• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

2014年 3月12日(水)

photo403-12.jpg
15年目の車検無事終了&m13を目撃しました♪

昨日預けた整備工場に電話をして確認、15年目の車検も何の問題もなく作業が終了しているというので、昼過ぎに愛車を引き取りに行きました。

するとそこに何と青いボディに白ストライブのm13が置いてありました!3ドアでMTとかなり僕好みだったので、どれくらいの値段なのか聞いてみたら、中古車販売店から整備(修理?)を依頼されているだけなので、値段は分らないんだそうです。

m13がセカンドカーだったら夢のような車生活なんですけどね♪





Posted at 2014/03/18 14:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年11月06日 イイね!

2013年 11月6日(水)

photo106-041.jpg
今年初の愛車オイル交換&ワックス掛けしました♪

クリスマスのイルミネーションが点灯して、年賀状の販売も始まろうかという11月になって、今年初なの?と疑問に思っている方も多いと思いますが、自分でも驚いてますがそうなんです。^^;

ロングドライブ前にはワックス掛けをしようと思っているんですが、今年のロングドライブは4月の大阪+USJドライブだけで、その時もそれ以降も何だかんだで水洗車のみでした。マンション前で洗車出来ないのは面倒です。そろそろ本気でスタンドの洗車機活用も考えないとですね。

今年はゲリラ豪雨や竜巻などの異常気象が多くて、ドライブ中止も相次ぎほとんど走れていなかったので、走行距離は4千キロでしたが、前回交換から1年経たないうちにと思ってオイル交換しました。

しかし!後で調べてみたら前回交換は昨年9月でした。1年2ヶ月で4千キロとは、今年はどれだけ走っていなかったのだろうとビックリでした。

でも今月末には久しぶりにロングドライブに出掛ける予定でいます♪

*走行距離16万4千キロ




Posted at 2017/02/19 08:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年09月21日 イイね!

2013年 9月21日(土)

photo309-21.jpg
アライメント調整について2店舗でお話聞いてきました♪

13日(金)
たんぽぽメンバーさんが「コクピット」でアライメント調整をしたとお聞きしたので、家から近いコクピット豊洲店に行ってみました。初めてのアライメント調整という事で、調整の方法から効果の有無など親切にお話し頂き色々と勉強になりました。

費用は測定が1万円、あとは調整1ヵ所につき5千円で、前輪はトーイン・アウト調整×左右、後輪はトーイン・アウト調整×左右とキャンバー角調整×左右で、最大6ヵ所の調整が必要だと2万5千円(税別)になるそうです。(最大だと予想よりちょっと高いかな…)

この後で後輪内側編磨耗の症状を伝えて愛車を見てもらったら、R34スカイラインは調整出来る幅が少ないから全面接地は難しく、ある程度の効果と考えて欲しいといわれました。それでももちろん、やらないよりはやった方が走りも良くなるし、タイヤの寿命も延びますよと言われました。

21日(土)
日産車なので、やっぱり日産ディラーかなと思ったら、近所のディラーがリニューアル工事で仮店舗営業中でした。色々調べていたら日産プリンス鮫洲店に「モータースポーツ室」というのがあって、こちらでアライメン調整が出来るという事でお話し聞いてきました。

こちらでも親切に色々と説明頂き、費用は特別作業がなければ測定と調整で2万円(税別)だそうです。その後愛車を見てもらったのですが、結果はコクピットと同じく調整出来る幅が少ないという事で、全面接地に近い状態を希望するなら別部品(スペンサー?)の取り付けが必要だそうです。

期待していたほどは効果が得られそうもなくてちょっと悩んでいます。でもやっぱり1度は経験しておくべきかな?ただ別部品を取り付けるまではしたくないと思ってます。

とりあえず10月中に答えを出すという事で、機会があったらもう1、2店舗でお話しを聞いてみようと思います♪



Posted at 2013/09/25 12:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年08月20日 イイね!

2013年 8月20日(火)

photo308-201.jpg
愛車のタイヤ交換してきました♪

前回に続いて今回も後輪のみ、後輪だけ磨耗の早い原因が、タイヤの内側だけが磨耗する偏磨耗?全体の4分の1ぐらいしか使えていない状態でした。

以前から偏磨耗傾向ではありましたが、ここまででは無かったかなような?もしかしら16万キロを超える走行で徐々に足回りが変化してきているのかもです。

そこで整備工場でアライメント調整についてお話し聞いたんですが、ここでは出来ないのでオートバックスとか日産ディーラーなどへの外注になるとの事でした。

それならば費用とか効果とかを良く調べてから、自分で持ち込んでみますという事になったのですが、アライメント調整を経験された方っていますかね?

*走行距離16万3千キロ






Posted at 2013/08/23 14:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年05月11日 イイね!

2013年 5月11日(土)

photo305-11.jpg
2年に1度の駐車場抽選会でした。

案内が配布されてから緊張で夜も寝られなくなるようなマンションの駐車場抽選会、前回ギリギリで当選した喜びからあっという間に2年が経ち、またあの緊張がやってきました。

でも今回はAYAがいるから安心、AYAがクジを引いてハズレなら諦めが良いと思っていたら、抽選会が総会前の朝9時半からで起きられないと…えぇぇぇぇ!?そんなぁという事で今回も僕が引く事になりました。(TT)

不安と緊張の日々を過ごして当日、前回は3台が落選という激戦でしたが、前々回は無抽選だったので、もしかしたら今回も駐車可能数(19台・屋根有機械式16台+屋根無平置き3台)以下で無抽選の可能性はゼロでは無いと期待しました。

今回の希望数は20台と駐車可能数を1台オーバー、前回の3台オーバーよりは当選確率が高いですが、その分たった1台の落選番号を引いたらと思うと前回以上の緊張でした。

抽選会が始まってクジ引きの順番は自由という事、何事も弱気で失敗する僕なので思い切って強気に1番最初にクジを引いてみた結果は!!!「18番」…(TT)

前回17番で屋根有機械式はギリギリだったのに18番、最悪の20番は引かなかったのものの今回は屋根無平置きを覚悟しました。

ところが皆さんの希望場所の妙で、何と屋根有機械式が1台だけ残ってました!しかも奇跡的に今うちが駐車している場所でした!って最後まで残るってどんだけ不人気なんだかね。

確かに入れ難い場所ではあるんですが、僕は1番クジをを引いてもここにしようと思っていたので本当に良かったです!^^

それにしても毎回ギリギリなのは心臓に悪い、でも何だかんだ落選せず希望の場所に駐車出来てるのは運が良いのか悪いのか?

とにかく平置きでも+6千円、外部なら+1万円以上という出費が増えなくて本当に良かった。これでまた2年間安価で安全で安心して駐車出来ます♪^^








Posted at 2013/05/14 08:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation