• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

2013年 4月10日(水)

photo003-10.jpg
愛車が14周年を迎えました♪

平成11年の僕の誕生日前日に納車され、誕生日当日に初ドライブで軽井沢に行ってから14年が経ちました!まだまだ元気で大きなトラブルは無いのですが、最近3年連続でバッテリー交換をしてる件で今日整備工場に行ってきました。

バッテリートラブルが走行減によるものだけじゃなく、ダイナモの発電量不足という可能性も考えてチェックしてもらった結果、発電量に問題は無いという事で一安心しました♪

やっぱり冬場でももっと乗ってあげないとダメなんですね。





Posted at 2013/04/12 18:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年01月19日 イイね!

2013年 1月19日(土)

photo301-19-01.jpg
結局バッテリーはダメでした。

15日(火)に火入れ式を行った時、かなり怪しかったバッテリー、今日の昼頃バッテリー充電ドライブに出掛けようとキーを回しましたが、時既に遅く3年連続のバッテリー上がりになってました。

しかも一昨年は4月昨年は2月で今回が1月と年々早くなってます。

早くなってるのはJAFさんへの連絡も、初めての時は会員証の裏を見て電話してましたが、その後は携帯のアドレスに登録してあって直ぐに電話、30分ほどでJAF隊員さんが到着しました。


photo301-19-02.jpg
隊員さんの処置も早い!

バッテリーパックからブースターケーブルを接続してエンジン始動、そして作業終了確認の書類作りまで10分掛かりませんでした。

書類にサインしながらお話ししていると、今回の隊員さんは以前もお世話になった方でした。3回とも自宅駐車場なので特に珍しくは無いんですが、何だか車の事が全然分ってないみたいで恥ずかしいですね。

この後は前回、前々回と同様に整備工場さんに駆け込んでバッテリー交換、メーターの「P 0」問題解決のため1時間のタ-ミナル外しをお願いして、その間に昼食と今年初のアレを食べて、無事に復活した愛車で買い物をしてから帰宅しました。

4年連続にならないよう今年はちょっとだけ積極的にお出掛けしてみようと思ってます♪



Posted at 2017/02/14 08:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年01月15日 イイね!

2013年 1月15日(火)

photo003-10.jpg
愛車の火入れ式を行いました♪

新年になって初めて愛車のエンジンを掛ける「火入れ式」、結局お正月休みも、成人の日3連休も愛車で出掛ける事なく過ぎてしまい、過去最高に遅い火入れ式だったかも!?

その分昨年は珍しく大晦日に愛車で出掛けたので、とりあえず2週間ぶりなので大丈夫だろうとキーを回すと、何とか無事にエンジンが掛かりました。

しかし!かなりバッテリーが弱っていて何とか掛かったという感じ、そこで以前AYAに「バッテリーが怪しい場合は1人でもドライブして来な~」というアドバイス通り1人ドライブに出掛けたかったのですが、道路には昨日降った大雪がたっぷりと積もっていて、一歩たりとも外には出られない状態でした。

しかたなく雪が融けるであろう週末を待つ事になりましたが、はたしてその時無事にエンジンは掛かるのか!?




Posted at 2017/02/14 08:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年09月29日 イイね!

2012年 9月29日(土)

photo003-10.jpg
愛車のオイル交換してきました♪

前回の交換3月の車検時15万4千キロから半年で6千キロの走行での交換、交換の期間と走行距離は理想的でした!

今年前半はGWに山陰+九州ドライブ3千キロの長距離ドライブがありましたが、後半は今のところロングドライブの予定は無しで、この後少しは走行距離が抑えられますかね?

*メモ:今回はオイル交換のみ、次回は要エレメント交換、走行距離16万キロ。





Posted at 2012/10/05 15:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年08月29日 イイね!

2012年 8月29日(水)

photo208-29.jpg
愛車の走行距離が16万キロを突破しました♪

先日のたんぽぽ倶楽部全国ミーティング出発前の時点で、残り400キロほどだったのでこの日の達成は確実でした。15万キロ達成が昨年8月だったので丁度1年で1万キロ、走行を控えてるつもりでも結構走ってますね。

まぁ昨年秋の近畿・四国ドライブ3000キロ、今年のGW山陰・九州ドライブ3000キロ走ってだからしょうがないですかね!?(笑)

全国ミ終了時点で残り100キロ、最近は無理にキリ番撮影を狙ってませんが、一応達成の瞬間を見ようと気にしていたつもりが、渋滞走行の疲れなのかすっかり忘れて帰宅しちゃいました。

計算してみると自宅から高井戸ICまでが20キロぐらいだから、中央道の100キロポスト付近で16万キロ達成と推測、一宮御坂ICから勝沼ICの間だったかも!?

まだまだ乗り続けていきますので、17万キロは久しぶりにキリ番撮影狙ってみます♪^^






Posted at 2012/09/03 13:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation