• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

南東北グルメ&ドライブ2006+α・3日目 (9月16日~18日)

tanpop-sugo2006-001.jpg
9月18日(月)・3日目
運動会当日の朝は雨降り、残念ですが天気には逆らえないですね。前泊組は安全運転で全体集合場所へ向かいます。


anpop-sugo2006-048.jpg
ウェットコンディションでも、皆で楽しく元気にたんぽぽ運動会を楽しんで帰宅しました♪

たんぽぽ運動会の詳しいレポートはこちらをご覧下さい!


9月18日(月)・3日目
スポーツランドSUGO→たんぽぽ運動会→昼食・蕎麦屋千寿庵→蕎麦打ち体験→帰宅





2006年09月18日 イイね!

南東北グルメ&ドライブ2006+α・3日目 (9月16日~18日)

tanpop-sugo2006-001.jpg
9月18日(月)・3日目
運動会当日の朝は雨降り、残念ですが天気には逆らえないですね。前泊組は安全運転で全体集合場所へ向かいます。


anpop-sugo2006-048.jpg
ウェットコンディションでも、皆で楽しく元気にたんぽぽ運動会を楽しんで帰宅しました♪

たんぽぽ運動会の詳しいレポートはこちらをご覧下さい!


9月18日(月)・3日目
スポーツランドSUGO→たんぽぽ運動会→昼食・蕎麦屋千寿庵→蕎麦打ち体験→帰宅





2006年09月17日 イイね!

南東北グルメ&ドライブ2006+α・2日目 (9月16日~18日)

driveinminamitohoku-028.jpg
9月17日(日)・2日目
チェックアウトして、愛車撮影をしながら福島から山形経由で宮城入りの予定でしたが、二日目も予報通り雨…さらに今日は霧も濃くどこへ行っても撮影は無理な状態でした。結局撮影は諦めて牛タンが食べたくなったので一気に仙台まで移動!

ところが日曜日とあって駐車場の空きも見つからず仙台市内を迷走、結局牛タンも諦めてそろそろ宿に向かおうかなと思った瞬間!目の前に現れたのは!?


driveinminamitohoku-030.jpg
黄色い車が2台!昨年に続いて今年も起きました「たんぽぽ色の奇跡」!(笑)今夜同じ宿に前泊するメンバーが2台に分乗して仙台観光中でした。「この後青葉城址に行きますけど」との事で御一緒しました!


driveinminamitohoku-031.jpg
3台で坂を駆け上がり(運動会の練習?)青葉城址に到着!


driveinminamitohoku-036.jpg
まずは護国神社にお参りをしてから展望台へ


driveinminamitohoku-037.jpg
かなりの坂を上がった高台にあるので市内が一望できます。


driveinminamitohoku-035.jpg
全員揃って伊達政宗像の前で記念撮影してから、こんな写真も記念に・・・男女が逆なのはどうして?(笑)


driveinminamitohoku-039.jpg
合流前に皆さんは昼食を済ませたとの事…それも私達も食べたかった牛タンを食べたそうです。そういえば昨年も合流したのは松島観光後だったな・・・神様も奇跡を起こすならもう少し早めに!(笑)昼食には遅い時間なので軽く仙台名物の「ずんだもち」食べてみました。


driveinminamitohoku-040.jpg
青葉城址から3台で今日の宿に向かいました。


driveinminamitohoku-041.jpg
約1時間で「ペンション レインボーヒルズ」に到着です!


driveinminamitohoku-042.jpg
さっそみんなそろって大宴会で盛り上がりましたね♪


driveinminamitohoku-048.jpg
夕飯後はみんなでイニシャルDを鑑賞して明日のたんぽぽ運動会イメージトレーニングして就寝しました~


9月17日(日)・2日目
宮城県観光(たんぽぽメンバー合流)→護国神社→青葉城址→甘味喫茶萩(ずんだもち他)→ペンションレインボーヒルズ







2006年09月16日 イイね!

南東北グルメ&ドライブ2006+α・1日目 (9月16日~18日)

driveinminamitohoku-005.jpg
宮城県のスポーツランドSUGOで開催される「第4回たんぽぽ運動会」の参加に合わせて、南東北をドライブしてきました。雨続きであまりパッとしないドライブになりそうだったところ、昨年に続いてまた仙台の奇跡が起きました!(笑)

9月16日(土)・1日目
初日から雨予報だったのでのんびり出発して、11時に福島県南部の白河市にある白河ラーメンの店「とら食堂」に到着。開店前から行列してましたがギリギリ1順目で入店できました。


driveinminamitohoku-003.jpg
福島県では喜多方ラーメン(坂内食堂)が有名ですが、有名すぎなので白河ラーメン食べてみました!スープは喜多方と似てスッキリしょうゆ味、手打ちの麺は細めで栃木の佐野ラーメンに似て美味しかったです!


driveinminamitohoku-002.jpg
AYAが注文したワンタン麺♪先代がワンタン職人だったらしくこちらのお店の名物で、具がたっぷり入ってしっかりとした味付けのワンタンでした~


driveinminamitohoku-006.jpg
昼食の後は国道294号を北上して猪苗代湖へ 沿道にはススキが生え、田んぼでは稲が実り、畑にはキレイな蕎麦の白い花が咲いて、すっかり季節は秋でした。


25r-fukushima-01.jpg
猪苗代湖到着!でも青い空が無いと湖面も暗くて寂しいです。


driveinminamitohoku-008.jpg
会津若松市のシンボルで、幕末戊辰の戦役でも有名な鶴ヶ城へ


driveinminamitohoku-012.jpg
城の庭園には桜の木がたくさんあって花見の時期はとてもキレイでしょうね♪


driveinminamitohoku-014.jpg
猪苗代湖近くにあった「ままどおる」のお菓子で有名な三万石でお土産を購入。


25r-fukushima-03.jpg
そして磐梯山に向かったのですが、雲が無ければ絶景なんでしょうね…


driveinminamitohoku-026.jpg
今日の宿はその磐梯山の麓にある「レイクビュー猪苗代荘」です。


driveinminamitohoku-025.jpg
レイクビューの名前通りロビーからは猪苗代湖が一望!


driveinminamitohoku-016.jpg
「前菜」、ミニグラスに入ったトマトソースが絶品、AYAは餡かけ豆乳豆腐がお気に入りでした。


driveinminamitohoku-017.jpg
「焼物」、海老焼きとサーモンソテー茸ソース 「揚げ物」、湯葉揚げ、揚げさつま芋、他


driveinminamitohoku-019.jpg
メインは海鮮焼き、ステーキ、しゃぶしゃぶの3品から選択出来たのでAYAは「海鮮焼き」にしました!


driveinminamitohoku-018.jpg
僕は「ステーキ」にしました!霜降りではありませんが、美味しい赤身って感じでウマかったです。特にシェフオススメのわさびを付けて食べるとさらにおいしくなりました!


driveinminamitohoku-021.jpg
「カニの炊き込みご飯」


driveinminamitohoku-022.jpg
「茸蕎麦(冷)」、蕎麦はこの辺りの名物で美味しかったです!周りにたくさん蕎麦畑がありましたからね~


driveinminamitohoku-023.jpg
「本日のデザート」


driveinminamitohoku-024.jpg
値段先行で選んだ宿でしたが料理がとても美味しくオススメ出来る宿でした!


9月16日(土)・1日目
M&A自宅出発→昼食・白河ラーメンとら食堂(手打ち中華、ワンタンメン)→猪苗代湖→会津若松城→バニラソフト→ままどーる→磐梯山→レイクビュー猪苗代荘







プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation