• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

初九州グルメ&ドライブ2006・5日目 (5月2日~7日)

kyusyu-5050.jpg
5月6日(土)・5日目
朝は屋上の露天風呂で別府の湯に浸かってからチェックアウト♪


kyusyu-6002.jpg
ホテルから車で5分の所にある「プリン工房 遊・you」(持ち帰り専門店)へ 


kyusyu-6001.jpg
ここは昨日の夕飯と同じように温泉の噴気を利用して蒸した「地獄蒸しプリン」が有名です。チーズやココア等変り種も多数ある中からノーマルとゴマを買って店を出ました。


kyusyu-6003.jpg
今日は宮崎市まで南下します。このルートは高速が無いので一般道をのんびりドライブです。


kyusyu-6005.jpg
途中道の駅みえで朝買ったプリンで一休み。見た目は色が薄めのさっぱり系でしたが、食べるとプリンもカラメルも良い感じの濃厚さで美味しかったです♪


kyusyu-6019.jpg
午後になって宮崎県に入り、宮崎市の手前で右折をして綾町へ向かいました。綾城を過ぎて綾川渓谷沿いに進むと・・・


kyusyu-6010.jpg
照葉大吊橋(通称:綾の吊橋)に着きます。


kyusyu-6016.jpg
ここは人が渡る吊橋としては世界一なんだそうです!


kyusyu-6009.jpg
早速渡り始めると・・・


kyusyu-6012.jpg
うまく写真に撮れませんが結構な高さがありますよ~途中には御丁寧に網状の部分もあります。(笑)さらにドコにでもいる若者集団が揺らす揺らす・・・僕は平気なんですが意外とAYAは怖がってました。^^;


25r-miyazaki-01.jpg
綾城を見ながら昼食の店探し…


kyusyu-6028.jpg
実は昨日はタイミングが悪く昼食抜きでしたが、今日は綾川渓谷沿いに美味しそうなお店「綾の里」を見つけました。


kyusyu-6021.jpg
船で料理が流れる?という不思議な看板を見て・・・ん?って感じで入店。


kyusyu-6022.jpg
オススメの地鶏定食と鮎塩焼きを注文してしばらく待つと・・・


kyusyu-6024.jpg
注文した料理が船に載って流れてきました~ただ船は部屋の前で自動停止しないのでよそ見していると流れて行ってしますので注意です!(笑)この船を見て、何度かテレビで紹介されていたのを思い出しました~


kyusyu-6025.jpg
地鶏が焼けるの待つ間に鮎の塩焼きを頂きました♪


kyusyu-6026.jpg
そして程好く炭火で焼かれた地鶏を食べると・・・コリコリの歯応えに肉汁ジュワー・・・染み込んだタレの味もバッチリで美味しかったです♪


kyusyu-6027.jpg
帰りにレジを見るとたくさんの色紙があり、やっぱりTVで取材されていたお店でした。


kyusyu-6030.jpg
綾町から宮崎市に入り、シーガイアを見ながらさらに南下して青島神社へ


kyusyu-6071.jpg
青島神社に着くとそれまでパラパラ程度の雨が暴風雨に・・・


kyusyu-6031.jpg
丁度引き潮だったので青島神社前に広がる鬼の洗濯板を歩いてみました~写真は躍っているのではなく風に煽られている所です・・・(笑)

それにしても不思議な地形です・・・どうしてこんな地形になったか詳しい事は皆さん調べてね♪


kyusyu-6036.jpg
帰りにお土産屋を覗いてたらこんな看板が・・・どうりでここに来てから天気が悪いわけですね・・・僕が歓迎される土地では無かったです!(爆)


kyusyu-7001.jpg
今日のホテルはプラザ宮崎です。ここには別館の温泉入浴施設があるので夕飯前に行ってきました!内湯に露天風呂、寝湯やジャグジーもありました~ふぅさっぱり♪


kyusyu-6037.jpg
九州ドライブ最後の予約店は地鶏料理専門店「軍鶏隠蔵」です。


kyusyu-6040.jpg
「とり刺し三種盛」(もも・さえずり・砂肝)
こちらでも甘口たまり醤油と普通醤油がありました。さえずり(上)が美味しかった~でも醤油はやっぱり普通が良いですね♪


kyusyu-6041.jpg
「チキン南蛮」
宮崎の郷土料理、さっぱり系タルタルソースと甘酢とがマッチして美味しかったです。


kyusyu-6043.jpg
「もも焼き」
店一番人気メニュー!お昼に食べたのとは逆にやわらか肉を使用・・・炒り塩だけの味付けで地鶏の味が堪能できる一品でした♪


kyusyu-6044.jpg
AYAのシメは「鶏肉団子スープ」とおにぎり♪


kyusyu-6045.jpg
僕のシメは「鶏飯」、鶏スープのお茶漬けでした!

AYAは九州ドライブ最後の夜、明日は晴れる事を祈りつつ就寝・・・


5月6日(土)・5日目
プリン工房遊・you(地獄蒸しプリン)→道の駅みえ→綾城→照葉大吊橋→昼食・綾の里(地鶏定食、鮎塩焼き)→シーガイア→青島神社→鬼の洗濯板→ホテルプラザ宮崎→鶏料理専門軍鶏隠蔵(とり刺し3種盛、・チキン南蛮、もも焼き、鶏飯他)






ブログ一覧 | 初九州グルメ&ドライブ2006 | 日記
Posted at 2006/05/18 10:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2006年5月18日 11:01
港でフェリーと25Rの2ショット、バッチリ決まってます!!
カッコいいなぁ~
大分の別府観光港ですか??
コメントへの返答
2006年5月19日 8:46
他に観光船は見えなかったので、この港は大型フェリーターミナルのようでした。
後ろの高崎山は猿山で有名な所です。

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation