• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

湯河原温泉グルメ&ドライブ2020・1日目 (9月5日~6日)

yugawara2020-01.jpg
湯河原温泉グルメ&ドライブに行ってきました♪

新型ウイルスの影響で3月の大阪ドライブ、GWの南東北ドライブが中止になてしまったので、昨年10月の新潟ドライブ以来の愛車での旅行になりました!

久しぶりといっても目的地は恒例の湯河原温泉、何か目新しい企画はないかと考え思い出したのが昔1度行った「新横浜ラーメン博物館」でした。

調べてみたら前回訪問したのは2006年で14年ぶりでした♪


yugawara2020-22.jpg
入場券を購入して館内へ、暖簾をくぐり地下に下りていきます。


yugawara2020-02.jpg
そこは昭和30年代のレトロな町並みが再現されています。


yugawara2020-08.jpg
その中には全国から選ばれた6店「山形県・龍上海本店」さん、「北海道・利尻らーめん味楽」さん、「カナダトロント・麺や楓 RYUS NOODLE BAR」さん、「熊本・こむらさき」さん、「福岡県・八ちゃんラーメン」さん、「沖縄県・琉球新麺 通堂」さんが出店、全国どころか世界から人気店が集合していました。

この中から山形県の龍上海本店さんを希望していたのですが、諸事情あってオープンの11時に間に合わず到着したのが12時で既に長い行列、残念ながら時間の関係で諦めざるを得ませんでした。


yugawara2020-03.jpg
空いてそうな中から選んだのはカナダトロントの「麺や楓 RYUS NOODLE BAR」さんでした♪

ある意味一番選らばなそうお店名だけにこんな機会でもなければとも思いました。まぁ一番本店に食べに行くの大変ですからね。


yugawara2020-06.jpg
僕は「鶏白湯塩ラーメン」、こちらは長時間かけて抽出した鶏の旨味と野菜ポタージュをベースとしたスープで、見た目濃厚過ぎないか心配でしたが意外にマイルド、塩には細麺が使用されていてトッピングは豚バラと低温調理した鶏の2種類、特別外国感はなく普通に美味しいラーメンでした!!


yugawara2020-04.jpg
AYAは「鶏白湯味噌ラーメン」、鶏白湯の良さを消さないようほんのり味噌風味なスープ、こちらに中太麺でトッピングは細かいチャーシューでした!


yugawara2020-09.jpg
昼食後は昭和レトロな町を散策、昔懐かしい駄菓子屋さん実際に買い物もできます。


yugawara2020-16.jpg
展示コーナー見学、ラーメン博物館というだけあってラーメンに関するたくさんの物が展示れていました♪


yugawara2020-17.jpg
ラーメン年表、日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門さまこと水戸光圀公というのは有名で、ここから日本のラーメンの歴史が始まったんですね。


yugawara2020-12.jpg
全国ご当地ラーメンオブジェ、日本地図の上に全国のご当地ラーメンが展示されています!


yugawara2020-13.jpg
うちもラーメン好きの端くれとして全国色々なご当地ラーメンを食べに行きました♪


yugawara2020-14.jpg
「チャルメラおじさん」、昭和41年に発売された明星チャルメラのパッケージに描かれていたのが、この屋台を引くチャルメラおじさん、ラーメンといえこのタイプ屋台のイメージですが残念ながら僕は食べたことがありません。


yugawara2020-24.jpg
ラーメン博物館に出店した歴代のラーメン屋さんの丼。


yugawara2020-25.jpg
この中には14年前に食べた札幌味噌ラーメンけやきさんの丼もありました。


yugawara2020-19.jpg
最後にお土産コーナー、入り口には全国各地の袋麺が展示されていて、僕が購入した佐賀県のムツゴロウラーメン、愛媛県の鯛塩ラーメン、高知県のカツオ人間ラーメンなどもありました。


yugawara2020-29.jpg
まだ購入した事がない袋麺の中で気になったのはこの4つ、お土産コーナーにあった愛媛県の「みきゃんラーメン」を購入しました!

yugawara2020-20.jpg
ラーメンのトッピングになるからと置いてあった、うちが大好きな充電バイク旅で人気の出川さんの実家の蔦金商店さんの元気のりのりも購入しました。


yugawara2020-26.jpg
これでラーメン博物館の見学は終了です♪


yugawara2020-27.jpg
新横浜から国道1号を西に向かい、16時過ぎに湯河原温泉に到着。


yugawara2020-28.jpg
新型ウイルス対策として検温とアルコール消毒して入館、宿泊は全室の半数でさらにいつもだと祖父母からお孫さんまでの3世代グループというのも珍しくないのですが、皆さん2人組みという少人数で館内は凄く静かでした。


photo17-0910-11.jpg
久しぶりの温泉に入って自粛疲れを癒しました♪


yugawara2020-30.jpg
お楽しみの夕飯です♪


yugawara2020-31.jpg
こちらの宿は奇数日と偶数日でメニューが変ります。いつもは事前調べをしないでどんな料理かを楽しみにしているのですが、今回は珍しく事前調べしてみたら奇数日で良かったという感じでした!


yugawara2020-32.jpg
デザートまで美味しく頂いて大満足でした♪


9月5日(土)・1日目
ラーメン博物館→昼食・麺や楓 RYUS NOODLE BAR(鶏白湯塩ラーメン、鶏白湯味噌ラーメン)→湯河原温泉悠楽館泊











Posted at 2020/09/09 15:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation