
昨日の夕飯は「鮮魚酒場 魚平」さんでした♪
しばらく肉料理続きになっていたので今日は魚が食べたいなとリクエスト、お盆休みに行った「魚がし酒場 菊次」で良いかなと思ったんですが、AYAが料理は美味しかったけどご飯がイマイチだったとでした。
そこその時に森下界隈を店探していて気になった「鮮魚酒場 魚平」しました。しかし入店してビックリ!菊次さんと店の作りがそっくりで、オススメメニューのイカの落とし揚げも一緒、完全な姉妹店でした!(笑)
ただ店が広くて雰囲気が良いのか菊次さんは1人のみオジさんが多かったのに対して、こちらはちょっと若い方やカップルなんかもいました。
初めてお店を開拓したつもりが姉妹店、その分味や料金の心配もなく気楽に注文、まずは本日の目玉「自家製カツオタタキ」と「タチウオの刺」、タチウオの刺はうなぎの刺身に似た味と食感で美味しかったです。
次に前回美味しかったイカ入りガンモ「イカの落とし揚げ」と旬の「さんま塩焼き」、本当はさんまの塩焼きは家でやれば良いのですがグリルを洗うのが面倒、それにやっぱりお店で焼くのは皮はパリッと身はふっくらと焼かれてて美味しかったですよ!
ここまでどの料理も美味しかったのですが魚料理って醤油味が続いてしまうので、味を変えるために「あさりの酒蒸し」と「イワシのフライ」を注文、ところがアサリの酒蒸しは品切れで自家製ポテトサラダを追加、普通ポテトサラダとかって最初に注文するものというイメージでちょっと迷いながらの注文でした。(笑)
最後のシメにAYAがマグロヅケ丼を注文心配されたご飯も大丈夫だったみたいです♪
Posted at 2017/02/13 09:15:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記