• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

北東北グルメ&ドライブ2018・2日目 (4月29日~5月3日)

tohoku2018-201.jpg
4月30日(月)・2日目
上野発の寝台特急あけぼの、ブルーのボディに朝陽が差してきました♪



車内に流れる走行音やアナウンスが目覚まし代わりです。(笑)


tohoku2018-202.jpg
朝食の時間になり予約していた駅弁を受け取ります。


tohoku2018-209.jpg
宿泊用の個室は飲食禁止なので飲食OKのB寝台車両で頂きますが、席が少ないので早めに確保が必要です!


tohoku2018-211.jpg
北斗星で行く北海道旅行で利用した懐かしのB寝台です。


tohoku2018-213.jpg
朝食は大館駅の人気駅駅弁「鳥めし」の寝台特急あけぼの宿泊者限定のオリジナル掛け紙バージョン+懐かしのお茶パック。


tohoku2018-206.jpg
鶏の旨みと甘めのタレがお米に浸み込んで美味しかった!


tohoku2018-203.jpg
寝台車で食べられるのがまた一味違う味わいです♪


tohoku2018-212.jpg
9時、最後のイベントとして寝台特急あけぼのを本線から支線に戻すため、再びDD13機関車が連結されました。



小坂駅を出発、前回とは逆にAYAは車内体験で僕は外からの撮影担当です!


tohoku2018-210.jpg
ポイントを切換え支線に戻ったところで小坂鉄道レールパーク&寝台特急あけぼの宿泊体験は終了です♪


tohoku2018-218.jpg
続いては「大館・小坂鉄道レールバイク」体験♪

レールバイクは鉄道の廃線を専用の自転車で走る施設で、全国に何ヶ所かあるみたいで以前から興味があって今回の主要目的の1つ、その中でも一番天気に左右されるので天気に恵まれて良かったです!

ただ予約は11時、小坂鉄道レールパークから凄く近かったので1時間待ち、周辺に時間が潰せるところも無かったので、次の目的地の大館市内まで数キロだったので下見がてらドライブする事にしました。


tohoku2018-214.jpg
大館市内にある「大館八幡神社」を参拝。


tohoku2018-216.jpg
大館といえば忠犬ハチ公の古里で、神社にも狛秋田犬がいました。


tohoku2018-217.jpg
可愛い秋田犬に会えますようお願いします♪


tohoku2018-220.jpg
大館・小坂鉄道レールバイクに戻って受付。


tohoku2018-223.jpg
レールバイクは2人用、3人用、4人用など色々なタイプがあって、うちは2人用の8号車を予約してました。


tohoku2018-221.jpg
8号車はちょっと黄色いボディで嬉しい♪(笑)


tohoku2018-224.jpg
レールバイクには迫力のビッグホーンが付いていて、テンションが上がってきたら鳴らしてOKだそうです。


tohoku2018-222.jpg
出発時間になって乗車、いよいよ出発です。



片道約2キロ、往路はゆるい上りになっています。レールの繋ぎ目を超えるガタンゴトンというのが、いかにも電車っぽくて良い感じです!



沿線には桜がまだ咲いていました。そして最大の楽しみ鉄橋を渡ります!予想以上に高くてビックリでした。


tohoku2018-225.jpg
旧小雪沢駅を通過。


tohoku2018-226.jpg
快適にサイクリング中♪


tohoku2018-227.jpg
もうすぐ折り返し地点です。


tohoku2018-228.jpg
折り返し地点には転車台があって、スタッフさんが手動で転車してくれます。


tohoku2018-231.jpg
復路スタート、復路はゆるい下りでちょっと最高速チャレンジしてみたかったので、前との車間を開けてみました。



これが僕の最高速チャレンジ!!!しかし安全のためか単に僕の脚力不足か思ったほどスピードは出ませんでした。

再び鉄橋を通過。



そして往復4キロを走破して無事にゴールしました♪


tohoku2018-230.jpg
のどかな景色を眺めながらサイクリングと列車の旅が同時に楽しめる感じでした!!!


tohoku2018-237.jpg
再び大館に向かって大館駅へ


tohoku2018-239.jpg
大館駅観光駅長を務める秋田犬の「飛鳥ちゃん」と「あこちゃん」♪


tohoku2018-232.jpg
2頭に会いに駅前にある「秋田犬ふれあい処」に向かいました。


tohoku2018-255.jpg
しかしGWウィークはたくさんの観光客が訪れるので、忙しく疲れないようこの時はスケットの「嵐くん」でした。


tohoku2018-257.jpg
でも嵐くんもめっちゃ可愛い!!!



AYAの大好きな秋田犬と触れあえて楽しそうでした♪


tohoku2018-240.jpg
昼食は花膳さんの駅弁「比内地鶏 鶏めし」です♪

朝食は駅弁をシェアと軽くしておいて、大館駅周辺で昼食と思っていたら、周辺にお店は花膳さん以外に見当たらなかったので昼食も駅弁になりました。


tohoku2018-241.jpg
でも普通の鶏めしと比内地鶏の食べ比べができたので、これはこれで良かったです。比内地鶏のトッピングは塩焼きで肉の旨みをダイレクトに味わえる味付けでガツンとした旨み、普通の鳥めしの優しい味とどちらも美味しかったの皆さんも食べ比べしてみてください。


tohoku2018-258.jpg
せっかくなので入場券を購入して電車も撮影しました。


tohoku2018-259.jpg
「JR花輪線」、大館駅にはJR花輪線とJR奥羽本線の2路線がありました。



「JR奥羽本線」


tohoku2018-246.jpg
ホームには「ハチ公神社」、初代神社は平成元年に建立、今年大館駅が開業100周年を向かえリニューアルされたそうです。台座には秋田杉が使われ、賽銭箱は大館名産の曲わっぱになっていて、お賽銭を入れると「ワンッ」と鳴き声がしました!


tohoku2018-247.jpg
ここから大館市内の秋田犬&忠犬ハチ公コレクションをお楽しみください♪


tohoku2018-238.jpg
「大館駅前」、ハチ公前で待ち合わせと言ったらここですよ。(笑)


tohoku2018-234.jpg
「大館駅前」


tohoku2018-248.jpg
「大館駅構内」


tohoku2018-244.jpg
「大館駅構内」


tohoku2018-235.jpg
「大館駅構内」


tohoku2018-243.jpg
「大館駅前」


tohoku2018-242.jpg
「大館駅前」


tohoku2018-251.jpg
「大館市役所」


tohoku2018-252.jpg
「二井田大橋」


tohoku2018-250.jpg
「二井田大橋」


tohoku2018-254.jpg
大館から国道7号を北上して青森県に入り、弘前東栄ホテルにチェックイン。


tohoku2018-291.jpg
この時期の弘前といえば今年100周年を迎えた弘前城の桜祭り、11年前は5月4日に訪れ散り初め、それより4日早い今回は満開の桜を期待です!


tohoku2018-265.jpg
ところが市内循環バスで弘前城前で下車すると、桜は散り始めどころか完全に散ってしまった状態でした。


driveintohoku2007-2102.jpg
これは11年前の写真、花筏も奥の桜もキレイでした。


tohoku2018-293.jpg
城内の桜も同じですね。


driveintohoku2007-2005.jpg
これが11年前の城内の桜です。


tohoku2018-263.jpg
そんな中こんな満開の木も!って撮影用の書き割りでした。(笑)


tohoku2018-261.jpg
これは本物、まだ頑張って咲いている桜もありました。


tohoku2018-273.jpg
ソメイヨシノ以外で「東錦」という桜は満開でしたが、いかんせん数が少ないのでやっぱりソメイヨシノが散ってしまうと寂しいですね。


tohoku2018-267.jpg
桜以外にも弘前城で楽しみにしていたのが、本丸を曳家で移動させて本丸石垣の大修理。


tohoku2018-292.jpg
修理が終わるのは5年後の2023年、その頃はまだ愛車で来られるかな?


tohoku2018-276.jpg
本来真後ろに本丸が見える場所で記念撮影、本丸が元に戻ったらまた写真を撮って比べてみたいです♪


tohoku2018-280.jpg
ホテルに戻って夕飯はホテル1階にある「津軽郷土料理 あば」さんです♪


tohoku2018-290.jpg
ホテルにあるお店ながら、美味しい郷土料理や地元食材などが楽しめて人気というお店をAYAが探してくれました!


tohoku2018-281.jpg
青森なのでAYAはリンゴお酒「シードル」です。


tohoku2018-283.jpg
「刺身盛り合わせ」、マグロ,カンパチ、ブリ、、真鯛、平目、etc、マグロとブリが特に美味しかった!


tohoku2018-282.jpg
「イガメンヂカツ」、青森名物のイカを細かくしてまとめたイカメンチ、こちらダシで頂くオリジナルで、イカがたっぷりで香りと食感が口に広がりめっちゃ美味しいのでソースでも試してみたかったです!!


tohoku2018-284.jpg
「宗八カレイの唐揚げ」、大きなカレイでたっぷりと身が付いていて味も食べ応えも十分!頭や中骨、尾っぽまでサックサクで全て食べる事ができました!


tohoku2018-285.jpg
「弘前名産石川ウィンナー&粗挽きウィンナー」、弘前のソウルフードと言われていて弘前以外ではあまり食べられないとか?赤いウィンナーは昔懐かしい柔らかめのウィンナーで、粗挽きは今時の皮パリでジューシーなウィンナーでどちらも美味しかったです!


tohoku2018-286.jpg
「平内産なまこ酢」、意外になまこは初めてだったかも?ヌルコリな食感がいい感じでした!


tohoku2018-288.jpg
「ホタテ貝焼みそ」、青森の人気郷土料理で、青森名産のホタテ味噌味で玉子とじにした料理、ホタテの旨みと優しい味噌の味付けで間違い美味しさでした!!


tohoku2018-287.jpg
「湾内産天ホヤ」、クセがあると有名なホヤ、酔った勢いで初挑戦、想像と違いクセというか海の味、磯の香りが強いかなという感じで意外に美味しかったです!意外にというのが大事なところで直ぐにまた食べたというほどではなく、次はまた東北旅行に来た時かも♪(笑)


tohoku2018-289.jpg
シメは「十三湖産しじみ汁」と「鮭おにぎり」、島根県の宍道湖と並ぶしじみ名産地、シメには最高の一杯でした♪


4月30日(月)・2日目
小坂鉄道レールパーク→朝食・鶏めし弁当→大館八幡神社→大館・小坂鉄道レールバイク→大館駅→秋田犬ふれあい処→昼食・比内地鶏鶏めし弁当→大館市役所→二井田大橋→弘前東栄ホテル→弘前城→夕食・津軽郷土料理あば(イガメンヂカツ、弘前名産石川ウィンナー&粗挽きウィンナー、ホタテ貝焼みそ、湾内産天ホヤ、十三湖産しじみ汁、他)






2018年04月29日 イイね!

北東北グルメ&ドライブ2018・プロローグ&1日目 (4月29日~5月3日)

tohoku2018-001.jpg
4月28日(土)・プロローグ
いつもは仕事終わりのAYAを待っての出発ですが、GWが9連休あるので渋滞回避やAYAの疲労回復を考え余裕を持ってGW初日の夕方出発にしてみました。

16時半に自宅を出発、首都高から東北道と順調!かと思いきや埼玉県内で事故渋滞、しかも3車線中2車線を塞ぐ大事故で1時間半ロスしてしまいました。

渋滞はしょうがないと思うものの、いつもの仕事終わりで時間をずらせない時とは違い何時出発でも良かったので、あと1時間早ければという後悔もありました。

この事故渋滞以外は順調で深夜日付が変わる前に岩手県に入って前沢SAで遅めの夕飯です。


tohoku2018-004.jpg
夕飯は岩手県での初ラーメン♪

しかし丼物には岩手県の名産である前沢牛が使われているのに、ラーメンには何故かお隣の宮城県の名産である牛たんや仙台味噌を使った物しかなかったので、僕は一番人気の「しょうゆ醤油ラーメン」にしました。


tohoku2018-003.jpg
「しょうゆラーメン」、美味しかったけどシンプル以外にコメントしずらい普通のラーメンでした。


tohoku2018-002.jpg
AYAは「牛たんゆず塩ラーメン」、僕は柚子が苦手なので味見もさせてもらいませんでしたが、柚子の香りのスープも牛たんも美味しかったそうです!


4月28日(土)・プロローグ
自宅→東北道→岩手県→夕食・前沢SA(しょうゆラーメン、牛たんゆず塩ラーメン)











tohoku2018-101.jpg
4月29日(日)・1日目
前沢SAから再び東北道を北上、休憩をしつつ盛岡南ICから国道106号で太平洋岸を目指し、日が昇り始めた頃に宮古市に着きました。


tohoku2018-102.jpg
東北の太平洋岸といえばあの東日本大震災で大きな被害を受けた場所で、今も町のあちらこちらに震災の爪あと残っています。


tohoku2018-103.jpg
道の駅みやこにもその時の恐怖体験を伝えるように、建物には津波到達点が示されいました。


tohoku2018-104.jpg
宮古市の景勝地「浄土ヶ浜」、ここは僕の好きな2時間サスペンスに度々するので、昔から来てみたかった場所した!


tohoku2018-107.jpg
浄土ヶ浜まではキレイな海を眺めながら遊歩道を歩いて15分です。


tohoku2018-106.jpg
太平洋から昇る朝陽で逆光にはなっていますが、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられた絶景は、東日本大震災にも負けなかった絶景でした!


tohoku2018-110.jpg
海岸にはたくさんの海鳥がいて人に慣れているというので、もしかしたら戯れるチャンスもと期待♪


tohoku2018-191.jpg
しかしタイミングが悪かったのかほとんど岸から離れた場所にいて、写真を撮れたのもこの子だけでした。


tohoku2018-112.jpg
津波遺構として残された「たろう観光ホテル」、あの東日本大震災で17mを超えたともいわれる津波で4階まで浸水、下2階は完全に津波に流されてしまったそうです。

宮古市は震災の甚大な被害の記憶を風化させないように、ありのままの姿を残すため保存工事を行ったそうです。


tohoku2018-113.jpg
東日本大震災では津波の被害だけでなく地震そのものの被害も大きく、この辺りの地盤は2メートル以上ずれたので凄い大きな揺れが起こったんでしょうね。





tohoku2018-115.jpg
宮古市から国道45号を北上して震災復興のシンボルとなった三陸鉄道の「陸中野田駅」へ


tohoku2018-197.jpg
AYAはここから久慈駅まで三陸鉄道北リアス線に乗って小さな小さな復興支援のお手伝いです♪



久慈駅に向かう列車の入線です。



tohoku2018-196.jpg
僕はホームでお見送りしてから急いで車に戻って列車VS愛車レースのスタート!?(笑)



AYAはしばしのんびりローカル線の旅♪


tohoku2018-117.jpg
久慈駅に到着、レースの結果は引き分けという事で♪(笑)


tohoku2018-123.jpg
合流して久慈駅構内&周辺を散策。


tohoku2018-124.jpg
この辺りは大ヒットドラマ「あまちゃん」一色!


tohoku2018-126.jpg
全てがロケに関する場所や物で溢れていたんですが、うちはドラマそのものは見ておらず、あまちゃんファンがロケ地を巡る的な番組を見た程度です。^^;


tohoku2018-121.jpg
車両基地にはロケで使われたお座敷列車があるというので覗いてみました。


tohoku2018-120.jpg
ローカル線にしては意外に車両数があって、その中左上にあってフロントに「座」と書かれた茶色の車両がお座敷列車ですね!


tohoku2018-127.jpg
お座敷列車にのって記念撮影♪


tohoku2018-125.jpg
久慈駅の名物といえば「うに弁当」、しかし限定数が少ないうえにGWでもちろん売り切れでした。


tohoku2018-129.jpg
駅前にある「あまちゃんハウス」にも寄ってみました。


tohoku2018-130.jpg
展示されているのは「あまちゃん」のロケで実際に使われた小道具など。


tohoku2018-131.jpg
ドラマを見ていなくても結構「あまちゃん」を楽しんじゃいました!


tohoku2018-134.jpg
道の駅くじに移動。


tohoku2018-132.jpg
昼食は「レストラン山海里」さんで、人気の「琥珀丼(海鮮丼)」と「開運丼(海鮮天丼)」を頂きます♪


tohoku2018-138.jpg
「琥珀丼(海鮮丼)」、マグロ、タコ、イクラ、ホタテ、サーモン、etcと魚介たっぷりの海鮮丼、そして食べ進めていくとご飯の下からは久慈名産の琥珀(宝石)に見た立てた蒸しウニと甘辛く煮た牛肉が埋まっていて発掘体験も楽しめるメニューでした!!


tohoku2018-137.jpg
「開運丼(海鮮天丼)」、エビやブリ(?)に玉ネギなどの材料を一纏めしたドーム型天丼!箸では解体できないので料理バサミが付いてました。美味しかったけど結構ボリュームがあって、うちは琥珀丼とシェアで良かったけど一人だと飽きてしまいそうです。


tohoku2018-136.jpg
「まめぶ玉入り味噌汁」、まめぶ汁はクルミと黒砂糖を包んだ団子が入った久慈名物の汁物、これはそのまめぶが入ったお味噌です。それでも雰囲気は味わえて、クルミと黒砂糖でめっちゃ甘そうなイメージと違い、意外に食べやすかったです♪


tohoku2018-139.jpg
琥珀丼には久慈原産の琥珀を使ったストラップ、開運丼にはおみくじととんぼ玉付きスラップがお土産についてます。


tohoku2018-192.jpg
おみくじは「中吉」で特に可もなく不可もなくな感じ?琥珀ストラップの裏は本物である証明書になっていました。


tohoku2018-140.jpg
「久慈大神宮」を参拝。


tohoku2018-141.jpg
今回の北東北ドライブの安全を祈願しました。


tohoku2018-142.jpg
久慈を出発して九戸ICから八戸道を経由して秋田県へ、そして東北道の小坂ICで下車して「小坂鉄道レールパーク」に到着!


tohoku2018-150.jpg
小坂鉄道レールパークは小坂駅と大館駅を結んでいた旧小坂鉄道が廃線になった後、小坂駅跡地を利用して2014年にオープンした「観て・学んで・体験できる」鉄道複合施設です!

今日はここにある「寝台特急あけぼの」の寝台車に宿泊します!


tohoku2018-195.jpg
訳あって17時までチェックインできないので、それまで全国でもめずらしい貴重な車両などを見学します♪


tohoku2018-143.jpg
「DD13」、鉱山鉄道時代から活躍していた車両で、長い貨車を引く時の3重連や4重連の走行はその迫力で大人気だったそうです!2009年4月の小坂鉄道廃止とともに40年以上の使命を終えたものの、2014年の小坂レールパークオープンのために再整備され再びエンジン音を響かせることに成功して現在も動態保存されているそうです。


tohoku2018-146.jpg
「キ115ラッセル車」、昭和30年代初頭にかけて製造された国鉄初の単線用鋼製ラッセル除雪車、車両本体には動力がなく、機関車に後押しされて走行、車両の前頭がラッセル部で左右側面には大型の除雪翼(ウィング)を持ち、これを左右に開くことでラッセル部がかき分けた雪を線路脇に押し退けることができるそうです。



tohoku2018-145.jpg
「エボルタ電池鉄道」、こんあ車両もありました。


tohoku2018-165.jpg
「11号蒸気機関車」+「ハ1貴賓客車」、1921年(大正10年)に秩父宮、高松宮両殿下が小坂鉱山を見学した際に使用された客車だそうです。


tohoku2018-160.jpg
車両以外にも鉄道関係の貴重品がたくさん展示されていました。


tohoku2018-163.jpg
16時半、本日のメインイベントのため車庫からDD13機関車が発車。



そして寝台特急あけぼのと連結、そして支線にある客車を引いて本線に入線させます!この移動の間、宿泊者のみ乗車体験できるので、僕は車内からでAYAホームから撮影する事にしました。



出発進行!!!



ポイントを切換え本線に入線!!!


tohoku2018-167.jpg
寝台特急あけぼのは無事に小坂駅のホームに停車しました。


tohoku2018-166.jpg
寝台特急あけぼの」は1970年(昭和45年)に、東北本線・奥羽本線経由で上野駅-青森駅間の運行を開始した定期寝台特急列車。

最盛期には毎日3往復(上野駅-青森駅間2往復、上野駅-秋田駅間1往復)が運行されていましたが、1988年(昭和63年)青函トンネル開業や1990年(平成2年)山形新幹線着工や1997年(平成9年)秋田新幹線開業などで1往復だけの定期運行となりました。

しかし乗客の減少や車両の老朽化を理由に2014年(平成26年)のダイヤ改正で「あけぼの」の定期運行は終了となりました。 「あけぼの」は、秋田県北と東京とを直結する列車として、小坂町民にとって東京出張などで利用する大切な交通機関だったので、小坂町では定期運行終了後にJR東日本に「あけぼの」に使用された客車の譲渡を申し入れ、2015年(平成27年)に小坂鉄道レールパークに搬入され、動態保存の寝台客車を利用した日本初の宿泊施設なったそうです!


tohoku2018-173.jpg
ここでやっと乗車手続き(チェックイン)です。


tohoku2018-174.jpg
うちはA寝台の3号車に乗車。


tohoku2018-170.jpg
「4号室」


tohoku2018-169.jpg
2014年に北斗星に乗車した時は僕の希望でB寝台だったので、今回は寝台特急の個室初体験です。


tohoku2018-176.jpg
室内はうちら2人だと身動き取るのがちょっと大変かも?でもベットは十分な大きさでした。


tohoku2018-168.jpg
初日のメインイベントを終え、秋田名物の「ババヘラアイス」で一息。


tohoku2018-171.jpg
シャワーや洗面台は駅舎内にあり、広くてキレイで快適でした。


tohoku2018-177.jpg
夕飯は「伊勢屋大昌園」さんで焼肉です♪


tohoku2018-185.jpg
こちらで秋田県のブランド豚肉「十和田湖高原ポーク 桃豚」を頂くんですが、この写真は無い方が良かったのでは?^^;


tohoku2018-179.jpg
「桃豚サガリ(塩)」、希少部位のハラミ、脂が少なくしっかりとした歯応えで、肉の旨み味わう感じのお肉で美味しかったです!!


tohoku2018-180.jpg
「豚ホルモン」と「桃豚カルビ」、カルビは脂の甘みに甘辛いタレがマッチ、ご飯欲しくなる美味しさでAYAは直ぐにライスを注文していました!


tohoku2018-182.jpg
「サンチュサラダ」♪


tohoku2018-181.jpg
「自家製キムチ盛り合わせ」、僕は食べられないのでAYAだけ♪


tohoku2018-183.jpg
「桃豚 トントロ」、焼肉定番の部位で程好い脂と独特の食感で間違いない美味しさでした!!


tohoku2018-184.jpg
「桃豚 ロース」、桃豚はどの部位も美味しく、久々の焼肉を堪能しました!!


tohoku2018-190.jpg
シメは「たたらかつ麺」、秋田県の初ラーメンです♪

「かつラーメン」はこの辺りの名物という事でシメに注文、醤油、味噌、塩の3種類あった中から、店員さんオススメの味噌にしました!トウガラシ入りのピリ辛いとあったので、辛い物がそんなに得意ではないので心配しましたが、程好い辛さが味噌味とマッチしてめっちゃ美味しい!!!

トッピングのカツも薄めなので、邪魔にならなくて良い感じでした♪


tohoku2018-188.jpg
小坂駅に戻ると暗闇に浮かぶ電車の明かりが、何とも寝台特急らしく良い雰囲気を味わいながら、寝台車のベットで就寝しました♪


4月29日(日)・1日目
宮古市→道の駅みやこ→浄土ヶ浜→津波遺構たろう観光ホテル→陸中野田駅→AYA@三陸鉄道北リアス線→久慈駅→あまちゃんハウス→道の駅くじ→昼食・レストラン山海里(琥珀丼、開運丼)→久慈大神宮→小坂鉄道レールパーク→寝台特急あけぼの宿泊→夕食・伊勢屋大昌園(桃豚サガリ、桃豚カルビ、桃豚トントロ、たたらかつ麺味噌味、他)







2018年04月28日 イイね!

2018年 4月28日(土)

photo106-10.jpg
今日GW北東北グルメ&ドライブに出発します♪

AYAも今日からGWなのでいつもなら前夜出発する計画なのですが、9連休あるので渋滞回避やAYAの疲労回復を考えて今日の夕方から4泊5日の北東北グルメ&ドライブに出発します!

今のところ天気も良さそうで、安全運転で11年ぶりの北東北を楽しんできます♪


*東北グルメ&ドライブ2007のレポートはこちらです♪







Posted at 2018/04/28 11:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月27日 イイね!

2018年 4月27日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

4月 24日(火)   対 ヤクルト  中 止  -

   25日(水)  対 ヤクルト  4-2  ○

   

Posted at 2018/04/28 11:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2018年04月26日 イイね!

2018年 4月26日(木)

photo510-07.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「マディソン郡の橋」
「名探偵コナン から紅の恋歌」
「帝一の國」
「陰謀のスプレマシー」
「TAXI」


ドラマ
「殺意を運ぶ鞄」


バラエティ
「超かわいい映像連発!どうぶつピース!!」
「ぴったんこカン・カン」
「所さんのそこんトコロ」
「タモリ倶楽部」
「さまぁ~ずの神ギ問」
「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」
「出没!アド街ック天国」
「新ニュースキャスター」
「噂の!東京マガジン」
「笑点」
「バナナマンのせっかくグルメ」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「ザ!鉄腕!DASH」
「路線バスで寄り道の旅」
「帰れマンデー見っけ隊!!」
「YOUは何しに日本へ?」
「中居正広のミになる図書館」
「爆問ファンド!マネーの成功グラフ¥」 ◎
「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」
「マツコの知らない世界」
「生き物にサンキュー!!」
「東野・岡村の旅猿13」
「プレバト」
「和風総本家」 ◎
「空から日本を見てみよう+」
「世界各国で同じ質問をしたらどんな違いが出る?」
「夜の巷を徘徊する」

◎=伊集院さん出演番組




Posted at 2018/04/28 11:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation