
ミニコンポが壊れました。
先日、日記でラジオ留守録の裏技にも使っていると紹介した、高校時代(25年前)に買ったミニコンポですがとうとう壊れてしまいました。
しかも普段使ってないカセット部分やCD部分なら問題無いのに、タイマー設定だけ壊れてしまいました。そこでオリンパスから発売されて気になっていたHDD内臓ラジオレコーダーについて調べてみたのですが、これが思っていたよりも高かったです。
ラジオ好きな僕が言うのもなんですが、ラジオ番組がHDDに録音出来るだけで4万円はちょっと高くないですかね?他の機能が無いだけにもっと安くイメージしてました。
それなら同じHDD内臓でMD・CDも搭載してるミニコンポ=SONY「NETJUKE」で6万円の方がお得な気がしますが、ただ年1、2回の長期旅行中にしか使う予定は無いのに6万円はかなり悩みそうです。(笑)
最近コンポ以外にも欲しい家電がいっぱいあって今日もヤマダ電機行ってきました。電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、壊れちゃえば思い切れるんですが、使えるうちはなかなか難しいですね。
あとWiiも欲しくなってます。これはたぶんWiiFitが店頭に余り出した頃にセット購入しそうかな!?と、いつまでたっても思い切れない自分にプレッシャーをかけてみる。(笑)
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2007/12/18 23:09:09