
梨を求めてミニミニドライブに行ってきました♪
東京に隣接する松戸市、市川市は梨の名産地で、そこを通る国道464号は「梨街道」と呼ばれ沿線には凄い数の梨直売所があります!
前回下調べしておいた中から「ごんしろう園」さんへ、ところが途中大渋滞していてのと平日だった下調べのときの違って、週末はどこもお客さんがいっぱいで正品以外の家庭用はもう既に売り切れでした。

そこで近くにあった「大百園(だいひゃくえん)」さんを覗いてみました♪

こちらもたくさんお客さんで賑わっていて、店員も正品の箱詰めに忙しそうでした!

でも何とか家庭用のお得な訳あり品もあって2袋ゲットしました!

今年の収穫予定表、前回道の駅やちよで購入した幸水は終了して、今は豊水、あきづき、かおり等を販売しているお店が多く、うちが購入したのは「豊水」でした。
次回は10月になってからだと、新高や新興、王秋などの種類になるみたです♪

昼食は「はな膳」さんになりました♪
梨を購入した後は以前から行きたいと思っていたテラスモール松戸へ、そこで昼食と思っていたら朝の渋滞で時間が遅くなっているうえに更にあちこち渋滞していたので、途中にあった墓参り後によく寄っていたはな膳さんになりました。

AYAは「穴子と野菜の天丼+半せいろ」♪

僕は「半せいろ+サーモンサラダ巻き」、いつも注文していた大好き10割蕎麦のせいろ、以前と変わらずめっちゃ美味しかったです!!

テラスモール松戸に到着、目的はずっと探している普段使いのリュックで、こちらにあるワークマン+に以前テレビで紹介されて気になっていたリュックがあったのですが、既に新商品に変わってしまったのか結局お気に入りを見つけることができずまた先送りになりました。(笑)

AYAの目的の品は無事見つかり、モール内をウロウロしていて「ガチャガチャの森」を発見しました!
お目当てはもちろん「ゆるキャン△シリーズ」、まさに森のように人の背丈以上に積み上げられたガチャガチャの数々、これだけあれば必ずゆるキャン△はあるはずだから、あとは新シリーズがあるかどうかだと思ったら、何とゆるキャン△は1台ありませんでした。
千葉県の人はゆるキャン△に興味がないのでしょうか!?^^;

帰宅して夕飯後に早速梨を剥いて頂くと、キズはほとんどなくちょっと過熟気味と思わなくもないけど、その分ジューシーでめっちゃ甘くて美味しかったです♪
Posted at 2022/09/14 15:43:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記