まだ11月なのに都心で初雪を観測!?地球温暖化が叫ばれて久しく、地球の平均気温が上がって夏には連続猛暑日や酷暑日も増えて大変だと思っても、平均気温が上がってるなら冬が少しは暖かくなれば悪い事ばかりじゃないのではと期待しても毎年ちゃんと冬は寒くなりますね。(笑)しかも今年は1962年以来54年ぶりに11月に都心で初雪を観測という事で、1967年生まれの僕も初体験です。さらにこの初雪は観測史上初となる11月の都心での初積雪ともなったそうです。関東南部では12月中の雪も珍しく、うちも来週末は恒例の湯河原ドライブの予定なので、天気予報をしっかりとチェックしてから出掛けたいと思います♪