• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

長野グルメ&ドライブ2016 (8月27日~28日)

nagano2016-01.jpg
長野県でグルメ&ドライブしてきました♪

8月27日(土)・1日目
明日の毎年恒例たんぽぽ倶楽部全国ミーティングに合わせて長野県グルメ&ドライブを計画、前日の天気予報では曇りだったので観光もグルメもフルで計画しました。

しかし当日になって急な雨予報、しかも午前中は雷を伴って激しく降るところもあるというので、佐久での昼食に間に合う程度に出発を遅らせました。

佐久といえば「鯉」が有名で佐久平PAには鯉の銅像もあります。昨年行った鯉料理のお店の駐車場が狭くて断念したので、そのリベンジですね!


nagano2016-12.jpg
佐久鯉の養殖は江戸時代に始まり、200年以上の歴史があるそうです。その歴史の中には昭和42年に発表された橋幸夫さんの「佐久の鯉太郎」という曲もあるそうですが、残念ながら初耳です。(笑)


nagano2016-09.jpg
今回のお店はJR小海線の中込駅前にある「三河屋食堂」さんです♪

ちょっとした渋滞はありましたが、計算通り12時過ぎに到着、こちらは駅前商店街用の駐車場がたくさんあるので、その中から3時間200円の駐車場を利用しました。


nagano2016-02.jpg
たくさんの鯉料理の中から「鯉丼」と「鯉天丼」、そしてやっぱり鯉そのままも味わいたいので「鯉のあらい」を注文、夕食でビールと一緒なら鯉のフルースなんですけね♪


nagano2016-08.jpg
「鯉のあらい」♪

こちらでは酢味噌とワサビ醤油と両方が提供されます。新鮮な佐久鯉の旨みを堪能してもらうにワサビ醤油も試して欲しいそうです。

コリとした歯応えで優しい旨みの鯉のあらいにワサビ醤油が合います!って僕は酢味噌が苦手なのでいつもワザビ醤油なんですけど、それだけに佐久鯉の美味しさが分かりましたよ♪


nagano2016-05.jpg
「鯉天丼」♪


nagano2016-06.jpg
鯉の身を天ぷらした天丼、鯉の身のフワっとした食感と淡白な川魚の旨みと甘辛なタレとマッチしてめっちゃ美味しかったです!!

お味噌汁は鯉こくほどではないものの鯉のアラ(?)入りで、程好くダシが効いていました。


nagano2016-07.jpg
「鯉丼」♪

こちらは醤油ベースのタレに漬け込んでから骨ごと唐揚げにしてあり、香ばしさと骨まで食べられるようにサクっと揚げて、香ばしい香りで美味しかったです!

どちらも美味しかったですが、「鯉天丼」の方が鯉らしさが味わえて僕好みでした♪


nagano2016-03.jpg
ちなみに余談ですが僕の座った席は俳優の向井理さんが座った席だとか!?


nagano2016-11.jpg
この後は、うちは見てないものの某テレビドラマで話題の「上田城」を見学する予定でしたが、雨降りの中お城見学で階段や坂道を上り下りするのは大変なので中止にしたので、地元スイーツでも探しに佐久平駅へ行くと駅前にも鯉の銅像がありました!


nagano2016-14.jpg
佐久平駅は長野新幹線の停車駅でもあります。


nagano2016-22.jpg
コンコースから新幹線のホームを見ていたら東京発長野行きのE7系「あさま611号」が入線♪



AYAがその様子を動画撮影していると、東京行きのE7系「かがやき(?)」が大迫力で通過していきました!


nagano2016-13.jpg
結局地元スイーツは見つからず、鯉土産を購入して佐久平駅散策は終了です。


nagano2016-15.jpg
駅前のイオンにあったスターバックスで休憩。


nagano2016-16.jpg
人生2、3度目のスタバなので注文で迷って田舎者だと思われないように、看板にあったクラッシュオレンジフラペーチノを注文しました。

粗めにほぐされたオレンジ果肉の食感が、昔あったツブツブオレンジジュースの様で懐かしくて美味しかったです♪(笑)


nagano2016-17.jpg
佐久平からいつもたんぽぽ全国ミ前泊でお世話になっている「ペンションオルゴール」さんへ♪

昨年もご一緒したメンバーさんや久しぶりお会いする懐かしいメンバーさんなどが集まってお楽しみの夕飯です!


nagano2016-19.jpg
「自家製野菜と生ハムのサラダ」、「ニジマスのアーモンドソース」、こちらの料理はめっちゃ美味しくて毎年楽しみにしています!


nagano2016-20.jpg
「チキンとズッキーニのグラタン」!


nagano2016-18.jpg
AYAはデザートの「チーズケーキ」まで堪能して大満足でした。


nagano2016-23.jpg
夕食の後は持ち寄った日本酒、ワイン、焼酎、ビールなどを飲み、酔っ払って怪しげな(?)な写真を撮ったりしながら夜遅くまで盛り上がりました♪(爆)


8月27日(土)・1日目
佐久平PA→昼食・三河屋食堂(鯉天丼、鯉丼、鯉のあらい)→佐久平駅散策→スターバックス→ペンションオルゴール→大宴会







nagano2016-24.jpg
8月28日(日)・2日目
今日はたんぽぽ全国ミーティグ当日です♪

詳しいレポートは後日。








プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation