• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

2008年 12月5日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪



「週刊東の虎スポーツ」
今週のスポーツニュースといえばモータースポーツの最高峰F1からのホンダ撤退の話題ですかね…一時期はマイレース毎にF1ファンが集まるチャットに顔を出して盛り上がってましたが、ここ数年はその熱も冷めてチーム名もドライバー名もほとんどわからなくなってしまいました。

それでもオールホンダの復活は楽しみにしていたんですが期待したような成績は残せず…プラス世界同時不況の波で撤退もやむなしですかね…まぁF1開発費の一部でも従業員の方々の保障に…そういう意味ではトヨタでも多くの従業員が解雇されるわけでF1参戦している場合じゃないのでは?





Posted at 2016/07/21 08:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2008年12月04日 イイね!

2008年 12月4日(木)

p812-09.jpg今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「プレデター2」
「アニメ7 名探偵コナン」
「マイアミ・バイス」


ドラマ
「ご近所探偵・五月のさつき③殺意のキャンプ場」
「信濃のコロンボ”信濃の国”殺人事件」


バラエティ
「ザ!鉄腕!DASH!」
「和風総本家」
「Qさま!!プレッシャーSTUDY」◎
「人生が変わる1分間の深イイ話」◎
「やりすぎコージー」
「リーダー’s」
「カスペ!キャッシュキャブ」
「クイズ雑学王」◎
「さまぁ~ず×さまぁ~ず」
「アサ秘ジャーナル」
「いきなり!黄金伝説」

◎=伊集院さん出演番組








Posted at 2016/07/21 08:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2008年12月03日 イイね!

2008年 12月3日(水)

p812-03.jpg
USJ+関西グルメドライブ中に総走行距離13万キロを達成しました♪

5月に12万キロ達成してから半年で1万キロ、途中体調不良やらガソリン価格の高騰もあったり、思ったよりは走行距離が多くなかったかな?(笑)

今年も色々な所に行って、色々な物を食べて、色々な方に会ってとても楽しいカーライフでしたが、そろそろ冬眠の季節でしばらくは長距離ドライブもお休みになると思います。

20万キロ達成目指してこれからもこの愛車を大切にしたいと思います♪





Posted at 2016/07/21 08:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2008年12月02日 イイね!

2008年 12月2日(火)

p812-02.jpg
新デジタルカメラ購入の検討に入りました♪

僕が6年間使ってる今のデジカメ「Canon IXY300a」の調子が悪くなってきました。というか、6年間使えばあたりまえですが、ずいぶん前からかなり悪い状態です。

しかもグルメドライブ、オフ会、スヌーピーイベント、夜景撮影、etc…普通の方よりも撮影頻度が高く、このカメラで何万枚の写真を撮影したかわかりません。それだけに愛着があって手放しがたいのですが逆に新しくデジカメを買えばこれの寿命を延ばせるという考え方も出来るんです。

そこで日曜日にヤマダ電機でカタログを貰ってきました。しかし見れば見るほど迷うだけで何も決まりません。(笑)

最近はデジタル一眼レフ(デジイチ)流行で、一時期は僕も「次ぎ買う時はデジイチにしようと思ってます」と公言して、色々な方から情報を集めていたんですが、体調の悪さ、体のダルさもあって大きなカメラを持ち歩くのが面倒な気がして使いこなせるか不安を感じるように…

そこでデジイチを買ったにしてもコンパクトデジカメ(コンデジ)も必要になると思うので、とりあえず今回はデジイチ購入を延期してコンデジを買って様子をみる事に決めてパンフレットを見始めました。

しかしコンデジは星の数ほどあるし、今はコンデジとデジイチの中間でレンズ交換は出来ないが、大き目のレンズが付いてちょっとした望遠撮影やかなりのマニュアル撮影が出来るタイプもあったりします。でもそれをかうならやっぱりデジイチに…いやデジイチ買うのは不安…いったいどうなる事やら…^^;






Posted at 2016/07/21 08:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月01日 イイね!

2008年 12月1日(月)

p812-01-01.jpg
昨日イトーヨーカドーで駅弁フェアーやってました♪

AYAが買い物している間に売り場を下見をしていたら、広島県福山駅の「松茸すきやき弁当」が最後の1個だったので、思わず手に取ってしまいました。牛肉を使った駅弁は他にもありますが、プラス松茸とうのが人気のようです!その後で買い物を終えたAYAも会場を一回りして、数ある中から北海道厚岸駅のかきめし弁当をGETしました。


p812-01-02.jpg
「松茸すきやき弁当」の松茸ですがカマボコみたいかなと思ってましたが、意外に松茸な食感がありました♪

「かきめし弁当」はカキの他にツブ貝とあさりが濃い味の佃煮風に煮込まれ、そのタレでご飯が味付けしてありました。カキの佃煮は珍しくて美味しかったです。

さて以前ちょっと話題にしたんですが、長距離ドライブ中は朝6時にチェックアウトする事も珍しくなく、朝食レスの素泊まりが多いので駅弁を朝食代わりにすると便利です。

これからは色々な所で駅弁をGETしてこれをコーナーしよう!と計画したところまでお話したと思うのですが、不思議な事にそれからというもの駅弁GETが出来ない状態が続いてました。

紀伊勝浦駅では到着時には駅弁コーナーが閉店していて翌朝は8時からの販売だったり、先日の奈良駅では駐車場閉鎖時間が迫っていて駅弁コーナーを探せなかったり、宿泊した大和八木駅には駅弁コーナーが無かったり、新コーナー計画前は簡単にGET出来てたのに不思議です!?(笑)

そんな訳で現地で買い求めるよりも駅弁フェアーや、全国の駅弁が集まる東京の大規模駅でのGET機会が多くなりそうですが、新コーナー「全国駅弁・空弁グルメ」サブタイトル「電車にも飛行機にも乗らず駅弁・空弁を食るぞ!(笑)」のスタートです♪








Posted at 2016/07/21 08:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation