
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン プレビュー体験の旅」がUCCのキャンペーンで当選!東海道新幹線&高速バスという日帰り強行軍で行ってきました!
朝4時10分、最寄り駅にて、始発待ち・・・田舎からの旅は大変である。(笑)

無事東京駅に到着・・・

「のぞみ」初体験が何と500系!凄くカッコイイ!

列車の旅には御弁当とお茶ですね♪

富士山何ですけど、残念ながら曇っていて見えませんでした。

最近の新幹線って「只今000㌔」って表示が無いのかな!?(笑)

新大阪に到着。JRで大阪駅に移動、そしてあとは直通列車でユニバーサル・シティー駅に着きました。

ゲートを通っていよいよ映画の世界へ

一番有名?な場所で記念撮影♪

まずは「スヌーピースタジオ」に!

スヌーピーが監督する「スヌーピーの世界」はAYAにとっては夢の世界!?

メイン?の
「スヌーピーのグレートレース」(室内ミニコースター)に乗ってみました!

このアトラクションでは絶叫ポイントで記念撮影されるのですが、その写真が気に入らないと言う事で4回連続で乗らされました。(笑)

次ぎは「ペパーミント パティのウォーター・スライド」これは水しぶきがかかる程度でなく、全身ずぶ濡れって感じ!カッパでなく水着じゃないと無理?寒い次期はヤメよっと・・・^^;

服を乾かしついでに「スヌーピー バックロット カフェ」一休み♪ここまででAYAは大満足の様子~確かに想像以上にスヌーピーしてましたからね~

お昼を食べ、スヌーピースタジオを出て、時計回りで次に「JAWS」と思っていたのですが、AYAの「乗りたくな~い」の一言で通過・・・^^;

そして「ウォーター・ワールド」に決定、これは僕が一番楽しみにしていました。

見た感想は最高でした!これだけで今日来て良かったというほどの物でしたよ~

続いてジェラシック・パークへ

しかしアトラクションは1時間45分待ちだったので、パスする事にして次に移動。

次のアトラクションは「バックドラフト」火災立ち向かう消防士の映画を元に作られていて、炎を間近で体験・・・2列目で見ていたのに、ビビってしまう大迫力でした!

そして「バック・トゥー・ザ・フゥーチャー」これもかなり期待していたのですが…期待が大きすぎたかな?それとも日産派のうちにはトヨタの協賛って所が気になったのかな?(笑)

街並みも映画・アメリカの世界!アトラクションだけではなく、細かい所にも色々な工夫があるようなので、この次ぎ行く時には、その辺も楽しみたいですね~

ここまでで夕方の5時過ぎ・・・閉園間際だと混雑が予想されるので早めに買い物をする事しました。1日買う物を物色していたAYAのお土産は当然持ち切れないという事で宅配便を利用しました。ちなみに中身はすべてスヌーピーグッズです!(爆)

買い物が終わって外に出ると辺りはもう真っ暗でした。

夜の町もとても綺麗で良い雰囲気でした~

この時計はもちろん「バック・トゥ・ザ・フゥーチャー」のですね!

ライトアップされた「スヌーピーのブロンズ像」

8時からは「ハリウッド・マジック」というショーなので、その前にアトラクションに乗ろうとしたのですが、「ET」は待ち時間の関係で無理だったので、「ターミ・ネーター」に行きました。

移動の途中でスポンサーのUCCさんからコーヒーのお土産をいただきました。 ここで「ターミ・ネーター」の写真!のはずなんですけど・・・何故か1枚も撮ってなかったです・・・(笑)感想としては想像以上に良かったです!

そして外に出ると「ハリウッド・マジック」が始まってました。花火・ダンスがメインでその他にも色々な工夫がありました。

このショーでエンディングにしょうと思っていたのですが、昼間長蛇の列で乗らなかった「ジェラシック・パーク」に駆け込みました! 幸い待ち時間無しで乗る事が出来ました。暗闇が一段と雰囲気を盛り上げてくれ、良かったです!欲を言えばもう少し乗っている時間が長いと良いかな!?
このアトラクションでも絶叫ポイントで記念撮影されるのですが、その時僕が手を挙げてしまったので、後ろのお嬢さんの顔が映ってませんでした。グループみんなで写真を買おうと話していたのに悪い事をしてしまいました。

こうしてとても楽しい1日を過ごしました!映画好きな僕と、スヌーピー好きなAYAにとっては、とても楽しいテーマパークです!最後にUSJを10倍楽しむ方法としてはとにかく色々な映画を見てから行く事をお勧めします!逆に行って来てから映画を見ると映画が10倍楽しくなるかも!?

帰りの電車はユニバーサル列車で、 最後までユニバーサルな1日でした。

そして深夜バスで一路東京へ、とっても楽しい1日でしたが、日帰りはキツイですね。今度はゆっくり のんびり行きたいです。