
今日の夕飯は「馬肉主義!かち馬」さんでした♪
AYAから仕事が終わったら先日作ったメガネを受け取りにパリ・ミキ錦糸町店に行くから、錦糸町で食べたいお店を探しておいてと頼まれ僕が見つけたのが馬肉主義!かち馬さんでした。
新鮮な馬刺しの他さまざまな馬肉料理が楽しめるお店で、場所がウインズ錦糸町の裏というのは何かの狙いですかね?(笑)

階段を上がって2階のお店に入ると、馬肉の効能や馬肉が桜肉と呼ばれる由来が書かれているなど、馬肉専門店ならではですね!

「馬肉ウィンナーのアヒージョ(お通し)」、下調べ食べてみたいと思ったのにメニューに載っていないと思ったらお通しだったんですね。バケットにトッピングすると馬肉ウィンナーと相性ピッタリでめっちゃ美味しい!!
ただ馬肉ウィンナーがちょっと少ないのが残念、量を増やして是非普通メニューにして欲しい美味しさでした♪

「馬刺し5種盛り」、もも、ロース、たたき、サーロイン、こうね、フタエゴ、肩バラ(札無し)、タンと5種盛りなのに8種類の盛り合わせになっていて、どれもめっちゃ美味しくそれぞれの味や食感の違いを味わいつつ堪能しました!!
特にAYAは柔らかい赤身のサーロイン、僕は脂身の甘い肩バラがお気に入りでした♪

馬肉好きでこれまで長野県、熊本県、福島県などで馬刺しを食べてきてもまだ初めての部位もありました。「こうね」というのはこれまで食べた「タテガミ」と呼ばれる部位かと思ったのですが、それとは違う初めての食感でした。

「辛みそホルモン炒め」、実は下調べで気になったホルモン料理とは別の物注文してしまいました。間違って注文した物が大当たりという事もありますが、そうでない事もありますね。(笑)

「馬メンチカツ」、粗挽きした馬肉の中にチーズを入れてあって、馬肉とチーズの相性が良く美味しかったです!!

「馬焼きそば」、稲庭うどんのような麺で焼きうどんかな?という感じ、でも普通の焼きそば麺よりも僕は好きでした♪

「馬もつ煮込み豆腐」、馬もつは柔らかく煮込まれているのに豆腐があまり煮込まれてないのか一体感がない感じ?なのは残念でした。

近場で本格的な馬肉料理が食べられるお店でまだまだ食べてみたい料理がたくさん、これから寒くなるので次回はオススメの桜鍋を食べに行きたいと思います!

ライトアップされたスカイツリーを眺めつつ帰宅しました♪
錦糸町界隈グルメを更新♪
Posted at 2017/11/30 12:59:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記