• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

2009年 8月17日(月)

p908-17.jpg
8月15日は終戦記念日でしたね。

お台場に遊びに行くのに両国駅に向かっていると、太鼓を叩くような音が聞こえてきました。夏祭りかな?と思っていると太鼓を叩いていたのはお坊さん達の行列でした。

それを見て「今日は終戦記念だったな…」と思うようじゃダメですね。せっかく沖縄旅行で平和について考える機会があったのに。戦争で亡くなられた方の御冥福をお祈りします。






Posted at 2016/08/12 13:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月16日 イイね!

2009年 8月16日(日)

p812-09.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「ナイト ミュージアム」
「ハチ公物語」
「クライマーズ・ハイ」
「トランスポーター」
「リング」
「学校の怪談」
「THE 焼肉 MOVIE プルコギ」
「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」
「学校の怪談3」
「学校の怪談4」
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
「アウトブレイク」
「硫黄島からの手紙」
「トランスポーター2」


ドラマ
「刑事の妻”デカツマ”2」
「法医学教室の事件ファイル29」


バラエティ
「所さんのそこんトコロ!」
「出没!アド街ック天国 夏の帯広」
「ザ!鉄腕!DASH!」
「ザ・ドリームマッチ’09 真夏の若手芸人祭り」
「ワンステップ」
「Qさま!!プレッシャーSTUDY」 ◎
「和風総本家」
「飛び出せ!科学くん」
「シルシルミシル」
「いきなり!黄金伝説」
「東京-京都 東海道53次二人乗り自転車駅伝」

◎=伊集院さん出演番組





Posted at 2016/08/12 13:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2009年08月15日 イイね!

スヌーピーカフェinお台場2009 (8月15日)

snoopycafe2009-08-01.jpg
スヌーピーカフェお台場店に行ってきました♪

海駅前にあるヴィーナスフォ-トが来年閉鎖という噂!?それに伴い「スヌーピーカフェお台場店」も無くなってしまうので、その前に行ってきました。


snoopycafe2009-005.jpg
スヌーピーカフェがオープンした時は全国に30店舗作られるといわれていたんですけど結果は3店舗、しかも既に2店舗閉鎖で最後のここお台場店も来年閉鎖です。


snoopycafe2009-08-09.jpg


snoopycafe2009-08-06.jpg


snoopycafe2009-08-07.jpg


snoopycafe2009-08-08.jpg
AYAはグレープフルーツセパレートティ、僕はお茶を注文しました。


snoopycafe2009-08-02.jpg
だってここは一番小さいお店でメニューも少なめで、カフェなのにコーヒー類が無いんですよ。^^;


snoopycafe2009-08-03.jpg
ちょと寂しいですがこれでスヌーピーカフェ3店舗完全制覇です!





Posted at 2016/08/12 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピーイベントレポ | 日記
2009年08月15日 イイね!

1/1ガンダムお台場に立つ2009 (8月15日)

gundaminodaiba-040.jpg
アニメ放送30周年を記念してお台場に立った1/1ガンダムを見に行ってきました!会場の潮風公園で一目見た瞬間「凄いカッコイイぞぉ!!!」と思いました!(><)


gundaminodaiba-054.jpg
まさに「ガンダム大地に立つ!」な雰囲気です!!!


gundaminodaiba-010.jpg
後姿も凛々しいRX-78-2



2:30 ナレーション流れる中、頭部が左右に動くと「ウォー」と歓声があがりました。頭部が動くだけでこの歓声ですからホントに動き出したら…


gundaminodaiba-009.jpg
3:00 エアダクトや各関節部から水蒸気(ミスト)が噴出す演出!


gundaminodaiba-011.jpg
パフォーマンスを楽しんでグッズ売り場を覗こうと思ったら1時間待ち、購入するつもりは無いのでパスにしました。


gundaminodaiba-048.jpg
その後「ガンダム タッチ&ウォーク」へ、股くぐりをしながら右足にタッチしてきました!!!


gundaminodaiba-017.jpg
昼のガンダムを満喫!夜のガンダムを見るまで一休み、船の科学館駅からゆりかもめに乗って青海駅へ



snoopycafe2009-002.jpg
ヴィーナスフォートにあるスヌーピーカフェへ



gundaminodaiba-018.jpg
その後はヒストリーガレージへ、年代的にドンピシャな「昭和のモータースポーツ名車展」が開催中でした!


gundaminodaiba-015.jpg


gundaminodaiba-023.jpg
空が夕焼け染まる頃 再びガンダムを見に戻りました。


gundaminodaiba-025.jpg
7:00 陽が沈みガンダムを照らしていた照明が消えると…



徐々に各ポジションや間接のライトが点灯し始めました!闇夜に再びガンダムが登場!感動ですね!!!


gundaminodaiba-027.jpg
最後にミストが噴出しナイトガンダム大地に立つ!でした♪


gundaminodaiba-063.jpg
1/1ガンダムに満足して夕飯を食べにデックス東京ビーチへ、その6階にあるイタリアンレストラン「LANTERNA」さんにしました。


gundaminodaiba-065.jpg
ここは夜景が見えるレトラン♪レインボーブリッジと東京タワーのイルミネーションがとてもキレイでした~


gundaminodaiba-067.jpg
「生ハムのペペロンチーノ」


gundaminodaiba-066.jpg
「ナスのピザ」、美味しいイタリアンで、美味しくビールを頂き大満足の1日でした!!!


潮風公園→1/1ガンダム(昼)→ヴィーナスフォート→スヌーピーカフェお台場店→ヒストリーガレージ→1/1ガンダム(夜)→夕飯・イタリアンレストランLANTERNA








2009年08月14日 イイね!

2009年 8月14日(金)

p908-14-01.jpg
今日も家でのんびりでした♪

夕飯は昨年(だったかな?)近所に出来たお店「やきとり専門店 両国TAIKO(太鼓)」さんへ行きました。雰囲気が良さそうで前から気になっていたんですが、そんなに広くない店内はいつも満席で諦めてました。


p908-14-05.jpg
お盆休みで会社帰りのお客さんも無く今日は大丈夫だろうと6時頃行くと…誰も居なくて一番乗りでした!これはこれで逆に入りづらかったりもしました。(笑)

店内に入ると半数の席は「予約席」になってました…やっぱり人気なんですね~早めに来て正解でした♪


p908-14-04.jpg
やきとり専門店ですからまずは「み」、「砂肝」、「軟骨」、「レバー」等の定番を注文、「み」はしっかりとした歯応えの良い肉質、これに甘さ、辛さが丁度良いタレが絡んでいて旨い♪

あとはレバーが美味しかった!その名も「フォアグラレバー」!トロっというかプリっっていうかの微妙な食感で美味しかった!!


p908-14-03.jpg
定番以外にも創作串メニューも色々とあって、その中から季節限定(?)の「もち豚塩焼き・夏野菜のせ」を注文。豚肉の脂を夏野菜のナスやズッキーニがさっぱりとさせてくれて美味しかったです!ちょっと食べ難くはありましたが。^^;

どの串焼きも美味しくて人気に納得でした♪めっちゃ近所なのでまた食べに行こうと思います!





Posted at 2016/08/12 08:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation