• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

初ドラレコ

初ドラレコ 我が家にやって来てから毎日毎日大活躍のアルトバン。大活躍に付き、万が一の事故に遭遇する確率も我が家の車の中で一番高いと思う。それを口実に前々から興味があったドライブレコーダーを取り付けてみた。

 ユピテルのDRY-FH200という機種なのだが、どうやらブランドがユピテルなだけで、中身に関しては海外製のドラレコのようだ。まぁ、日本はドラレコに関しては後進国でシェアなんて無いに等しく、国際的に大きなシェアを握ってるのが台湾と韓国なのだそうで。

 事故と言えば、自分は免許取って1年後くらいに自損事故、27~8歳の頃に国道走行してたらいきなりGSから爺さん運転の車が飛び出してきて避けきれず衝突したことと、10年位前に信号待ちで止まってたら携帯しながら運転してたアホ子ちゃんにノーブレーキで突っ込まれたの、計3回事故を体験している。爺と衝突したときは、ドッチが悪いかで結構モメたのだが、GSの店員の証言のお陰で(それでも8:2とかだったが)向こうの過失が大きいことが何とか証明され、ノーブレーキで突っ込まれたときもアホ子ちゃんは平謝りだったのだが、後で出てきた保険のアジャスターがトンデモ野郎で、どう考えても10:0の事故から、何故かコッチの過失を掘り起こそうとしてきてチョイモメ。っつーことで、車対車の事故の場合は、ドラレコがあるともしもの時に役に立つ可能性は高い。

 偶々立ち寄ったバックスでこの機種を見掛けたのだが、年末セールとかでアマゾンと同じ価格、しかもアマゾンは在庫切れで当分入荷待ちだが、コッチはちゃんと在庫があるということで即ゲット。

 早速装着してみたのだが、常時録画タイプで尚かつ駐車中も内蔵バッテリーで1時間くらいは監視してくれるという価格の割に優れ物。情報では使用するMicroSDカードによっては相性問題が発生することがあるそうだが、今のところ問題なく動いているようだ。
Posted at 2013/05/17 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
910111213 1415
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
シャイニングホワイトパール×スムースグレーマイカメタリック 娘と高齢母の共用車。  ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation