷が或る程度貯まったらボンネットをリペイントして貰おうとかと思う。

 
 じぇんじぇん話は違うが、先日仕事で博多に行ったのだが、その帰り道にて出遭った光景。


 対向車線のトラックから何やら黒い物体がこっちの車線に落下。積み荷かと思いきや、偶々飛んでたカラスがトラックと激突してしまったらしく、弾き飛ばされてでこっち側の追い越し車線上に落下したんですな。ちょっとまだ息があるらしくバタバタと無惨な状況だったので動画では無く静止画で尚且つ遠目&モザイク処理にて。見ての通り、高速道の車線幅からすれば結構な大きさかと。
 で、画像の通り、私と併走する形で追い越し車線上を走ってる車が居たんだが、生憎走行車線には私のエボさんが走行中で、尚且つ夕方の混む時間帯だったので後方にも車列があり、回避不能な状況。カラスが息絶えていれば跨げば大丈夫な感じだったが、まだバタバタしてましてね、後はご想像の通りでございます。
 この時期は、低空を飛ぶ鳥が結構多いので、バードストライクに要注意ですな。一昨年に宮崎に仕事でストリーム乗って行ったときにバードストライクを食らいましたが、物凄い衝撃音でした。鳥さんには気の毒でしたが、窓ガラスにぶつかったことでコッチに実害は無かった物の、あれ、鳥の大きさや激突角度次第ではガラス割れたり、サイドウインドウなんかだと突き破って来たりしますからマジ危ないんすよね。

↑速度と角度と鳥の重量によっては、こういう事もあるようですね。

 んで、この直後、苅田北九州道で怪しい大型バイクと遭遇。

「え?制限100km/hの高速で白バイ!?!?」と一瞬悩む。このライダー、メットにはPOLICEのロゴが入ってるジェットヘルメットを被り、尚且つツナギが交機っぽい青地にイエローのストライプが入ったツナギ着とります。こちとら追い越す勢いだったので「え?え!?」と減速しちまったよ。いやーーーーー紛らわしい。
Posted at 2014/06/07 00:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記

プロフィール

「10000km到達 http://cvw.jp/b/1712934/47761526/
何シテル?   06/04 00:00
毎日じむ兄と時々エボ十
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
 両親がメインに使用するために、軽だけど比較的余裕のある車体を選んだらコイツに辿り着いた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation