• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

伊豆グルメ&ドライブ2009・2日目 (4月11日~12日)

driveinizu2009-065.jpg
4月12日(日)・2日目
朝8時、チェックアウトの手続きだけして車を置いたまま稲取漁港へ


driveinizu2009-071.jpg
目的は「港の朝市」!土曜、日曜に漁港前で開催されているそうです。


driveinizu2009-068.jpg
1周して買い物の目星をつけてから朝食。無料サービスの金目鯛あら汁とここ朝市で売られてたお寿司です!


driveinizu2009-067.jpg
お寿司は金目鯛にサザエ、アワビ、マグロetcと朝食としては超豪華!ダシの効いたあら汁と一緒に美味しく頂きました♪


driveinizu2009-069.jpg
この辺りの名物「金目鯛のみそ漬」他 海産物を数点購入しました。


driveinizu2009-072.jpg
そして港の朝市ながら隠れた名物で即完売の人気「ドーナツ」もGET!(テレビでも紹介されてから隠れては無い?^^;)


driveinizu2009-073.jpg
車に戻ってお茶と一緒に♪サクサクっとしたデニッシュ系の生地でとても美味しかった~


driveinizu2009-075.jpg
朝市で美味しい物を食べて力を付けたところで今度は力仕事です。前日にオープンした「伊豆高原竹の子村」でタケノコ狩り初体験です!


driveinizu2009-074.jpg
会場に着いて受付をして長靴とクワを借りてスタート!なんですが、何でも今年はタケノコが不作であまり取れないので、普通入場料千円で2キロお持ち帰りシステムなんですが、今日は取れただけ1キロ500円計算の料金システムでした。


driveinizu2009-083.jpg
竹林に入り捜索開始、不作と言っても結構あるんじゃない?というのは甘い考えでした。捜索開始から20分経ってもその気配すら掴めませんでした。


driveinizu2009-078.jpg
そしてようやくAYAが1個目のタケノコを発見!テレビで見た足の裏の感触でタケノコを探す匠の技で探し当てたそうです。


driveinizu2009-104.jpg
早速初タケノコ堀り開始!しかしタケノコ周りってビッシリと根が張り巡らされてて、結構力が要る作業で、交代しながら掘って掘ってまた掘って…


driveinizu2009-081.jpg
何とか1個目をゲットしました!


driveinizu2009-105.jpg
このあとタケノコを刈り取る最後の一クワで失敗したりしながら、何とか大1個、中2個をGETしました!2人分ならこれで十分なんですが、実はこの三つ全て見つけたのはAYAなんですよ…何か悔しいです!(笑)


driveinizu2009-082.jpg
そんな訳で僕は意地でも1個見つけると固い決意でさらに竹林の奥へ、しかし見つからないまま30分ぐらい経過、この間にもAYAは1個見つけたのでちょっと焦りながら更に探し続けると!?


driveinizu2009-085.jpg
やっと僕もタケノコを発見しました!しかもこれが中小ならんだ兄弟タケノコでした♪


driveinizu2009-088.jpg
無事タケノコを発見出来てホっとして戻って計測するとピッタリ4キロでした!


driveinizu2009-087.jpg
本日の収穫品を眺めながら、茹でタケノコを試食、柔らかくて甘くて美味しかったです。


driveinizu2009-089.jpg
タケノコ狩りのあとは伊豆高原駅へ


driveinizu2009-093.jpg
駅に車を止めて歩いて10分にある「伊豆ラーメン 潮菜」さんで昼食です。


driveinizu2009-095.jpg
AYAは「ネギチャーシューメン」♪


driveinizu2009-094.jpg
僕は「むろ醤油」を使った「醤油ラーメン」、色の濃い醤油ラーメンですが今まで一番さっぱりしたラーメンでした。さっぱり好きな僕達でも最初は薄い?と感じましたが最後に丁度良くなる感じで美味しかったです♪


driveinizu2009-098.jpg
駅に戻ってデザートに地域限定ソフト「やまももソフト」です!駅ビル(?)の名前にもなってる「やまもも」を使ったソフト、これが超甘酸っぱい!今まで一番甘酸っぱい系のソフトでした~


25r-shizuoka-08.jpg
最後に大室山と記念撮影で伊豆ドライブは終了です!


4月12日(日)・2日目
港の朝市→朝食(あら汁、金目鯛寿司他)→ドーナツ→伊豆高原竹の子村→竹の子狩り体験→昼食・伊豆ラーメン 潮菜(むろ醤油ラーメン他)→伊豆高原駅→やまももソフト







ブログ一覧 | 伊豆グルメ&ドライブ2009 | 日記
Posted at 2016/08/03 08:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation