
ミニミニ東京観光レポート♪
一昨日の江戸城見学のついでに何か出来ないかと考え思いついた1つが、両国駅発着の電車「B.B.BASE」の撮影でした!
列車名は「Boso Bicycle BASE」の頭文字から命名、自転車を解体せずに車内のラックへ搭載できるサイクルトレイン専用車両で2018年にデビューしました。

両国駅の普段使われていない3番線ホームを利用、地上から階段がなく自転車を押してスムーズに入場できる専用ゲートもあります。運行は週末の早朝7~8時台に両国駅を出発するので早起きが苦手なAYAがいない日に撮影を試みました。(笑)
この日も多くの方がが自慢の愛車と共に電車に乗り込み、温暖な気候でサイクリストに人気のある房総エリアへ向かって行きました!

「B.B.BASE」を撮影していいる間に「特急あずさ」が通過、特急あずさといえば新宿駅や東京駅から長野県の松本駅に向かう特急ですが、早朝1便だけ千葉駅発もあるみたいです。

「東京駅」、丸の内側駅前がキレイに整備されてから外に出たのは初めてだったかな?

皇居まで続いています♪

「警視庁」&「警察庁」、この前の通りは首都高速を使わず東名方面の国道246号や中央道方面の国道20号にアクセウスするとき通るので車の中からは時々見るのですが、刑事ドラマ、サスペンス、ミステリー好きとしては作中によく登場する2つの建物をゆっくり見学したいと思っていて江戸城見学のゴールを桜田門に設定したのはこのためでした!

「警視庁看板」、警視庁が舞台の作中に必ず登場しますね♪

「警察庁看板」、ドラマでは警視庁と警察庁は犬猿の仲ですが実際はどうなんでしょうか!?

「事故件数表示オブジェ」、このオブジェも時々映り込んでいて、特徴的な形で印象に残りますね。

新型ウイルスの影響で中止になっていた警視庁は見学ツアーも再開、以前から興味があったので機会があれば参加してみたいと思っています♪
Posted at 2021/11/01 14:07:38 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記