• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

AYAの会社土産 (2023年 4月16日(日))

okashi-012.jpg
AYAの会社土産シリーズ♪

YUMENO OKASHIの「レーズンバターサンドウィッチ」♪


okashi-013.jpg
一見サブレの間の重そうなたっぷりバタークリームが、口に入れと不思議なくらいめっちゃ軽く、サブレとバタークリームとレーズンがバランスよく美味しかったです!


okashi-018.jpg
もち吉の「御海苔巻 しょうゆ」、しょうゆの香りの煎餅に厚手のパリッとした高級な海苔の組み合わせで間違いない美味しさでした♪


okashi-019.jpg
田村町木村屋の「マドレーヌ」、あんぱんで有名な銀座木村屋から暖簾分け老舗洋菓子店のマドレーヌ、無添加、手づくりのため都内の店舗でしか買えないとか!?


okashi-020.jpg
資生堂パーラーの「ラングドシャ キャラメル」、香ばしいキャラメル風味のクッキーにほろ苦いキャラメル入りのホワイトチョコレートがサンドされていました♪


okashi-021.jpg
「博多通りもん」(複)、福岡土産の定番で何度も頂いています♪









Posted at 2023/04/26 13:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月13日 イイね!

巨人×阪神戦+WBC優勝トロフィー展示会 (2023年 4月13日(木))

photo23-0413-01.jpg
東京ドームで「巨人×阪神 3回戦」を観戦してきました♪

AYAが謎ルートからゲットしてきてくれるいつものチケットで6回目の巨人×阪神戦の観戦ですが、今回はこのチケットがプレミアムチケットになりました!


photo23-0413-02.jpg
それはこの3連戦のチケットが東京ドームに隣接するプリズムホールで開催されている「WBC優勝トロフィー展示会」の入場券になったのです!


photo23-0413-03.jpg
見学時間は10時から18時まで、AYAは仕事で間に合わないので僕だけで見学、前日の様子などから試合開始が近づくと1、2時間の行列になるというので、13時頃に行ってみると超ガラガラでした!(笑)


photo23-0413-17.jpg
入場すると柱には侍ジャパン全員のWBCで活躍した姿のポスターが展示されていました!まずは14年ぶりにWBC優勝・世界一奪還に導いてくれた「栗山 英樹監督」♪


photo23-0413-21.jpg
「湯浅 京己投手」♪(阪神タイガース)


photo23-0413-13.jpg
「中野 拓夢選手」♪(阪神タイガース)


photo23-0413-07.jpg
「ラーズ・ヌートバー選手」♪


photo23-0413-25.jpg
「ダルビッシュ有投手」♪


photo23-0413-26.jpg
「大谷 翔平投手」♪


photo23-0413-27.jpg
大谷さんだけポスター2枚、やっぱり世界が注目する特別な選手なんですね!

(全選手掲載できなく申し訳ありません。)


photo23-0413-28.jpg
WBC優勝を伝えた号外①♪


photo23-0413-29.jpg
WBC優勝を伝えた号外②♪


photo23-0413-30.jpg
そしていよいよ優勝トロフィー展示コーナーへ


photo23-0413-33.jpg
これがWBC優勝トロフィーです!!!!


photo23-0413-52.jpg
迫力あるトロフィーであのWBCでの激闘や優勝の感動がよみがえりますし、よく見ると選手たちが掲げた時のままなので指紋もそのままになっているとか!?


photo23-0413-31.jpg
巨人戦(主催?)での展示会なので両サイドには巨人選出の4人の侍ジャパン選手のサイン入りユニフォームが展示されていました。


photo23-0413-32.jpg
WBCチャンピオンTシャツがカッコイイ!


photo23-0413-34.jpg
最後に全選手、コーチ、監督のサインボールを拝見して見学は終了です


photo23-0413-36.jpg
展示会見学の後は開場まで周辺散歩で「小石川大神宮」へ♪

小石川大神宮は「伊勢の遙宮(とうのみや)」と呼ばれ、伊勢神宮より皇大御神の別大麻たる特別御神璽(おほみしるし)を奉戴している神社だそうです。


photo23-0413-35.jpg
祈るのはもちろん今日の阪神タイガースの勝利です!


photo23-0413-38.jpg
「東京都戦没者霊苑」、第二次世界大戦で亡くなられた16万余にのぼる東京都関係戦没者の慰霊と都民の平和への願いをこめて建立された施設だそうです。


photo23-0413-39.jpg
今なを世界各地で戦争は起きているので平和についてと考えてみるのもと思いましたが、リニューアル工事のため休館中でした。


photo23-0413-40.jpg
「文京区役所」、最上階の展望室が無料で楽しめるというので行ってみたのですが、新型ウィルスの感染拡大の影響で閉鎖になったままで残念でした。


photo23-0413-41.jpg
「金刀比羅宮東京分社」を参拝、香川の金刀比羅宮が総本社で、「水道橋のこんぴらさん」として親しまれているそうです♪


photo23-0413-42.jpg
こちらでも今日の阪神タイガースの勝利をお願いしました!


photo23-0413-43.jpg
16時開場で東京ドームへ


photo23-0413-44.jpg
球場では新型ウィルスの影響による規制もかなり緩和されましたが、練習見学も自分の席からだけは継続されてました。


photo23-0413-45.jpg
しかたないので席を探してるふりをしつつ、3塁側からレフトスタンド方向まで散歩しながら阪神の練習を見学しました。


photo23-0413-53.jpg
スターティングラインナップが発表され、新生岡田阪神の先発は西(純)投手、巨人の先発は横川投手です♪


photo23-0413-55.jpg
そして日テレ黒田みゆアナの始球式のあとプレイボール!


photo23-0413-54.jpg
1回は両軍ともランナーが得点圏に進むも無得点、迎えた2回表ノイジー選手のホームランで阪神が1点先制!ところがその裏直ぐに同点にされてしまいました。

この後仕事を終えたAYAも合流です♪


photo23-0413-57.jpg
西(純)投手の調子があまり良くないのか巨人は毎回出塁でヒヤヒヤの連続、しかし意外にも阪神が4回表に今年日本ハムから移籍の渡邉(諒)選手のソロホームランで1点、そして5回には近本選手の犠牲フライと巨人横川投手のワイルドピッチなどで2点を追加、4対1と阪神が3点をリードです!


photo23-0413-58.jpg
そして7回表には3年ぶり(?)の阪神ファンによる六甲颪の大合唱!


photo23-0413-57.jpg
しかしラッキー7の攻撃は代打に佐藤選手が登場するも無得点でした。


photo23-0413-60.jpg
阪神のピッチャーは7回裏から岩貞投手、8回裏は石井投手に交代したのですが、両投手ともランナーを背負う綱渡り状態、それでも何とかかんとか無得点で切り抜けました。

そして9回裏に登場したのが侍ジャパンに選出されWBCで活躍した湯浅投手!ただこれで大丈夫と思う反面、これまで巨人の毎回出塁を見てきたので心配もありました。

しかし何と湯浅投手は巨人のバッターを3者連続三振で抑えゲームセット、やっぱりWBC投手は凄い!!!


photo23-0413-59.jpg
阪神の勝ち試合観戦は超久しぶりで、ヒーローインタビューに六甲卸の大合唱なども満喫しました!


photo23-0413-61.jpg
帰りにキーホルダーを勝利記念として購入しちゃいました♪







Posted at 2023/04/19 13:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月12日 イイね!

エンタメ・春の連ドラ編 (2023年 4月12日(水))

photo401-09.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

春の連ドラスタート!皆さん期待のドラマは?

「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」 ↑
「ラストマン-全盲の捜査官」
「勝利の方程式」
「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」
「unknown」                        期待度 
「弁護士ソドム」
「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」
「波よ聞いてくれ」
「特捜9 season6」
「シガテラ」
「風間公親-教場0-」                   ↓


映画
「ロミオ・マスト・ダイ」
「デイ・アフター 首都水没」


ドラマ
該当番組無し


バラエティ
「出没!アド街ック天国」
「スクール革命!」
「噂の!東京マガジン」
「笑点」
「ザ!鉄腕!DASH」
「ナニコレ珍百景」
「バナナマンのせっかくグルメ」
「THEカラオケ☆バトル」 ◎
「めざましテレビ」
「ぽかぽか」 ◎
「帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP」
「マツコの知らない世界」
「友近・礼二の妄想トレイン」
「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「60秒で学べるNews」
「東野・岡村の旅猿23」
「秘密のケンミンSHOW極」
「アメトーーク!」

◎=伊集院さん出演番組






Posted at 2023/04/19 13:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2023年04月11日 イイね!

なんでも掲示板 (2023年 4月11日(火))

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

4月  4日(火)  対 広  島  4-5  ○

    5日(水)  対 広  島  中 止  -

    6日(木)  対 広  島  3-0  ×

    7日(金)  対 ヤクルト  1-3  ×

    8日(土)  対 ヤクルト  1-0  ○

    9日(日)  対 ヤクルト  1-1  △







Posted at 2023/04/19 13:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2023年04月09日 イイね!

湯河原温泉グルメ&ドライブ2023・2日目 (4月8日~9日)

photo23-0409-01.jpg
4月9日(日)・2日目
雲1つない青空の下で朝の露天風呂を満喫♪


photo23-0409-02.jpg
朝食はいつも通り、やっぱりご飯(白米)が美味しくてお腹いっぱい頂きました!


photo23-0409-03.jpg
10時にチェックアウトしてAYAの希望で向かったのは真鶴駅前にある「二藤商店」さん♪


photo23-0409-04.jpg
手作りのお惣菜や干物が美味しい評判で、地元の方にも観光客の方にも人気の魚屋さんです!


photo23-0409-05.jpg
「手作り干物」♪


photo23-0409-06.jpg
新鮮な地魚を使った手作り惣菜も煮魚、フライ、南蛮漬け、塩辛など種類が豊富、その中で僕が気になったのは真鶴の地魚(アジ、イカ、タチウオ)を使った「ちぎり揚げ」、それ以外はAYAに任せて色々なお惣菜をゲットしました!


photo23-0409-07.jpg
この後はいつもの港の駅TOTOCO小田原でもお土産を購入♪


photo23-0409-11.jpg
この辺りは柑橘類が名産品、昔は甘夏、いよかん、八朔ぐらいでしたが今は品種改良が進んだのか初耳な物がたくさん!その中から「セミノール」というミカンを買ってみました♪


photo23-0409-09.jpg
この日はTOTOCOの日という事でガラガラ抽選会開催中で買い物後に挑戦!前回は残念賞がポケットティッシュだったけど、今回はこちらで販売している小田原漁港プリンの割引券で必要ないかなと思っていたら!?


photo23-0409-10.jpg
AYAが4等の「しらすせんべい」をゲットです♪


順調に帰宅して二藤商店さんのお惣菜で夕飯です!

アジフライ、カマスフライ、金目鯛の煮付け、ちぎり揚げ、この他に旬のタケノコの煮物や塩辛なども購入しました。

1番人気の「金目鯛の煮付け」は魚の脂ののりや旨みはもちろん味付けが絶品、「アジフライ」も肉厚でふわっとした食感、「ちぎり揚げ」は色々な魚の旨みと玉ねぎの甘みがミックスされた揚げカマ、どれも全てめっちゃ美味しかったです!!


4月9日(日)・2日目
湯河原温泉悠楽館→二藤商店→漁港の駅TOTOCO小田原→小田原厚木道路→東名高速→首都高速→帰宅→夕飯







Posted at 2023/04/12 13:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation