
9月6日(日)・2日目
夜に降っていた雨も止んだので朝は露天風呂で癒されてみました♪

ご飯(白米)が美味しくて、朝食はいつも通り3杯頂きました!(笑)

10時にチェックアウト、湯河原から海岸線をドライブして小田原へ

そして昨日来る時に見つけた道の駅ならぬ「漁港の駅 TOTOCO小田原」へ、1Fが小田原漁港などで水揚げされた魚介類や海鮮を使ったお菓子や珍味、調味料などが並ぶお土産売り場、2Fと3Fは海鮮メニューを中心とした食事どころでした。

昨年オープンしたばかりの新しい施設で、オープンにはあのさかなクンも来たみたいですね♪

展望デッキに上がると相模湾が一望です。

左手には小田原名物の小田原提灯を模した「ちょうちん灯台」、存在は知っていましたが道路からは隠れているので初めて見ました。

展望台に巨大なアジの干物が登場!撮影スポットかなと思って普通に記念撮影した後、形状からして一緒に干されて撮影するのが正解かなと思ったのですが、何の説明書きもなく金網に足を掛けて良いかわからなかったので中途半端姿勢になってしまいました。
*後で調べたらお子さんたちは上がって撮影していました♪

普通のお土産+夕飯用に冷凍品や生魚も購入、鈴廣かまぼこの里以外にもお土産を購入できる場所ができて良かったです!

そしていつもの一般道でのんびり帰宅ではなく、超珍しく小田原厚木道路→東名高速→首都高速を使って一気帰宅します!

理由は九州付近を通過中の巨大な台風10号、遠く離れた関東地方でも湿った空気が流れ込んで各地でゲリラ豪雨が降るという予報、ではなく僕の感!?(笑)
天気に関しては後日レポートします。

11時半に小田原を出発、この時間なので渋滞なしで12時半には帰宅しちゃいました!AYAはこんなに早く帰れるなら漁港の駅で昼食用のお弁当も買ってくれば良かったと言ってました。^^;
夕飯は「旨さば餃子」と「イサキ」、旨さば餃子はサバっぽさは感じないものの独特な味付けで美味しかった。イサキも小さいながらしっかりと味があって美味しかったです!!
9月6日(日)・2日目
湯河原温泉悠楽館→漁港の駅 TOTOCO小田原→小田原厚木道路→東名高速→首都高速→帰宅
Posted at 2020/09/10 11:07:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記