• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

京都恋舞妓ミ+伊勢神宮グルメ&ドライブ2013・1日目 (11月23日~25日)

d-kyoto2013-1001.jpg
今回の京都旅行はAYAが楽しみにしているJ:CONの番組「恋舞妓の京都慕情」に出演している舞妓さん「紗月ちゃん」と「紗千穂ちゃん」とのランチミーティングへの参加から計画が始まりました♪これに運良く京都御所見学にも当選、そして紅葉の時期も重なって、京都を満喫してきました!

前夜20時に出発…首都高の渋滞以外は順調で、途中で仮眠をとって朝6時半に京都到着。京都タワーの見えるこちらの駐車場は24時間1400円と格安!愛車は明日の朝までここに駐車したままパーク&ライド方式で京都観光に出掛けます!


d-kyoto2013-1110.jpg
今日は市営地下鉄を何度も利用するので、600円の1日乗車券を購入、いくらお得になるかもお楽しみ♪


d-kyoto2013-1002.jpg
まずは烏丸線で京都駅から烏丸御池駅へ(210円)、徒歩10分ほどで開店時間の7時に老舗喫茶店のイノダコーヒー本店さんに到着…ところが既に大行列…この後御所見学の予定があるので今日は諦めて明日リベンジする事にしました。


d-kyoto2013-1004.jpg


d-kyoto2013-1005.jpg
御所まで歩いて近くにあった喫茶店「365days」さんでモーニングを頂きました。


d-kyoto2013-1006.jpg
9時、京都御苑の中を歩いて御所の入り口へ、申込用紙を確認し、手続きをして中に入りました♪


d-kyoto2013-1008.jpg
今回は自由見学ではなく、案内係り付きの団体見学です。注意事項の確認してから見学スタート♪


d-kyoto2013-1011.jpg


d-kyoto2013-1014.jpg
「諸大夫の間」、正式参内した人の控えの間で、身分に応じて使い分けていたそうで、身分の高い人から「虎の間」、「鶴の間」「桜の間」だったとか…


d-kyoto2013-1019.jpg
「承明門」と「建礼門」、建礼門は南の正門で天皇皇后及び外国元首級のみが通ることのできる格式の高い門だそうです!


d-kyoto2013-1026.jpg


d-kyoto2013-1020.jpg
「紫宸殿」、大正天皇や昭和天皇の即位の礼も行われた最も格式の高い正殿。自由見学の時は庭まで入れるそうなんですが、今日は外から記念撮影♪


d-kyoto2013-1030.jpg


d-kyoto2013-1029.jpg
「清涼殿」、平安時代の天皇が日常生活を送っていた御殿。


d-kyoto2013-1032.jpg
「御常御殿」、こちらは室町地時代から明治天皇までが日常生活をしていた御殿。


d-kyoto2013-1034.jpg
「御池庭」、御常御殿の前にある立派な庭園、紅葉の季節で一際素晴らしく感じられました!これで御所見学は終了、1時間の予定が1時間半ぐらい掛けて頂いたのでじっくり見学する事が出来ました~


d-kyoto2013-1046.jpg


d-kyoto2013-1048.jpg
烏丸線で今出川駅から烏丸御池駅へ(210円)、ランチ会場のホテルがある四条駅まで京町家見学、ガイドブックによるとこの辺りには昔ながら京町家がたくさんあるはずだったんですが…このガイドブックが5年前ので、この5年間でかなり減ってしまったみたいです…^^;


d-kyoto2013-1079.jpg


d-kyoto2013-1053.jpg
12時「恋舞妓のランチミーティング会場」のあるホテル日航プリンセスへ


d-kyoto2013-1054.jpg


d-kyoto2013-1056.jpg
席に着くと関西的なノリの良い司会者さんから2人が紹介されて、青い着物の「紗月ちゃん」とピンクの着物の「紗千穂ちゃん」が登場です♪まずはご挨拶や自己紹介などをして頂いてからランチタイム♪


d-kyoto2013-1057.jpg
ランチの内容は秘密?だったので京都だから懐石かなと予想していたら、本格的フランス料理のフルコース!今回の恋舞妓ランチミ用の特別メニューなんだそうです!明日の朝まで運転はしないのでビールが飲めて最高!


d-kyoto2013-1059.jpg
前菜「ノルウェーサーモンのマリネ」、サーモンと粒マスタード入りマヨネベースのソースとがマッチ♪


d-kyoto2013-1060.jpg
スープ「蕪のスープ ローストした明太子」、明太子は紗千穂ちゃんの好きな食べ物で、それをメニューに入れたそうです。
明太子の味と香りが良いアクセントになってました♪


d-kyoto2013-1061.jpg
魚料理「スズキのポワレ プロバンス風」、プロバンス風が何かは分りませんでしたが…フワっとしたスズキの身とシャキっとした京野菜、美味しく頂きました。


d-kyoto2013-1062.jpg
肉料理「牛フィレ肉のカツレツ デミグラスソース」、薄い衣で柔らかい牛フィレを揚げ、デミグラスソースで頂くんですが
このデミグラスが手間の掛かってそうな高級感があってめっちゃ美味しかったです!!!


d-kyoto2013-1065.jpg
デザートは「プリン」、これは紗月ちゃんの好きな物でメニューになりました♪滑らか系のプリンにフルーツと生クリームがたっぷりで美味しかった!!


d-kyoto2013-1064.jpg


d-kyoto2013-1066.jpg
ランチの後は再び2人が登場して舞妓踊りを披露してくれました♪


d-kyoto2013-1067.jpg
続いて今は芸妓さんになった先代の恋舞妓も登場してくれました♪白い着物の「紗矢佳さん」、紫の着物の「杏佳さん」AYAと同じこの長くこの番組を楽しんでいる方々は大喜びでした!


d-kyoto2013-1068.jpg
お楽しみ抽選会!番組内で紹介されたレストランのお食事券やデジカメなど豪華賞品がたくさん!しかし残念ながらうちは何も当たりませんでした…当選した皆様おめでとうございます♪



ここで恋舞妓が歌う「恋舞妓遠恋物語」を披露!


d-kyoto2013-1074.jpg



恋舞妓シスターズが揃って歌うのはかなりレアみたいで会場は大盛り上がりでした!


d-kyoto2013-1074.jpg
恋舞妓シスターズが揃って歌うのはかなりレアみたいで会場は大盛り上がりでした!


d-kyoto2013-1078.jpg
最後は皆さん一番のお楽しみ恋舞妓紗月ちゃんと紗千穂ちゃんとの記念撮影!とっても良い記念になりました♪
これからも番組を楽しみにしていますので、頑張って下さい!


d-kyoto2013-1081.jpg
四条駅から烏丸線で京都駅の戻ってホテルプリマックス京都にチェックイン(210円)、荷物を置いたら直ぐにライトアップ紅葉を見に出発です。


d-kyoto2013-1085.jpg
京都駅から烏丸線で烏丸御池、東西線に乗り換えて蹴上駅へ(250円)永観堂に向かいます。


d-kyoto2013-1100.jpg
15分ほどで永観堂に着くと凄い人の数で入場待ちの大行列…入り口の紅葉だけでも見事で、これだけで諦めようかとも思いましたが…一生に一度だからと覚悟を決めて並ぶと、思ったよりは早く1時間ほどで入る事が出来ました!この日は天気も良く温かくて、並んでいてもそれほど苦にならなくてラッキーでした♪


d-kyoto2013-1089.jpg
中は更に素晴らしい紅葉でした!永観堂は古くより紅葉の名所として知られ、「秋はもみじの永観堂」といわれいるそうです。寺内の楓の数は3千本もあるとか…鮮やかさと多彩な色の紅葉と歴史ある建物と…


d-kyoto2013-1090.jpg


d-kyoto2013-1087.jpg
どこを撮っても絵になりますね♪


d-kyoto2013-1108.jpg
一番の撮影ポイントは放生池に映る紅葉でした!


photo311-23.jpg
キレイな紅葉と記念撮影♪


d-kyoto2013-1109.jpg
本殿で世にも珍しい首を左へ90度向けた「みかえり阿弥陀」を拝んで、永観堂の紅葉ライトアップ見学は終了です♪


d-kyoto2013-1116.jpg


d-kyoto2013-1117.jpg
この後南禅寺の紅葉ライトアップの見学も考えてましたが、時間と体力の限界で、こちらは本当に入り口からだけの見学となりました…(笑)


d-kyoto2013-1112.jpg
夕飯は南禅寺前にある「順正」さんです♪京都といえば湯豆腐、美味しい湯豆腐で人気のお店、ラストオーダーギリギリでアウトだったかもでしたが滑り込みセーフにして頂きました♪


d-kyoto2013-1114.jpg
湯豆腐コースを注文、「炊き合わせ」「胡麻豆腐」「豆乳」「野菜天ぷら」「豆腐田楽」、胡麻豆腐は今までにない滑らかな食感で胡麻の味と香り良い♪豆腐田楽は堅めのお豆腐に少し甘めの味噌で炙った香ばしさが良い感じ♪あと豆腐とは関係ないんですが京都の炊き合わせって美味しいですね~


d-kyoto2013-1118.jpg


d-kyoto2013-1120.jpg
メインの湯豆腐です♪お豆腐は木綿なんですが…滑らかでもありしっかりでもある独特食感でした!ツユは昆布出汁が利いたあっさり系、豆腐の味を邪魔しない絶妙さで美味しかった!!京都の湯豆腐はグルメドライブを始めた時から食べたいと思っていた一品だったので、今回無事食べる事が出来て大満足でした♪^^


d-kyoto2013-1124.jpg


d-kyoto2013-1125.jpg
蹴上駅から京都駅へ(250円)、ホテルに戻る途中で駐車場を覗くと…何とトミーカイラm13がいました!うちの車の近くだったので、こちらにも気が付いてくれてたら嬉しいな♪ちなみに電車賃は合計1130円で530円のお得になりました♪


イノダコーヒー本店(パス)→朝食・365days(モーニング)→京都御所見学→町家見学→恋舞妓ランチミーティング(フレンチフルコース・恋舞妓撮影会など)→ホテルプリマックス京都駅前→永観堂(紅葉ライトアップ)→南禅寺→夕食・順正(湯豆腐花コース)→m13目撃





プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation