
毎年夏の霧ヶ峰で開催されるたんぽぽ倶楽部の全国ミーティングに行ってきました!
今年は倶楽部創設10周年の記念イベントで特別コースを走行、多くのギャラリーの注目を浴びたり声援を受けたりしながら、青空の下で120kmのロングツーリングを楽しんできました♪

昨年に続いてたぽぽ倶楽部メンバーさんがオーナーのペンション「オルゴール」にメンバーの皆さんと前泊させて頂きました♪

しっかり朝食を食べてから出発準備。

懐かしい方の参加もあり前夜祭も盛り上がりました!

体調バッチリで集合場所に向かって出発出来ました!

今回は10周年記念として特別コースが設定され、いつものマルメロの駅では無く白樺湖畔の駐車場に集合!いつもの人(笑)、懐かしい人、そして新しい人達が集まっていつも通り駐車場は真っ黄色です♪

「第1グループ」
各班長を先頭に数台に分かれていよいよ10周年記念ツーリングのスタートです!

「第2グループ」

「第3グループ」

「第4グループ」

「第5グループ」

「第6グループ」

「第7グループ」

「第8グループ」
うちはこの班に入って出発です!

スタートして直ぐにビーナスラインに設置された「メロディーロード」を通過、法廷速度で通過すると「スカボロフェア」という曲に聞こえるらしいのですが、皆さんどうでしたか?(笑)

いつもとは逆にビーナスラインを山頂に向かって上るコースになってます。

走りなれた道でも逆から見る景色はとても新鮮でした。

標高1800m通過、山頂の美ヶ原高原美術館まではあと200m、距離じゃなくて標高です。(笑)

前半ゴールの美ヶ原高原美術館に到着しました!

いつもの標高2000mの山頂駐車場。

青空の下47台+αのたんぽぽ車が整列しました!

前泊したペンションオルゴール特製10周年記念Tシャツを着て記念撮影♪

びビーナスラインに向かって出発!

ここから少しの間はいつもの走り慣れたコースを走行です。

途中で左折…ミスコースし易いポイントなのでスタッフさんが目印に♪そしてビデオ撮影もしてくれました!ご苦労様です!

ここから少し道が狭くなるので更なる安全運転。

下見の時はいなかった対向車もあってビビリましたが無事クリア♪^^;

そしていつもの集合場所マルメロの駅を通過!

国道152号から国道254号へ、そして三才山を駆け上がります!

三才山トンネルは有料道路です。

スタッフの用意してくれたチケットでスムーズに通過出来ました!

三才山トンネルを抜けると残り19km…

ゴールまでもう少しラシトスパート!!!

そしてゴールの安曇野スイス村が見えてきました!

全員無事に120kmを完走して到着!皆さんお疲れ様でした!!!

皆さんお待ちかねの昼食!

会場の銀座ライオンさんへ

会場には豪華料理がたくさん並んでます♪

倶楽部を代表者さんの10周年記念パーティー開会の挨拶

そして幹事さんの音頭で乾杯♪

ちらし寿しにカニグラタン、ジンギスカン、焼きそば、カレーにetc…

そしてデザートも食べ放題で大満足!!!あぁお腹が苦しい・・・(笑)

パーティー会場にはたんぽぽ倶楽部の思い出映像が流されていました。

雑誌の取材記事が展示されていました。これまで数々の楽しいイベントがありましたね。
そしてもちろんこれからも「たんぽぽ倶楽部は永遠に不滅です♪」ですね!
Posted at 2016/08/12 13:44:58 | |
トラックバック(0) |
たんぽぽ倶楽部ビーナスラインオフ | 日記