今日は超珍しく近所で給油しました。引っ越してきた頃に近所で給油したらめっちゃ高かったので、それ以来なるべく給油しないようにしているのですが、翌日首都高を使って出掛けるので緊急措置として20Lだけ給油しました。価格表示が無く値段が分からないまま給油したらハイオク165円、やっぱり高いですね。数キロ先にハイオク158円のスタンドがありますが20Lだと差は約150円、でも往復で1L使っちゃうと差は無かった事になりますね。さてこんな微差よりも皆さんも気になるのが暫定税率の撤廃か継続か?それによって来月からのガソリン価格がどうなるのか?情報が混乱して地域や店舗によってあまり差が出ると給油のタイミングが難しくなるりますよね。