• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018・カップ麺&袋麺一覧

photo18-0313-01.jpg
「石川県のカップ麺&袋麺」

この2つとも旅行前に東京で見つけていました。「ゴーゴーカレーカレーヌードル」は現地でお店にも食べにいくので簡単に手に入るだろうからと、最近全国区になった石川県の調味料とり野菜みそを使った「とり野菜みそらーめん」だけ保険で旅行前に確保しておきました。

しかしゴーゴーカレーカレーヌードルも何とローソン限定でゴーゴーァレーのお店では売っていなくて、金沢のローソンでゲットしました。そしてとり野菜みそらーめんは金沢のどこのお土産さんにもなく保険を掛けておいて大正解でした!

この企画は毎回本当に綱渡り状態です。(笑)


photo18-0313-02.jpg
「富山県のカップ麺&袋麺」

こちら見つけるのは簡単でしたが、2011年に食べた富山ブラックの衝撃のしょっぱ辛さのイメージがあって、一瞬購入を躊躇してしまいました。

その富山ブラックカップ麺と袋麺はスープ+大量の胡椒が添付されていたので、とりあえずスープは2/3程度、胡椒は1/3程度で試したら美味しく頂けました!ってやっぱり規定量入れていたら大変な事になっていましたね。(爆)


全国カップ麺&袋麺土産を更新♪





2018年03月06日 イイね!

北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018・お土産一覧

hokuriku2018-403.jpg
「石川県土産その①」



hokuriku2018-404.jpg
「石川県土産その②」


hokuriku2018-405.jpg
「石川県土産その③」


hokuriku2018-407.jpg
「石川県土産その③」

金沢といえば「のどぐろ」と「金箔」、のどぐろの干物はめっちゃ脂がのってて美味しかった!のどぐろラーメン、のどぐろ釜飯もいいダシが出てました!

今回意外(?)な当たりはAYAが近江町市場で見つけた「丸干しいか」、ワタ入りのスルメでこのワタのほろ苦さが絶妙で、日本酒が飲めないのに日本酒が欲しくなる美味しさでした!(笑)


hokuriku2018-408.jpg
金箔土産ではあの人気ドラマにも登場したという「もち皮どら焼き 宝達」にも金箔があしらわれていました♪

ちなみに宝達という名前は、加賀藩領北部に位置し二代藩主前田利長の時代より加賀藩の御用金山として栄え加賀金箔工芸の源となった宝達山にちなんでいるそうです!


hokuriku2018-409.jpg
金沢は名物もお土産も美味しい物ばかりで「また来まっし」♪


hokuriku2018-401.jpg
「富山県土産その①」


hokuriku2018-402.jpg
「富山県土産その②」


hokuriku2018-411.jpg
「富山県土産その③」


hokuriku2018-406.jpg
「富山県土産その④」


hokuriku2018-410.jpg
今回富山土産は何といっても「鱒寿し」、帰りの新幹線乗車駅を変えてもゲットした甲斐がありました!まだまだ色々なお店の鱒寿しを食べてみたいので、次回の富山旅行が楽しみです♪






2018年02月21日 イイね!

北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018・データ更新

hokuriku2018-162.jpg
北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018のデータを追加して各ページを更新しました♪

石川グルメを更新♪
今回は何といっても加能ガニ、刺身も焼きも最高でした!!!


富山グルメを更新♪

寒ブリは残念でしたけど白えび亭さんの天丼も美味しかったので、寒ブリは次ぎ行く楽しみができて良かったと思う事にします♪



全国ラーメングルメを更新♪
憧れの8番らーめんで石川県の初ラーメン!残り3県になりました♪


全国ご当地ソフト&アイスを更新♪
新幹線旅でしか食べられない新幹線アイスが食べられて良かったです♪


全国鉄道写真コレクションを更新♪
石川県で無事初撮影♪


全国開運神社巡りを更新♪
石川県では3つの神社で開運、富山県は次回寒ブリを食べに行く時ですね♪






2018年02月18日 イイね!

北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018・3日目 (2月16日~18日)

hokuriku2018-302.jpg
2月18日(日)・3日目
10時にチェックアウトをして金沢駅に向かいます♪


hokuriku2018-306.jpg
帰りは富山駅から新幹線に乗車します。富山駅まではIRいしかわ鉄道を利用するのですが、1時間に1、2本しかないのでしっかりと時間をチェックして、11時7分の泊行きにしました。


hokuriku2018-303.jpg
金沢駅で軽く朝食を食べからの予定でしたしたが、ちょっとチェックアウトが遅くなったのと、旅のテーマが北陸新幹線で行く石川・富山旅行となっているので富山駅に着いてから食べる事にして金沢での最後のお土産探しです。


hokuriku2018-369.jpg
昨日までに下見をしておいたのどぐろの干物やぶりの味噌漬などを購入。


hokuriku2018-305.jpg
あとあの人気ドラマに登場したお菓子も購入しました♪


hokuriku2018-370.jpg
買い物を終えて4番線ホームへ


hokuriku2018-307.jpg
泊行き普通列車の奥には特急サンダーバードも停車してました。


hokuriku2018-309.jpg
ボタンを押して乗車。


hokuriku2018-311.jpg
ドアのボタン式開閉にボックシート(クロスシート?)だと旅行してる感がありますね♪



昨日から雪で遅れた特急列車と待ち合わせて、4分遅れで出発進行!


hokuriku2018-312.jpg
金沢駅を出発すると一面が銀世界でした。


hokuriku2018-308.jpg
「IRいしかわ鉄道」は富山県に入ると「あいの風とやま鉄道」になりますが、乗り換えは必要はありませんでした。


hokuriku2018-313.jpg
富山県に入って高岡駅で停車すると、昨日乗るはずだったJR氷見線のハットリくん電車を発見、一瞬降りて写真だけ撮って戻れるかな?と考えましたが絶対に乗り遅れか転んで怪我するかでしたよね。(笑)


hokuriku2018-315.jpg
雪の影響はなく無事に富山駅に到着。



乗っていた電車は泊駅に向かって出発して行きました!


hokuriku2018-323.jpg
荷物をコインロッカーに入れてからお店を探して駅周辺を散策、昼食は「とやマルシェ(駅ビル)」にあった「白えび亭」さんにしました♪


hokuriku2018-322.jpg
こちらは富山湾の宝石と呼ばれる富山湾産の白えびを使った天丼の専門店です。


hokuriku2018-331.jpg
注文は富山湾の宝石白えびと鰤、ほたるいかも入った「富山スペシャル天丼」に決定。


hokuriku2018-328.jpg
電車旅なのでいつでもどこでもビール!お通しは「ほたるいかの時雨煮」。


hokuriku2018-327.jpg
「富山スペシャル天丼」、白えびのダシお吸い物と、白えび煎餅も付いた白えび尽くしセットです♪


hokuriku2018-329.jpg
希少な白えびの天ぷらが山盛り、殻付きなので身の甘さと香ばしさもあってめっちゃ美味しい!珍しい鰤の天ぷらやほたるいかの天ぷらも美味しくて大満足でした!!!


hokuriku2018-316.jpg
食べ終わって外へ出るとさっきまでの雪が嘘のような青空になってました。


hokuriku2018-371.jpg
そこで地図を見ながら近くで観光できる場所がないか検索、昨日氷見で全国開運神社巡り用神社に行けなかったので、ここで行ければと思ったのですが、時間内行けそうな神社は見つかりませんでした。

調べた結果「富山市役所展望塔」に決まりました♪


hokuriku2018-372.jpg
市電に乗るか迷う微妙な距離で、以前ここの市電は乗ったことがあったので歩きにしました。


hokuriku2018-333.jpg
歩いて10分歩で富山市役所に到着。


hokuriku2018-334.jpg
日曜日でも営業していて、しかも無料でした。


hokuriku2018-341.jpg
展望塔からは富山市内が一望。


hokuriku2018-363.jpg
雪をかぶった富山城。


hokuriku2018-342.jpg
南側は立山あおぐ特等席。


hokuriku2018-340.jpg
雄大な立山連峰を望めるまさに特等席でした!


hokuriku2018-330.jpg
展望塔からの絶景を満喫して富山駅に戻ってお土産売り場へ


hokuriku2018-336.jpg
向かったのはとやマルシェにある「越中鱒寿司 冨乃恵」さん。


hokuriku2018-337.jpg
こちらでは富山名物の鱒寿司を常に数種類以上置いてあるので、色々なお店の物をお好みで選べます。

お好みと言っても2007年に初めて食べて以来なのでよく分かりません。でもその初めての感動が忘れられず、今回わざわざ帰りの新幹線を富山駅からにしたのはこの鱒寿しのためでした!


hokuriku2018-338.jpg
他のお客さんが店員さんにオススメを聞いてましたが、お客さんの好みによるから難しいと言われていたので直感で2種類を選んで購入しました。


hokuriku2018-376.jpg
鱒寿司以外の富山土産も購入して新幹線ホームへ


hokuriku2018-352.jpg
帰りは「はくたか584号」、途中駅からの乗車になるので指定席にしました。だから「かがやき」でも良かったのですが、ちょうど良い時間のがありませんでした。



14時47分「はくたか584号」が12番ホームに入線。



定刻通り発車、来た時との日本海側とは逆の席なので、車窓からは立山連峰が望めます。


hokuriku2018-350.jpg
その車窓の立山連峰を眺めながら、富山のツマミで富山の地ビール「宇奈月ビール」を頂きました♪


hokuriku2018-360.jpg
富山駅を出発してからしばらくして車両に付いた雪を落とすため4分の臨時停車、再出発をしてからちょっとだけ急いで大宮駅まで遅れを取り戻し上野駅には定刻通り到着、本当に日本の新幹線は凄いですね!



「はくたか584号」は終点の東京駅に向かって発車♪


hokuriku2018-361.jpg
上野駅から両国駅までは秋葉原乗換えで4駅、めっちゃ近いですけどこういう時に限って電車も混んでいて荷物+お土産を抱えては結構大変でした。


hokuriku2018-365.jpg
何とかスカイツリーを望む両国駅まで帰ってきて、北陸新幹線で行く石川・富山旅行は無事終了です♪


hokuriku2018-374.jpg
家に帰ってお楽しみの富山の鱒寿司+金沢駅で購入した能登牛焼肉弁当で夕飯です♪



hokuriku2018-375.jpg
購入した鱒寿司は「元祖せきの屋(右)」さんと「青山総本舗(左)」さん、直感で選んだ割には「鱒のレア度」の違いが大きく、食べ比べるとかなり差を感じられました!

あえて言うならうちはレア度の高い青山総本舗さんが好みかな?ただそれぞれに個性があってどちらも間違いなくめっちゃ美味しくて、わざわざ帰りの新幹線を富山駅乗車にした甲斐がありました!!!


2月18日(日)・3日目
金沢駅→IRいしかわ鉄道→あいの風とやま鉄道→富山駅→とやマルシェ→昼食・白えび亭(富山スペシャル天丼、ビール)→富山市役所展望塔→富山駅→北陸新幹線「はくたか554号」→上野駅→帰宅→夕飯・鱒寿司、他





2018年02月17日 イイね!

北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018・2日目 (2月16日~18日)

hokuriku2018-201.jpg
2月17日(土)・2日目
今日は悪天候のために大幅予定変更です。

予定では富山県の氷見までローカル線の旅をして、昼食に寒ブリ料理を食べてから高岡大仏などを観光して金沢に戻ってくるという、今回の冬の日本海の味覚を楽しむもう1つの大きな計画でした。

しかし石川県、富山県には暴風雪注意報発令、先週までの大雪では電車の遅延や運休が多発して、万が一そういうトラブルに巻き込まれたら僕の体調が心配なので諦めました。

残念ではありますがこういう事態も予想していてたので、中止にしてお店に迷惑が掛からないよう昼食の予約はしてませんでした。


hokuriku2018-203.jpg
しかたないので昨日に続いてバス1日券を購入して金沢観光をします。


hokuriku2018-204.jpg
そうは言っても見たかった場所は昨日観光してしまったので、とりあえず美味しい物を食べながら考えるという事で左回り循環バスで「近江町市場」に向かいました。


hokuriku2018-205.jpg
前回来た2008年の翌年に近江町いちば館などがオープンして、雰囲気が変わってました。


hokuriku2018-207.jpg
たくさんの海産物を扱うお店には、たくさんの加能ガニが並んでいて昨日の美味しさを思い出してしまいます♪


hokuriku2018-218.jpg
市場内を散策して「バナナマンのせっかくグルメ」のステッカーを見つけました!ちょうど先週放送があったばかりで、これから行くお店もこの番組も見て決めました!


hokuriku2018-206.jpg
そのお店は「回転寿司 もりもり寿司」さんです♪


hokuriku2018-269.jpg
こちらで冬(だけではないけど)の日本海を代表する味覚の1つ「のどぐろ」を頂きます!


hokuriku2018-268.jpg
しかしまだ10時前だったのに既に行列していて15分ほど待ってから入店です


hokuriku2018-210.jpg
まずはのどごろを注文ですね。


hokuriku2018-214.jpg
僕は「近江町三点盛(のど黒、真いわし、真はた)」、のど黒は脂がのりとトロっとした身の食感が最高でめっちゃ美味しい!!!


hokuriku2018-213.jpg
AYAは「北陸五点盛(のど黒、白えび、がすえび、ほたるいか、梅貝)」、AYAも最高ののど黒を堪能してました♪


hokuriku2018-211.jpg
「のど黒のあら汁」、旨みのある脂がいいダシになってます!!!握りだけでなくあら汁でものど黒を堪能、ある意味お寿司よりも価値があるかもです♪


hokuriku2018-215.jpg
「日本海三点盛り(生甘えび、梅貝、スワイガニ)」、梅貝も金沢とは知りませんでした。これも貝の旨みが濃厚でめっちゃ美味しかったです!!!


hokuriku2018-212.jpg
「えび五点盛り(ぼたんえび、がすえび、赤えび、白えび、生甘えび)」♪


hokuriku2018-216.jpg
最後にAYA「まぐろ三点盛り」と「ぶり三点盛り」を注文、僕は今日食べに行けなったぶりをここで食べるかどうか迷って止めたんですけど、AYAは素直に注文してました。(笑)


hokuriku2018-217.jpg
金沢の回転寿司を堪能できました♪


hokuriku2018-226.jpg
お寿司の後は「いっぷくや」さんで名物金沢おでん♪

もりもり寿司さんを探している時に発見、寒い中立ち飲みスタイルで熱々のおでんを食べている姿に我慢できなくなりました!


hokuriku2018-224.jpg
金沢おでんらしい物から「えび面」「車麩」「梅貝」「赤巻き」などを注文しました。


hokuriku2018-221.jpg
「えび面」、カニの甲羅を使ったタネが名物で、残念ながらカニ面とのど黒は売り切れでえび面になりました。でもこれも美味しかったですよ!


hokuriku2018-220.jpg
「梅貝」、金沢おでんの梅貝を見て名物と思い出しました。煮ても柔らかく旨みもたっぷり!!「車麩」、ダシに出た旨みを全部吸ってます!「赤巻き」、カマボコとも違う独特な食感で美味しかったです!


hokuriku2018-222.jpg
「がんもどき」を追加、おでんでは厚揚げとがんもが大好きなので追加、ふかふかした食感でしっかり豆腐の味もします。中のしいたけ、ハス、などの具が細かくなく大きいままで色々な素材の味も楽しめました!!


hokuriku2018-223.jpg
立ち飲みってほとんどしないので記念撮影しておきました♪


hokuriku2018-229.jpg
最近話題の「近江町コロッケ」をお土産に購入♪


hokuriku2018-228.jpg
たくさん種類があって迷った結果「昔コロッケ」と「甘えびクリームコロッケ」にしました。


hokuriku2018-230.jpg
最後に金沢らしい和菓子も購入しました。



近江町市場からまた左回り循環バス移動、今日は雪が強くなったり青空が見えたり変わりやすい天気です。



hokuriku2018-231.jpg
天候に影響されない「金沢21世紀美術館」を見学。


hokuriku2018-280.jpg
ところが同じように考える人が多かったのか、元々の人気なのかかなり行列してたのと、テレビなどでもかなず取り上げられるプールの底を(底から?)覗く作品が悪天候のため見学中止だったので諦めました。


hokuriku2018-234.jpg
せっかく来たので屋外の色々なアクリル板の重なりよって見える色が変わるという無料アートで遊んでから次に移動です。


hokuriku2018-232.jpg
再びバスに乗ろうとするとバス停にスコップが置いてあり、これって地域住民やバス利用者に周辺の除雪に協力してもらう物らしいです。


hokuriku2018-246.jpg
次に寺町寺院群を抜けてにし茶屋街に向かいます。それにそてもお寺の数が半端ないですね。


hokuriku2018-236.jpg
中には忍者寺と呼ばれる妙立寺という人気のお寺があったり。


hokuriku2018-238.jpg
松尾芭蕉縁の願念寺。


hokuriku2018-239.jpg
旅の途中、弟子・小杉一笑の死を知って詠んだという「塚もうごけ我が泣く声は秋の風」の句碑もありました。


hokuriku2018-237.jpg
こんな寺カフェもあってちょっと興味を惹かれたんですけどね。


hokuriku2018-240.jpg
にし茶屋街に到着。


hokuriku2018-242.jpg
にし茶屋街は平日でも賑わっていたひがし茶屋街と違ってほとんど観光客がいませんでした。テレビで取り上げられたのも見たことがなく、何もないのかと思っていたら意外に古い町並みが残っていたので、何故にしとひがしでこれだけ差があるのか不思議ですね。


hokuriku2018-244.jpg
無料の西茶屋資料館があり2階のお座敷が見学でした。


hokuriku2018-243.jpg
昔はこういった所でお金持ちが芸子さんを呼んで盛り上がっていたんですね。



散策していたら検番所から三味線の音が聞こえてきました。芸子さんが稽古中だったのかな?


hokuriku2018-248.jpg
すっかり乗りなれた循環バスで金沢駅に戻りました。今日は4回乗車で合計800円だったので300円お得になりました。


hokuriku2018-247.jpg
ホテルに戻って小腹が空いたので、近江町コロッケと金沢駅ビールでオヤツにしました♪


hokuriku2018-250.jpg
夕飯は金沢駅にある「8番らーめん」です♪


hokuriku2018-251.jpg
北陸を中心にチェーン展開しているラーメン屋さん、街道沿いにもたくさんあり前愛車でドライブしている頃から気になっていたお店です!

本店が石川県にあるので、石川県のラーメングルメに選びました。


hokuriku2018-257.jpg
「8番餃子」、ラーメンを食べる前に餃子でビールが飲めるのが幸せです♪


hokuriku2018-256.jpg
「鶏の唐揚げ」、ラーメンとも合いそうなあっさりした味付けでした!


hokuriku2018-259.jpg
「枝豆」♪


hokuriku2018-258.jpg
AYAは「野菜ラーメン醤油」、お店の看板メニューの野菜ラーメンには醤油、味噌、塩、とんこつ、バター風味の5種類があってAYAは醤油です♪


hokuriku2018-261.jpg
僕は「野菜ラーメン塩」にしました♪

トレードマークは8の字カマボコ入り、醤油と塩のどちらも野菜の旨みが出たスープと中太な麺との相性もよく美味しかった!特に飲んだ後にもぴったりな優しい味で大満足でした!!!

hokuriku2018-273.jpg
金沢駅構内には金箔風の装飾の他、九谷焼風(本物?)の装飾もたくさんありました。


hokuriku2018-290.jpg
記念スタンプを見つけたのでポチッと押して。


hokuriku2018-291.jpg
記念スタンプをゲットです♪


hokuriku2018-260.jpg
ホテルに戻ると明日の天気と交通情報が書かれた看板があり、やっぱり今日の暴風雪で各所で交通障害があったみたいなので、無理に行かなくて良かったです♪


2月17日(土)・2日目
近江町市場→昼食・回転寿司もりもり寿司(北陸五点盛り、近江町三点盛り、のど黒あら汁、他)→金沢おでんいっぷくや(えび面、梅貝、車麩、赤巻き、他)→金沢21世紀美術館→寺町寺院群→にし茶屋街→近江町コロッケ→夕飯・8番らーめん(野菜らーめん醤油・塩、餃子、他)





プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation