
大阪・神戸グルメ旅行2020のお土産一覧です♪
新大阪駅で購入した帰宅した日の夕飯用駅弁、AYAは「なにわ海鮮」で、僕は第1候補だった焼き鳥弁当が売り切れで慌てて大阪っぽい物として選んだのが「なにわ御膳」でした。

「なにわ御膳」は串かつ、たこ焼き、焼肉etcと大阪の名物を詰め込んだお弁当、普通に美味しかったのとご飯がおこわでオカズを全部ビールのツマミにできて良かった!
「なにわ海鮮」、アサリ、ホタテ、エビ、アナゴ海鮮たっぷり、味付けも良くめっちゃ美味しかったそうです!!

「ひとくち餃子 点天」、扇形の餃子をフライパンに重ならないように並べて焼き、酢の効いたタレで食べると一口で食べやすくて美味しかった!

551蓬莱の「チルド豚饅」と「チルド」は、さっと水に潜らせてから電子レンジと書かれていたので、その通りにチンすると生地もふっくら餡も熱々でチルドでもめっちゃ美味しかったです!!

「きやすのみたらし」、十三にある和菓子屋さんのみたらし団子、形が丸ではなくネギまのネギみたいな形、その日は柔らかかったそうですが、僕は食べずに寝てしまい翌日硬くなったら電子レンジで書いてあたので試しみたらちゃんと柔らかくなりました♪

千成屋珈琲さんが休業中で飲めなかったミックスジュース、そのあと缶ジュースでもと思い自販機やお土産売り場を覗いても見つかりませんでした。
最終日の新大阪駅で千成屋珈琲のミックスジュースとその他を見つけてお土産に購入しました!千成屋珈琲はリンゴ、バナナ、モモ、オレンジなどまさにフルーツをミックス、果肉なのかザラザラとした食感もあり結構濃厚でスムージーという感じでした!!

「生八ツ橋」、京都旅行ではないのにわざわざ買うほどAYAが生八ツ橋好きだとしりました♪

今回僕が探していたカップ麺、炊き込みご飯の素、阪神グッズなどが見つからず本当にお土産少なかった。
少なかった理由のもう1つが太陽の塔のお土産無いこと、グッズ売り場でせっかくの記念だからと結構一生懸命探したんですけどコレって感じの物が見つかりませんでした。(笑)
Posted at 2020/11/24 17:13:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記