• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

山梨・長野グルメ&ドライブ2007 (6月30日~7月1日)

tanpopo2007-pre-001.jpg
翌日の「たんぽぽ倶楽部全国ミ下見ミ」のために長野県へ前日入りを計画、交通費削減を兼ねて下道で山梨県から長野県までをドライブしてきました!

1日目・6月30日(土)
たんぽぽ全国ミ会場の長野県へ向かう途中、関東のフルーツ王国山梨県内で、この時期サクランボ狩りが出来ないかなと思って検索してみるとギリギリ今週末まで狩れそうと判明。何件かあった中から「桜桃屋うちだ園」さんにしました。


tanpopo2007-pre-020.jpg
最終週とあって下の方に実が無く脚立に上って取らなければならないからと料金も500円引でした。


tanpopo2007-pre-008.jpg
その分加熟気味の実かと思ったら、木によっては大粒の実でまさに食べごろ!?


tanpopo2007-pre-003.jpg
めっちゃ甘~いサクラボでラッキー♪


tanpopo2007-pre-009.jpg
甘~いサクランボ次々と口に入れて2人とも100粒以上食べて大満足でした♪


gourmet-yamanashi-13.jpg
昼食はうちだ園の美人ママさんオススメ、お友達のこちらも美人ママさんのお店「山のうどん屋」さんへ


gourmet-yamanashi-10.jpg
評判通りの美人ママさんと可愛い幼稚園のお嬢ちゃんが出迎えてくれました♪


gourmet-yamanashi-11.jpg
ここは山梨名物、コシの強い「富士吉田うどん」のお店、AYAはこれからの暑い時期にオススメの「肉ぶっかけうどん」、ポン酢風味のタレでさっぱりして美味しかったそうです!


gourmet-yamanashi-12.jpg
僕は温かいかけうどんにお肉をトッピングしました。太目のコシの強い麺に甘辛のダシとお肉が絡んで美味しかったです!


gourmet-yamanashi-15.jpg
おいなりさんはサービスしてもらっちゃいました♪


ここから今日の宿を取った松本市内まで下道で移動して、午後6時過ぎに松本ツーリストホテルに到着してチェックイン。


gourmet-nagano-16.jpg
午後7時を過ぎて夕飯を食べに行きましたが、ホテルにあった簡易地図が滅茶苦茶で目的の店が見つからず電話して何とか到着しました。十分な下調べをしておかなかったは自他共に冗談と認めるグルメ王としては反省です…(笑)

松本市内泊にしたのは前回と同様に馬肉料理が目的です♪今回はさくら鍋がメインの老舗「三河屋」さんです。


gourmet-nagano-30.jpg
「馬刺し」、馬刺しは今まで一番肉厚なのに一番柔らかかったです!盛り合わせなどなく一種類ですがその分肉質が良いです。


gourmet-nagano-20.jpg
「馬串焼」


gourmet-nagano-18.jpg
そしてメインのさくら鍋!こちらも具は馬肉と長ネギだけと超シンプル。


gourmet-nagano-21.jpg
薄い鉄鍋の上ですき焼き風のタレに味噌を加えた独特のタレで煮ること数分…丁度良く煮えたところを卵を絡めて食べると、馬肉の旨みと甘辛い出汁とがマッチしてめっちゃ美味しい!!!

追加肉も注文してさくら鍋を堪能~今回も大満足でした♪










tanpopo2007-pre-107.jpg
2日目・7月1日(日)
晴天の下、たんぽぽ倶楽部の全国ミのコースを下見ながら結構な多台数で走行して、ギャラリーの注目を浴びながら楽しく走行しました♪








2007年06月29日 イイね!

2007年 6月29日(金)

m706-29.jpg
エアコンの掃除しました♪

色々な方のブログ等でエアコン掃除の話題が出始め、うちもエアコン掃除しました。これで梅雨の湿気や夏の暑さ対策も準備万全かな!?




Posted at 2007/07/02 10:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月28日 イイね!

2007年 6月28日(木)

m706-28.jpg
ケロロ軍曹のプラモデルをゲットしました♪

たんぽぽ倶楽部の一部で人気のキャラクター「ケロロ軍曹」のプラモデルをUFOキャッチャーでゲットしました!でも勢いでGETしちゃったけど、自分で作ってもしょうがないかな?

喜んでくれそうな子供達にプレゼントしたいと思います!




Posted at 2007/07/02 10:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月27日 イイね!

2007年 6月27日(水)

m706-271.jpg
種蒔きから2週間、うちのひまわりちゃんは順調(?)に成長中です♪

実は成長が早く順調かと思いきや、何だか茎が細くてヒョロヒョロな感じです。一応割り箸で補強して今のところは大丈夫そうですが、やっぱり種蒔きの時期が遅かったのが影響してるでしょうかね?

花が咲くまで何とか頑張って欲しいです♪



Posted at 2007/06/28 23:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月26日 イイね!

2007年 6月26日(火)

m706-26.jpg
近所のスタンドで給してみました♪

うちの近所のスタンドは値段が高いのでこれまで給油をした事がありませんでした。しかし先週ランプを点灯させてしまったので、ガス欠にならないように近所で給油する事にしました。

JOMOやエネオス等のメジャー(?)の方が高いイメージなので、マイナー(?)なキグナスで給油してみました。結果は152円/L、近所は高いと思いつつそれもネタかなと思って給油したら、予想通りぐらい高かったです。(笑)

5km先には10円/L安い所もありますが往復で10km、1L(140円)ガソリンを使うとすると、20L給油で200円安く給油出来ても実質差額は60円ぐらいかな?

来月になるとまた値上げされるみたいで、とにかく安いスタンドを見つけたら早めに給油するようにします♪





Posted at 2007/06/28 23:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation