• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

2009年 5月7日(木)

p905-07-01.jpg
東京ドームに巨人対横浜戦を見に行ってきました♪


p905-07-02.jpg
正確にはビール飲みに行っただけかな?じゃあ何でわざわざ東京ドーム行ったの?と言われると「そこにチケットがあったからさ」しか言えません。

しかも今回は巨人が得点した時とか振るタオル付きです。時々AYAが闇ルートから巨人戦のチケットを入手してくるんですが、何とか阪神戦もお願いしたい!(笑)


p905-07-03.jpg
そんな思いを抱きながらも、意外と真剣に横浜の応援してたかもというか、巨人の負けを願っていたかも?あっこれは全然意外じゃないですね。


p905-07-05.jpg
序盤予想外に横浜がソロホームラン2本で2点先制!気分良く美味しくビールを飲んでいたんですが、7回表横浜の攻撃に大疑問!?

タイムリーで1点追加したあと巨人が満塁策、ワンアウトで8番に代打でアウトはしょうがない、ツーアウトになって9番ピッチャーはそのまま打席に入りアウト…

この日投げていた横浜のピッチャーはプロ初先発の藤江投手、ここまで良く投げたと代打を出しても良かったのではと思ったんですけど…まぁ無失点だったので続投もありだよねという感じでした。

しかし大疑問なのはその後!好投していたから満塁でも代打を出さなかったピッチャーが、その裏ホームランで1点取られて即交代はおかしくない?信頼して任せたなら同点ランナーが出るくらいまでは投げさせた方がと感じました。

そしてその後出てきたピッチャーの中には今でも投げてるの?という大ベテランの工藤投手も…どの投手だっかはもう覚えてませんけど、8回裏の巨人の攻撃で小笠原選手が逆転3ラン打ったところで、さすがにこれ以上巨人ファンの喜ぶ顔も見たくないので帰宅しました。

もしかしたらその後で横浜が再逆転したかも?と奇跡を信じてプロ野球ニュースを見たら、李承ヨプ選手と阿部選手もホームランを打ったとか?早めに帰って良かった。

そんな物見たら帰りに水道橋駅辺りで「東京ドームごと燃えちゃえ…」とか呟いちゃったかもね~(何か本当に言ったっぽいな…^^;)

最下位チームに大きな期待をした僕が間違ってました。まぁ対巨人戦11連敗したチームのファンに言われたくないでしょうけどね。(爆)

しかし笑い事じゃないくらい巨人が独走してますね。





Posted at 2016/08/05 08:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月06日 イイね!

2009年 5月6日(水)

p905-06-02.jpg
「ぼつしゃしん」がどうしても「ほっしゃん」に読めてしまう件…(笑)

じゃなくて「ボツ写真」の件ですね。今回の撮影会では色々と勉強になりましたが、撮った写真はほぼボツ写真、というよりは失敗写真ですね。

色々な失敗の理由があるので、忘れないようにここに書いておく事で次に生かそうと思います。


p905-06-05.jpg
一番多いのがこれ…今まで通りの「ここに行きました」というような記録写真ばかりな事。長年そういう写真を撮るために全国をドライブして回ってきたので、体に染み付いたクセみたいな物は急には変わらないかもしれません。これからは一枚一枚を意識するようにしたいです。


p905-04-12.jpg
これはホワイトバランスを変更してかなり発色が良くなったと思った写真。この日薄曇だったのでこういう日はこういう設定で撮った方が良かったのかな?


p905-06-03.jpg
これは昼食のラーメンを食べた後AYAにカメラを渡して撮って貰ったんですけど、ラーメン屋さんで露出設定をマイナスにしたままで暗い写真になってしまいました。その後もしばらくその設定のままで、撮る前にはきちんと設定を確認しないとですね。


p905-06-04.jpg
これは前日載せた写真とどっちが良いか迷いました。こっちの方が雰囲気が良いんですが人が重なり過ぎかなと?写真は撮り方も難しいけど、同じように撮った写真の中からレポ用を選ぶのも毎回苦労します。







Posted at 2016/08/04 08:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | たんぽぽ倶楽部 | 日記
2009年05月05日 イイね!

2009年 5月5日(火)

p905-05-01.jpg
目覚めると久しぶりに酷く気持ちが悪かった…(笑)

どうやら昨夜は楽しく盛りあがって飲み過ぎたらしい…そんな調子で朝5時からぼんやり外のデッキを眺めていたら、大きな鳥が舞い降りました。

実は昨日BBQをしている時に上空を、アオサギかゴイサギと思われる大きな鳥が飛び去ったので「もしかして!?」と思い、カメラに望遠レンズを付けて外へ出たのですが、その鳥はカラスでした。いやぁカラスでも悪くはないけどね。(笑)

結局そのまま望遠レンズのテストを兼ねて野鳥撮影を始めるました。朝5時からってどんだけ写真撮影に気合入ってるの?と思われるかもしれませんが、デジイチ持ってない時でもここに来たら毎回の事だったりします。^^;


p905-05-02.jpg
でも早起きは三文の得!サギは見られませんでしたがキジバト、カワウ、キセキレイ、ハクセキレイそしてカワセミ等が見られました!

ただ写真撮影に成功したのはえぼきぃ家で餌付けされていて撮影慣れしてるセントリーノちゃん(キジバト)だけでした。

今回の失敗を次回に生かせるよう頑張ります♪


p905-05-03.jpg
今日は飯能の街中撮影を計画してましたが、午後から雨予報で迷っていました。しかし直ぐには降り出しそうもない感じだったので、朝食後に飯能の街中撮影に出掛け、駅前駐車場に車を止めて撮影散歩スタート!


p905-05-06.jpg


p905-05-04.jpg


p905-05-05.jpg
ただ僕はまだ初心者なので様子見な感じでした。それでも何枚か撮影して目的に到着です!


p905-05-10.jpg
その目的地は「住田屋食堂」さんです!え?撮影会なのに結局食べる事?と思った方も多いでしょうが、あくまでもグルメ王がカメラを持って歩いているという事はお忘れなく!(爆)


p905-05-13.jpg
写真通りの昭和レトロなお店のたたずまいと、そのラーメン(つけ麺を食す人も多いとか)の味で隠れた人気のお店なのです。でも自分達だけで入るのは勇気がいりそうなので、今回のイベントに組み込んでみました!(おぃ!)


p905-05-12.jpg
僕は「ラーメン」 AYAは「タンメン」 そしてえぼきぃさんは「僕つけめん♪」と例のお笑い芸人のギャグだったらしいのですが、店員さんも物静かで店内も薄暗い感じでスベッてました…(笑)

(あっこのブログは真実のみで構成されてる事になってるので、ホントに言った様に思う人もいるだろうな…まぁいっか…)


p905-05-11.jpg
肝心のラーメンですがさっぱり好きな僕がさっぱりしてるなぁと感じるほどのさっぱり系♪昔ながら味でサッパリした中に旨味があるラーメンで毎日食べても飽きない味が人気の秘密のようです。


p905-05-07.jpg
昼食を終えて撮影会を再開したところでポツポツと雨が降り始めました。大事な大事なカメラを濡らしたくないので、撮影会を終了して車に戻る事にしました。

戻る途中のブロック塀にあの「臣乳」落書きを発見!これは伊集院さんファンにはゴッホの絵やピカソの絵よりも感度ものでした!(謎)



p905-05-08.jpg
車に乗ってえぼきぃ邸に帰る途中「飯能銘菓 四里餅」の店、大里屋さんに寄ってもらいました。「四里餅って尻もちのダジャレ?」と以前から気になっていたのですが、駐車場が狭いのが難点で他人の運転ならという事で寄ってもらいました。(笑)


p905-05-09.jpg
えぼきぃ邸に着いてお茶を飲みながら四里餅を食べたところで「そろそろ帰りますね~」と、すると「え~もう帰っちゃうの…」と寂しそう。

でもその寂しそうなのが奥さんとの事だったら慰めますけど、永作博美ちゃんが結婚したうんぬんかんぬんだし、東京方面は夕方から雨が本降りだし、朝5時から野鳥撮影してて疲れたしで、ちょっと早めの帰宅となりました!^^;

すいません!また直ぐに遊びに行きますからね♪(爆)











Posted at 2016/08/04 08:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | たんぽぽ倶楽部 | 日記
2009年05月04日 イイね!

2009年 5月4日(月)

p905-04-11.jpg
1泊旅行で飯能の別荘に行ってきました♪(笑)

前日別荘管理人のえぼきぃさんから「妻が子供を連れて実家に帰ってしまって寂しいので遊びに来ませんか?」とメールがありました。
「とうとうこんな日が来たか…まぁ奥さんも今まで我慢した方だな…」と思ったら、そういう事ではなく連休を利用して帰省しただけで、寂しいのは大好きだった永作博美ちゃんが結婚したかららしい…(おぃおぃ)

暇人と思われるのもなんですが、実際暇人だったし先日買ったデジイチはマニュアル読んでもチンプンカンプンだったので、撮影会やってくれるなら遊びに行ってあげない事もないという事で話がまとまりました。(笑)


高速道路は大渋滞だけど、一般道はそうでもないだろうと予想していらこれが大渋滞で、過去最高の4時間かかって漸く到着しました。


p905-04-03.jpg
最初は奥多摩に行く計画でしたが、そっち方面も大渋滞が予想されるので、前に散歩した名栗湖へランデブードライブで向かいました。

p905-04-06.jpg
車を止めてデジイチ撮影会散歩を始めたんですが、AYAは前日の東京散歩の疲れから、早々にリタイアして車に戻って爆睡してました。 

そのおかげでデジイチの勉強に集中出来て、えぼきぃ先生から色々と教わり何とか「基本中の基本の基本的使用法」ぐらいを覚える事が出来ました。

カメラの設定変更や調節の勉強で頭がいっぱいだったので、あとから見ると思っていた以上に「う…む…」な作品ではありますが、これからたくさん撮って操作に慣れて構図なんかも色々考えられるようになれればと思ってます。

p905-04-12.jpg
前回2時間で1周した名栗湖を、あっと言う間に1周したと思ったら2時間半掛かってました。それだけ楽しく撮影会が出来たって事ですね♪


p905-04-01.jpg
車に戻り絶景ポイントで愛車の撮影会してみました。


p905-04-05.jpg
いつも全形ばかりを撮影してますが、一部分を切り取った芸術ぽい作品にも、これからは挑戦してみようと思います。


p905-04-07.jpg
えぼきぃ邸に戻って撮影反省会&BBQスタート!3人だけとちょっと寂しい感じですが、途中からイエエボさんも加わり楽しかったですよ♪


p905-04-09.jpg
そして腹いっぱい肉食べてビールを飲んだあと、部屋に入りテレビを使っての作品鑑賞会をやる予定でしたが、原因不明でテレビ再生出来ませんでした。(今日家にあったコードを使用したらテレビ再生出来ました。次回はコード持参しますね。) 


p905-04-10.jpg
鑑賞会出来なかったんで急遽撮影会に変更!何故か皆でヤカン撮ったり、テレビのフレーム撮ったり、ビールの空き缶撮ったり、面白かったです♪(笑) 




Posted at 2016/08/04 08:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | たんぽぽ倶楽部 | 日記
2009年05月03日 イイね!

2009年 5月3日(日)

p905-03-02.jpg
今日は「ぶらり東京散歩」してきました♪

最初に東京駅キャラクターストリートにあるスヌーピータウンミニ東京駅一番街店へ、今日からオープンして1周年記念のグッズが販売され、先着200名にはオリジナル記念品プレゼントがあるので開店と同時に入店。


p905-03-03.jpg
お目当てのグッズを購入して無事に記念品のドッグタグ&ステッカーもGETしました!

その後テレビ東京のお店に行ってチーズスイートホームのグッズを購入するつもりでしが、意外にもここでは取り扱われてませんでした。


p905-03-09.jpg
東京駅で昼食を食べた後、有楽町に用事があり1駅だからと歩く事にしました。東京駅構内の地下道を歩いて地上に出ると、目の前がもう有楽町で、近過ぎです。

用事を済ませて駅前のビックカメラへ、ここで自分の買ったニコンD60の価格チェック…AYAからは「安かったらショックだからやめておきな…」と言われたんですが勝負、結果は僕が買った価格の方がめっちゃ安かった!お得な気分が味わえました♪(笑)


p905-03-04.jpg
有楽町まであまりに近かったのでもう少し「ぶらり東京散歩」を続ける事にしました。向かったのは銀座方面、この辺りで知ってる道は毎年スヌーピーin銀座が開催される三越への道だけで、その道を外れると迷子になる気がしたのか自然とそっちに足が向きました。

途中ニコンの中古カメラ・レンズのショップが目に止まりました。何度も前を通っていても今まで全然気にならなかったのに、まだレンズ見ても何がどう違うのか分からないで大丈夫ですが、いつかこの前で涎垂らしながら「良いなぁあのレンズ…」という日がくるかも!?


p905-03-07.jpg
三越に到着、いつもは駆け足で店内に入って催事場に上がり、帰りは大荷物抱えて一目散で帰宅するので、辺りを散策するのは初めて、銀座一有名な和光を写真に撮ってみました。


p905-03-05.jpg
そしてあんぱん発祥のキムラヤで買い物したり、ヴィトンだシャネルたプラダだ何とかだ(あとは良く分からないです。)のお店を外から覗いたり、完全なおのぼりさんでした!(爆)


p905-03-08.jpg
テレビでしか見た事がなかった銀座を散歩して(これが銀ブラなのかな?)隣駅SL広場のある新橋駅でゴール!


p905-03-10.jpg
電車で帰宅してお土産のキムラヤあんぱんを頂きました♪





Posted at 2016/08/04 08:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation