
4月18日(土)・1日目
11時に東京駅集合、会社の旅行仲間の皆さんと伊豆1泊旅行です♪

まずJR踊り子号で伊豆へ!

駅弁を食べ車窓の景色を眺めつつの電車旅♪

伊豆熱川駅に到着。

ここでイチゴ狩り!熱川に太田農園さんに駅まで迎えに来てもらい10分ほどで到着。

4月から900円になった入園料を払ってハウスの中へ

品種は章姫(あきひめ)、値下がりするという事は加熟気味かな?と思ったら、そんな事も無くとっても美味しかったそうです!

AYAは70個以上食べたとか…(笑)

イチゴ狩りを満喫して熱川駅に戻り伊豆急行で伊豆高原駅に向かいました。

ここで今日の宿、墨田区の保養所「伊豆高原荘」さんに迎えに来てもらい、チェックインしました

宿について温泉でのんびりとして夕飯です!船盛りのお刺身(別注)を中心に有頭海老フライや焼き魚、鍋料理他、海の幸いっぱいで思っていたより豪華ですね~

4月19日(日)・2日目
朝食を食べてチェックアウト、大室山に向かいました。

リフトに乗って山頂へ

天気が良くて景色がキレイでした!

山を降りて昼食、お店は大室山近くにある創作伊豆料理の「グルメ厨房生田」さん!

洋食から手打ち蕎麦まで頂けるらしい、それだけ聞くと観光地にありがちの何でもレストランみたいですが、何ともここのシェフは不思議な経歴の持ち主で、「銀座三笠会館でフランス料理、南仏マノスク市オテルリ「ラ・フュスト」で南欧地中海料理、浅草ロシア料理店「マノス」等でロシア料理を学んだ後、練馬でキャベツロール専門店を7年営業。その後、蕎麦店を志し、山梨県長坂町「翁」、練馬「明月庵田中屋」で修行後、小田急生田で「手打ちそば生田」を11年余り営業してからここにこの店を開いたそうです。」

AYAはオススメのキャベツロールと手打ち蕎麦という不思議な組み合わせを頂いたそうです。

味はどちらも専門の修行をしただけあって、めっちゃ美味しかったそうです!!!

昼食後に伊豆高原駅へ

デアートは先週下見で食べて美味しかった「元祖やまももソフト」♪

最後に美香林(みかんパン)をお土産に買って伊豆旅行は終了です!
(下見で役にたったのはここだけかな?昼食のお店も聞いてたのと違ったし…(爆))
Posted at 2016/08/03 08:57:37 | |
トラックバック(0) |
AYAの旅行&イベント記録 | 日記