
昨日イトーヨーカドーで駅弁フェアーやってました♪
AYAが買い物している間に売り場を下見をしていたら、広島県福山駅の「松茸すきやき弁当」が最後の1個だったので、思わず手に取ってしまいました。牛肉を使った駅弁は他にもありますが、プラス松茸とうのが人気のようです!その後で買い物を終えたAYAも会場を一回りして、数ある中から北海道厚岸駅のかきめし弁当をGETしました。

「松茸すきやき弁当」の松茸ですがカマボコみたいかなと思ってましたが、意外に松茸な食感がありました♪
「かきめし弁当」はカキの他にツブ貝とあさりが濃い味の佃煮風に煮込まれ、そのタレでご飯が味付けしてありました。カキの佃煮は珍しくて美味しかったです。
さて以前ちょっと話題にしたんですが、長距離ドライブ中は朝6時にチェックアウトする事も珍しくなく、朝食レスの素泊まりが多いので駅弁を朝食代わりにすると便利です。
これからは色々な所で駅弁をGETしてこれをコーナーしよう!と計画したところまでお話したと思うのですが、不思議な事にそれからというもの駅弁GETが出来ない状態が続いてました。
紀伊勝浦駅では到着時には駅弁コーナーが閉店していて翌朝は8時からの販売だったり、先日の奈良駅では駐車場閉鎖時間が迫っていて駅弁コーナーを探せなかったり、宿泊した大和八木駅には駅弁コーナーが無かったり、新コーナー計画前は簡単にGET出来てたのに不思議です!?(笑)
そんな訳で現地で買い求めるよりも駅弁フェアーや、全国の駅弁が集まる東京の大規模駅でのGET機会が多くなりそうですが、新コーナー「全国駅弁・空弁グルメ」サブタイトル「電車にも飛行機にも乗らず駅弁・空弁を食るぞ!(笑)」のスタートです♪
Posted at 2016/07/21 08:20:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記