• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

2008年 12月16日(火)

p812-16-01.jpg
湯河原旅行土産で「焼 くさや」買ってきてくれました♪

皆さん「くさや」は好きですか?僕はこれが大好きで、人生の最後にはくさやか塩が噴くような塩鮭でのお茶漬けを希望したいくらいです!

しかしAYAはこの独特な臭いが大嫌いです。人それぞれに好き嫌いな物はあるので、好きな人だけ食べれば良いのですが、くさやはかなり臭うので一緒に食事をする人に少なからず影響を与えます。

そんな訳で結婚して以来ほとんど食べてなかったのですが今回何の気まぐれがお土産に買ってきてくれました。

夕飯時には食べられないので昼間1人で、普段は前夜の残りご飯で済ませてるんですが、わざわざご飯を炊いて、お茶葉もケチらないで濃いのを入れてお茶漬けを準備…

そして瓶を開けて早速くさやを一口、あんまり臭いがしない?でもこれは予想通りで解決策もあります!それは小皿に入れてラップをして電子レンジでチン♪ラップを開けるとAYAが嗅いだら卒倒しそうなほどの良い臭い!!!(爆)

昨日、今日であっと言う間に半瓶食べてしまいました。残りはもったいなくて食べられない!?






Posted at 2016/07/22 07:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月15日 イイね!

2008年 12月15日(月)

p812-15-01.jpg
夕飯用に湯河原駅で駅弁を買ってきてくれました♪


p812-15-02.jpg
やっぱり電車旅行だと購入は簡単なのね~(笑)

①金目鯛炙り寿司
厚切りされた脂ののった金目鯛が美味しい!さっと炙られた皮の香ばしさも良い感じでした~ただシソ巻きはいらないな…

②桜海老とじゃこの海物語
相模湾の名産桜海老とじゃこを使った駅弁、名前は某歌のダジャレ?(笑)っぽいですが甘辛に煮られた桜海老とじゃこがとってもご飯にマッチして美味しかったです!

p812-15-03.jpg
③まい泉 玉手箱


p812-15-04.jpg
カツサンドで有名なまい泉に、いなり寿司と海苔巻きの入ったお弁当があったんですね♪

ただこのまい泉の玉手箱弁当は駅弁なんでしょか?買って来てくれたのは東京駅なんですが、駅弁コーナーではなくまい泉屋さんで購入したそうです。

駅弁として一番分かりやすいのは金目鯛炙り寿司の右上にある「駅弁赤○」マークがある事、しかし駅弁フェアで見た有名駅弁の富山のマス寿司にはこのマークがありませんでしたからマークがないのもありですよね。

もう一つは各社の駅弁をまとめて取り扱う各駅の駅弁販売コーナーに並んでいればOK?この両方に当てはまらないまい泉玉手箱は駅弁としては微妙ですが,公式判断はともかくマイHPの判断基準は僕なので今回はリスト入りさせておきます♪(笑)






Posted at 2016/07/21 08:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

2008年 12月14日(日)

p812-14-01.jpg
今日は忠臣蔵討ち入りの日ですね♪

討ち入られた吉良邸がある両国では毎年この時期に「義士祭」「吉良祭」等のイベントを行なう「元禄市」が開催されています!


p812-14-2.jpg
昨日湯河原旅行に出掛けたAYAですが、今日晴れていれば色々と観光する予定でしたが、朝から雨が降っていたのでお土産等の買い物をして3時頃には帰宅しました。

帰宅した頃には雨が止んでいたので、2人で散歩がてら元禄市をブラブラしてきました。両国には衣料品関係の工場や問屋が多く衣料品の安売りをしているのでシャツ、スウェット、8足千円の靴下等を買ってきました。


p812-14-03.jpg
雨は止んだもののかなり寒くて散歩が終わる頃には身体が冷えきっていたので国技館調理部製作の「ちゃんこ」を頂きました。ちょっと甘めで丁度良い味加減のダシが旨い♪具も柔らかいつくね、鶏肉、豊富な野菜も美味しい!とっても体が暖まりました♪


p812-14-04.jpg
散歩中に写真右のような立て看板で、両国の町が紹介されてました。良く見ると10月から始まった「ぶらり両国街かど展」用に立てられた物のようです!







Posted at 2016/07/21 08:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月13日 イイね!

2008年 12月13日(土)

p812-13.jpg
今日から1泊で湯河原旅行に出掛けるAYAを東京駅まで送っていきました♪

旅行メンバーは先週社員旅行後に横浜観光した方々で2週連続です。本当はもっと暖かい時期に別の旅行計画があったらしいのですが、予定の調節がつかず2週連続で目的地もいつも湯河原になってしまったそうです。

まぁどこでものんびり温泉に浸かって、美味しい物食べられるのは良いですよね♪







Posted at 2016/07/21 08:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月12日 イイね!

2008年 12月12日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪



「週刊東の虎スポーツ」
大阪にMBSラジオ「熱血タイガーススタジアム」という番組があるそうです。シーズン中はタイガース戦を中継し、オフには選手が生出演しているようです。そこで選手プロデゥースメニューの話題になって安藤投手が「あんドーナツ発売プラン」を発表…ダジャレかい…(笑)

これは冗談半分のようですが甲子園では既に色々な選手のプロデュースしたメニューが販売されてるんですね~赤星選手の大好物の葱をたっぷり入れた塩ラーメン「赤星ラーメン」、鉄人兄貴が学生の時良く食べたと言われる丼を忠実に再現した「金本兄貴のスタミナ弁当」等…

甲子園行って阪神を応援しながら是非食べてみたいですね~






Posted at 2016/07/21 08:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation