• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

いっそ映画にしてまえ。

いっそ映画にしてまえ。








 ペプシNEX ZEROの桃太郎CM第三弾「Episode2」が先頃公開された。
Episode.0

Episode.1

Episode.2

凄いクォリティーとスタイリッシュさ。近年「○○製作委員会」とういう方式で、金だけ集めて後は番宣と初期集客、それに特定の役者もどきタレント起用で金を吸い上げたらドロンという、何とも嘆かわしい邦画作品が多いのだが、そんな二束三文作品より遙かにシネマしとるのがこのCM。一本の映画として見てみたいと思う人は多いと思う(実際多いらしい)。


 話変わるが、間もなくの12/13、東九州道の未開通区間の内、行橋-築城間が開通する。年度末までには極一部を除いて北九州から宮崎まで一体化で開通することとなっている。

 ちなみに極一部というのは、土地の収用に対して反対している世帯がある為であるのだが、これが何故かアレな方面やコレな方面の団体が乗っかっちゃって、田舎の土地収用問題というローカルな話じゃなくなってしまっている。曰く「無駄な高速道は~~」とか、「国が嫌い政府が嫌い」な感じの人とか、何故か地元でもない活動家や弁護士が騒いどる。ここらの地域で10年でもじっくり腰据えて住んでから物言えよ。宮崎で仕事がある時に、JRで行くよりも、また大分から直接宮崎入るよりも、西側ルートで鳥栖まで行って熊本抜けて宮崎道に乗って宮崎入りした方が早いとかって状況は、不便とか言うレベルの話じゃないです。JRの本数も多く競合私鉄との関係で運賃も割安で、その上私鉄が有りバスも有り地下鉄まで持ってて高速道は似たようなルートなのに二本三本持ってるような都会に日頃住んでて、文句言う時だけ住んでも居ない交通不便な田舎にシャシャリ出てくるとか何なんでしょうかね。
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/big/higashikyushu/

 で、結局構図としては、その一部分だけ工事が出来ず、他の所は全部完成しちゃったっていう状態で年度末を迎えることになりそうです。
 それでも、中津からだと漸く、本当に漸く北九州や福岡に出るのが楽になります。信号交差点等の市街地通行リスクを避けて行くことが出来る!
 また、宮崎方面も今までのようにアホみたいに西側に迂回しなくても良くなるので、宮崎での仕事が入った場合の心理的負担が頗る少なくなります。反面、JRが本数減らすんじゃないかという不安もあるけどね。
Posted at 2014/12/04 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]AC Delco SMF75D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:44:15
マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
シャイニングホワイトパール×スムースグレーマイカメタリック 娘と高齢母の共用車。  ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation