• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

浅草花やしき2013(後編) (12月8日)

photo312-08-03.jpg
開園160周年を迎えた「浅草花やしき」に行ってきました♪(後編)

正直園内はガラガラかと思っていたんですが、意外なほど混んでいて最大ローラーコースターで30分ぐらいの待ち時間がありました!


photo312-09-09.jpg
アトラクションの合い間にミニステージを覗くと、花やしき少女歌劇団所属の「葵と楓」ちゃんという姉妹デュオが熱唱中でした!

歌っているのが、ザ・ピーナツメドレー、ピンクレディーのサウスポー、何故か狩人のあずさ2号と僕ら世代にはぴったりの懐メロで聴いちゃいました♪


photo312-09-01.jpg
最後にオリジナル曲、平尾昌晃先生作詞作曲、歌詞には浅草の観光名所やグルメを折り込んだ「浅草においでよ!(音量注意)」を熱唱♪

いつかこの2人がメジャーデビューする事になれば、花やしきのミニステージで生歌を聴いた事も自慢出来る日がくるかも!?


photo312-09-04.jpg
フォトスポット&歴史資料館のある園内ビルへ


photo312-09-02.jpg
屋上からの景色は最高です♪

160年の歴史ある花やしきと最新スカイツリーとのコラボ、そして花やしきよりも歴史のある浅草寺とのコラボも楽しめます♪


photo312-09-06.jpg
花やしきの歴史はパネル展示されてました♪

1853年に牡丹と菊細工を主とした植物園「花屋敷」としてが開園、当時はブランコが唯一の遊具だったそうです。大正から昭和初期にはトラ、クマなど動物の展示などを開始したり、五階建てのランドマーク奥山閣を建設し、建物内に種々の展示物を展示したりした。

大正から昭和初期には全国有数の動物園としても知られ、トラの五つ子誕生や日本初のライオンの赤ちゃん誕生などもニュースんったが、関東大震災で多くの動物が亡くなってしまったそうです。

1947年(昭和22年)戦後あらかわ遊園や豊島園も受託していた実績があった東洋娯楽機に業務を委託する形で再び開園し、遊園地「浅草花屋敷」と改名。


photo312-09-05.jpg
そして1953年(昭和28年)のローラーコースター、1950年(昭和25年)のBeeタワーなど現在あるアトラクションが登場したそうです!写真は昭和40年代のローラーコースター、僕が子供の頃に乗っていたのはこのタイプだったのかも!?


photo312-09-07.jpg
「鳥獣供養碑」、園内には関東大震災などで亡くなった動物たちの、供養碑が建てられていたので手を合わせてきました。


photo312-09-10.jpg
最後に乗り物チケットを追加購入して、ローラーコースターよりも歴史のある観覧車的アトラクションBeeタワーに乗って、空中散歩を楽しみました♪


photo312-09-11.jpg
パンダカーが人気?

動物型乗車アトラクションのパンダカー、お土産にもパンダカーグッズがたくさんあったり、園前のポストにもパンダカー、そして園内でも大人たちが記念撮影してました。(笑)

これにて花やしきレポは終了です♪



ブログ一覧 | 浅草花やしき2013 | 日記
Posted at 2017/02/19 09:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation