
第4回たんぽぽ倶楽部全国ミーティングに参加してきました♪

前日からメンバー宅に7家族15人が集まって前夜祭、、宴会したりしたり花火したりと大盛り上がりで朝4時になってやっと就寝しばかりですが、眠い目をこすりながら集合場所ヘ向かいました。(笑)

毎年いつもの人、懐かしい人、新しい人、色々な方に会えるこの日を楽しみにしています!

受付をしてネームプレートを装着、ドラミをして安全運転を再確認。

時間になって出発!

県道62号の山道を登って美ヶ原を目指します。

山頂の美ヶ原高原美術館に到着!

スタッフの指示に従って整列。

アモーレの鐘鳴り響く中で見事に67台のたんぽぽ車が整列しました!

記念撮影後、再びアモーレの鐘が鳴り響く中をビーナスラインに向かって出発!

今年も美しい景色の中を気持ち良くツーリング!

前を見ても後ろを見てもたんぽぽ車の帯!毎年この喜びが味わえる幸せはスタッフの努力の賜物です。

横(サイドミラー)を見ても黄色でした!(笑)

観光ポイントを通過する時は視線をバシバシ感じながらの走行です!

下見でも確認していた工事による交互通行箇所、意外な効果がありました。停車中はいつもより対向車の反応が良く見えました。写真を撮ってくれる人、手を振ってくれる人がここまで多いとは改めてビックリ!(@@)
嬉しくて、楽しくて、もう最高!!!(笑)

後半は珍しく雨に降られました。

全員無事にゴールの「ピラタス蓼科ロープウェイ」に到着です。

今回の昼食セットです♪〔マスの刺身とホイル焼き、小鉢(そば)、煮物、焼き豚、ご飯、汁物〕

食後は雨の中でたんぽぽ談議

そんな中で多台数が参加しているフィット軍団が整列!

たんぽぽ倶楽部2大勢力のアテンザも整列駐車!多かったのはどっちかな?

それを見て各車が車種別整列

・レガシィー・・・ダイハツ車・・・他、日産車、スカイライン、トミーカイラ車の参加者がいなかったので、うちのは並べられませんでしたよ~(涙)

最後にたんぽぽ倶楽部の顔であるランエボが締めて今年の全国ミは終了です。
皆さんお疲れさまでした!来年もここで一緒に走りましょうね♪^^

帰り道、中央道が双葉SAから八王子まで4時間という大渋滞・・・そこで元青梅在住メンバーの案内で大菩薩峠から奥多摩湖までプチツーリングを楽しんじゃいました♪
結果的に速かったかどうかはわかりませんが、渋滞の中苦しむより全然楽しかった!それとこんなノリが大好きっす!(爆)
Posted at 2006/08/30 14:15:58 | |
トラックバック(0) |
たんぽぽ倶楽部ビーナスラインオフ | 日記