• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

2009年 8月24日(月)

p908-24.jpg
1000円高速の明と暗の両方を体験しました♪

22日(明体験)
横浜そごうでスヌーピーと戯れたあと国道16号で八王子ICに向かい、午後3時頃そこから中央道で長野県に向かいました。1000円高速でなかったら走り難さで悪名高い国道20号を行くか、中央道に乗っても通勤割り圏内で降りてそこから一般道なところですが、一気に長野県入り出来て時間と体力の節約が出来ました。



23日(暗体験)
たんぽぽ倶楽部創設10周年記念オフが終わり帰路、安曇野スイス村最寄インターは長野自動車道豊科ICで、ここから東京方面に帰るには中央道ルートと上信越ルートがあります。

中央道ルートの方が距離が十数キロ短いので普通はそっちなんですが、長年の経験で言うと中央道の渋滞はその長さ以上にキツく感じます。特にMT車にとっては上り下りが多いのが大変ですね。

そこで下見の時と同様に今回も上信越ルートを選択、同じルートを選択したてむさん(S2000)、たいせいさん(BMW M3)、ぽんさん(エボⅧ)と一緒に出発しました。

長年の経験でこのルートの渋滞は関越道との合流辺りからだろうと予想していたら、何と軽井沢IC辺りから20キロ以上の渋滞、こんなのは初めてで1000円高速の恐ろしさを知りました。

何とかこの渋滞を抜けたんですがホっとする間もなく「この先41キロ渋滞」の表示、これも経験の無い渋滞に驚いて甘楽PAに逃げ込んで皆で作戦会議をしました。

それぞれ疲れ具合の差や翌日の予定の違いもあって、会議の結果は個々に安全運転で帰る事になりました。

たいせいさんは勇気を振り絞ってそのまま出発して渋滞に立ち向かいました。てむさんは顔を洗って気合を入れて30分後に出発、うちとてむさんの住まいは近所なので本当は御一緒したかったんですが、この日は腰の具合がイマイチで大渋滞に突っ込む無理は出来ませんでした。

2人が出発した後ぽんさんと車を並べて仮眠、小一時間経って暑さで目が覚めエアコンを付ける為にエンジンを掛けカーナビが起動すると渋滞が激減してました。

予想より早い渋滞解消、目覚めもスッキリしていたので直ぐに出発する事に、ここでぽんさんに声を掛けるか迷いました。出来れば1台より2台で走りたいですけど仮眠中に無理に起こすのも良くないと思いそのまま出発。

ほぼ渋滞無しで帰宅出来てたんぽぽ倶楽部掲示板に帰宅報告をすると、そこには既にぽんさんの帰宅報告がありました。埼玉県在住でうちよりとは3、40キロ違うといえあの後直ぐに出発したみたいですね。それなら声を掛ければ良かったかな?(笑)

まぁとにかく1000円という値段は魅力ですがそれに伴う渋滞が予想以上で、ありがたいのかありがたくないのか、難しい感じですね。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/13 09:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation