
スヌーピーミュージアムが東京六本木にオープンしました♪
2016年4月23日、スヌーピーファンの聖地と言われるチャールズ M. シュルツ美術館の世界初のサテライト(分館)となるスヌーピーミュージアムが2年半の期間限定でオープンしました!
スヌーピーたちが活躍するコミック『ピーナッツ』の原画をはじめ、作者チャールズ M. シュルツさんの初期の作品や貴重なヴィンテージグッズコレクション等が展示されそうです!

そのスヌーピーミュージアムのオープン初日チケットをゲットしました♪
チケットは抽選で、初日は日にちだけでなく時間も指定で、初日の初回(10時)も申し込みましたが、それはハズレて14時からの回になりました。

森下駅から大江戸線に乗ると、車内にスヌーピーミュージアムのポスターがありました。

麻布十番駅で下車して、めっちゃキツイ鳥居坂を上がって行くと!?

スヌーピーミュージアムがありました!

門をくぐると5体の「ウェルカムスヌーピー」が出迎えてくれました♪
初期頃の4つ足で駆け回るスヌーピーや、最高の喜びを表したハッピーダンススヌーピー、サングラスをしたジョークールなど、どれもめっちゃ可愛いですね!

14時になって入館して受付へ

入場制限がされているのでスムーズでした。

入場券は今日と同じ日(4月23日)に掲載されたコミックという「メモリアルチケット」になっています!1966年と1986年だったので、うちらの生まれた1967年があるか聞いてみたんですが、残念ながらありませんでした。^^;

受付にあった可愛いスヌーピーフラワーは、シュルツさんの奥様「ジーン・シュルツ」さんから送られたものだそうです。

館内は一部を除いて写真撮影がOKでした。

このミュージアムのシンボル、4452枚ものコミックを使った「3Dピーナッツ」!

シュルツ美術館では3588枚のコミックを使ったタイルアートがシンボルになっているそうです。

シュルツ家の貴重な家族写真も展示されています。

原画展示コーナー♪(撮影不可、写真は撮影可コーナーにあったレプリカ(?))
オープン記念のテーマは「愛しのピーナッツ。」、チャールズ・シュルツさんの奥様ジーン・シュルツさんがセレクトした思い出深い原画や資料150点、中には本場アメリカでも展示されたことがない、世界初公開という貴重な原画も見る事が出来ました!!!

ギャラリーにもたくさんのスヌーピー♪
シュルツさん関係では、奥様のジーン・シュツさんやシュルツ息子のクレイグ・シュルツさん、ピーナッツ初の3DCGアニメーション映画を手掛けたスティーブ・マーティノさんのお気に入りも展示。
日本の有名人では元AKB48の前田敦子さんや作家の吉本ばななさん、横浜DeNAベイスターズの山崎康晃さんなどお気に入りスヌーピーが展示されていました。

ジーン・シュルツさんのお気に入り「ルーシーとシュローダー」♪

何気ない話にも深く謎めいた意味があるんですね。

前田敦子さんのお気に入りは「シュタイフ社がコラボしたスヌーピーのぬいぐるみ」、2013年に出会ったそうです。

母の影響でスヌーピーファンになったという横浜DeNAベイスターズの山崎康晃選手、応援してあげたいけど僕は阪神ファンでAYAはヤクルトファンなので残念!?(笑)

ヴィンテージグッズコレクション♪①

ヴィンテージグッズコレクション♪②

ヴィンテージグッズコレクション♪③

ヴィンテージグッズコレクション♪④

AYAが気になったちょっと怖い謎のスヌーピー?

その答えはハロウィンの仮装をしたスヌーピーでした!

ギャラリー内には小さな穴がたくさんあって、AYAはその細かいところまで全部見ていましたよ。

ギャラリーにはモフモフの柱があって、抱きつくとスヌーピーとハグしてる気分なのかな!?(笑)

モフモフを撫でると絵が描ける、絵心ある人が可愛いスヌーピーを描いてました♪

一般の方から送られた(?)スヌーピーコレクション写真も展示♪

このスヌーピー雪だるまめっちゃ可愛い!雪国に住んでいたら自分でも作ってみたかったかも!?

可愛いスヌーピーや貴重なコレクションも多くて、いつまでも見ていたいけど、今回の見学はこれで終了です。
半年毎にテーマが変わり展示内容も変わるので、次回「もういちど、はじめましてスヌーピー。」が始まったらまた来たいと思います!

ギャラリーを出てミュージアムショップ「ブラウンズストア」へ

可愛いミュージアム限定グッズもたくさんで迷っちゃいますね♪

最後に「カフェブランケット」でランチ♪
と、計画していましたが、初日なので大行列で閉店時間までに入れない心配もしていましたが、意外にも1時間半待ちで入店出来るという事で並びました。

店名のブランケットはもちろんライナスの安心毛布からですね♪

メニューはシュルツさんの好物であるツナサンドや、ジーンさんが選んだ作品にちなんだミルクセーキなどのオリジナルのメニューや、スヌーピーが大好きなルートビアもありました♪

「マイスイート バブー」♪
ラズベリーソース、ホイップクリームのミルクセーキに、ハートのホワイトチョコがトッピングされていました。

「ウォームパピーセット」♪
可愛いドッグディッシュ皿にシュルツさんの好物であるツナサンドに、ポテトとミニアメリカンドック付き、見た目の可愛さだけでなく味もめっちゃ美味しかったです!!

「カフェブランケットパンケーキ」♪
スヌーピーの焼印入り全粒粉のパンケーキに、ピーナツクリームとグレープグレープジュリーの2種類のソース付き、このパンケーキの食感と味がめっちゃ好みでした!!!
2種類のソースを一緒に付けるのがお店のオススメでしたが、それよりは別々が良かったです!(笑)

最後に記念撮影をしてスヌーピーミュージアム初訪問は終了です♪