• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

エアフェスタ+静岡グルメ&ドライブ2010・2日目前編 (10月16日~18日)

airfesta2010-075.jpg
10月17日(日)・2日目前編
今日は浜松基地で開催されるエア・フェスタ2010浜松を見に行きます!

6時半にホテル米久を出発して浜松駅へ、ここからはシャトルバスに乗ります。大混雑を予想していましたが、予定の7時より早く運行を開始したようで、待ち時間なしで乗車できました。案内には渋滞を予測してか50分とありましたが、順調に30分ほどで浜松基地に到着しました!


airfesta2010-065.jpg
会場入りして記念にもなるのでパンフレット(300円)を購入、スケジュールをチェック…まずは航空機展示会場へ向かい写真撮影です!展示機前は飛行ショー観戦ポイントなので場所取りが激しく、朝一番で写真撮影しておいて正解でした。


airfesta2010-080.jpg
「F-2」 F-16改良機、日米共同開発した航空自衛隊支援機


airfesta2010-081.jpg
「F-15」 航空自衛隊主力戦闘機、世界最高水準の要撃戦闘機


airfesta2010-096.jpg
「RF-4E」 F-4ファントムの改良機、戦術偵察機


airfesta2010-083.jpg
「T-7」 基本的な操作を習得する初等練習機


airfesta2010-084.jpg
「T-4」 純国産航空機、基本操縦課程及び訓練支援補助航空機


airfesta2010-088.jpg
「C-1」 航空自衛隊主力輸送機


airfesta2010-025.jpg
「U-125A」 探索レーダー、赤外線暗視装置を備えた救難探索機


airfesta2010-086.jpg
「AH-1S」 米国で開発された世界初の本格的武装ヘリコプター


airfesta2010-085.jpg
「UH-1J」 米国製UH-1を富士重工が陸上自衛隊用に改良


airfesta2010-087.jpg
「UH-60J」 赤外線暗視装置、気象レーダー、慣性航法装置を搭載した救難専用ヘリコプター


airfesta2010-003.jpg
「E-767」(右) B-767をベースにした早期警戒管制機 「E-2C」(中) 早期警戒機 「ミニミニE-767?」(左) 詳細不明…(笑)



このミニミニ偵察機めっちゃ可愛い!今回一番のハマり物かも!?(笑)


airfesta2010-026.jpg
9時、T-4の4機編隊によるオープニングフライトによりエア・フェスタ2010が開幕です!


airfesta2010-029.jpg
ヘリコプターからのパラシュート降下実演


airfesta2010-028.jpg
E-767大型偵察機のデモ飛行


airfesta2010-70.jpg
E-767の離陸を見たところで遅めの朝食&早めの昼食、会場には色々な屋台が並んでました。うちが選んだのは超巨大佐世保バーガー!


airfesta2010-71.jpg
巨大過ぎて二人で半分個…正直大きさだけかと思っていましたが、サクサクのバンズにジューシーなお肉、それを一体化されるソースとでめっちゃ美味しかった!!!ただ残念なのは会場内ビールが売ってないんですよね…(笑)
(AYA曰くキリンフリーはあったとか…それでも良かったのにな…^^;)



食べている間にE-767が頭の上を通過~


airfesta2010-033.jpg
会場に戻るとT-7がデモフライト中でした。


airfesta2010-035.jpg
そして午前中1番楽しみにしていたF-15の登場!






お腹に響くその爆音は大迫力です!



ギアダウンして低空飛行!


airfesta2010-036.jpg
アフターバーナー点火で火を噴かせながら去っていきました!


airfesta2010-046.jpg
続いてF-2が登場!


airfesta2010-055.jpg
動きが早くて見失って再度捕らえたと思ったらカラスだったりして…(笑)


airfesta2010-067.jpg
午前中最後のプログラムはT-4×10機による演技の為全機エンジンスタート!


airfesta2010-042.jpg
そしてパイロットが搭乗!


airfesta2010-048.jpg
滑走路に向かい、全機一斉に離陸していきました!



10機による一糸乱れぬ編隊飛行は見事でした!


airfesta2010-070.jpg
昼休みなって会場内を散策…飛行ショー以外にも色々な展示物や体験コーナーがありましたよ♪

これで午前中のレポートは終了!午後からはあのブルーインパルスが登場します!


10月17日(日)・2日目前編
浜松駅→エア・フェスタ2010浜松→展示機見学→昼食・佐世保バーガー→デモフライト→T4編隊飛行







イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation