• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

2009年 8月13日(木)

p908-13.jpg
「東京都と25R」撮影のため、都内ドライブに出掛けました♪

全国25R物語がまだ未完成なのに気が付いてる人はいるんでしょか?実は僕の住んでる地元「東京都と25R」の撮影がまだなんですよ!

これはもし「沖縄県と25R」が撮影出来ないなら、沖縄県だけ穴が開くのが嫌で「東京都と25R」の撮影もしないでおこうと考えてました。

その「沖縄県と25R」も無事撮影出来たので、いよいよ全国25R物語完成に向けて、今日「東京都と25R」の撮影に出掛けました!

お盆で車の少ないこの時期を狙って朝6時に出発しました。しかし小雨が降り出す生憎の天気、天気予報で雨は無かったんですけどね。

それでも何ヶ所か回って一応撮影してきました。でもイマイチな感じの写真だったり、国会議事堂なんかは修理中だったりなので改めてリベンジする事にしました。

ただいつでも撮影出来るとなると逆に撮影日選びが難しい?まぁ年内のリベンジを目指します!(爆)

東京都と25Rはこちら♪





Posted at 2016/08/12 08:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2009年08月12日 イイね!

2009年 8月12日(水)

p908-121.jpg
今日からAYAが夏休み♪

でも今年は特に予定はありません。沖縄旅行による経費節約中である事と、1000円高速による大渋滞と真夏の暑さのWパンチを乗り切る体力が僕にはもうありませんです。^^;

今日はAYAが錦糸町に用事があるというので昼から自転車で出掛けました。用事が済んでから最近自転車の調子が悪かったので修理をしに島忠ホームセンターへ行きました。

近所にも自転車屋さんはあるんですが、引っ越してすぐパンク修理を頼んだ時の店主の対応が良くなかったので、2度と行かないと決めました。そんな訳で自転車関係は島忠さんになり、現在乗ってる2台ともここで購入しました。

この2台はここまでパンクも無しでノントラブルでしたが、最近僕の自転車のブレーキが調子悪くなりました。後輪ブレーキは甘くなり、前輪ブレーキは「ギィー」という不快な音がします。

島忠の自転車コーナに持ち込むで担当のお兄さんに話すと前後ともドライバー1本で1分掛からずあっという間に直してくれました!ビックリ!!!

正直こういう所だとバイトの人で原因調べるだけでも時間掛かるんじゃと思ってましたが、その職人技に驚きでした。前輪の不快音なんてパットの交換しなきゃ直らないだろうと思ったらドライバーで角度調節しただけで一発で直ってました。

あまりの早業にビックリしながらお礼を言って料金を尋ねると「結構ですよ」ですって…え?ホントに?だって料金表にはブレーキ調節300円って書いてあるし、僕はパット交換が必要と思っていたので、それ以上の料金も覚悟していました。ありがとうございました!

こういう対応してくれたら次もここで買おうと思いますよね♪^^






Posted at 2016/08/12 08:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

2009年 8月11日(火)

p908-111.jpg
台風の接近に大地震と多くの被害や犠牲者が出てしまいましたね。

台風発生前から局地的な大雨、幸いうちの近所はまったく雨が降っていませんでしたが、同じ23区内でも道路や地下駐車場が冠水し車が水没してる場所もありました。

うちも地下駐車場なので他人事ではありません。大雨の時はいつも心配で何度も外をチェックしています。台風はいつも沖縄からやってくるイメージですが、今回はすぐそこで発生して急に来た感じで驚きましたした。

さらにその雨で地盤が緩んでいるとこに大地震で東京は震度4、確か何日か前にも同じくらい揺れた地震がありましたよね。災害はいつどこで発生するか分からないからホントに怖いですね。






Posted at 2016/08/12 08:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月10日 イイね!

2009年 8月10日(月)

p908-10-01.jpg
土曜日、スヌーピーin銀座の帰りソニービルに寄りました♪

スヌーピーin銀座の帰りいつもは日産ギャラリーに寄るんですが、展示されていたのがスカイライン・クロスオーバーだったので今回はパスでした!(笑)


p908-10-02.jpg
そのまま有楽町駅まで歩いていくとソニービルで「Enjoy!沖縄フェア」がやっていたのでこちらに寄ってみました。これもいつもだったらパスだったかもしれませんが、先日沖縄に行ったばかりだったので興味を惹かれました!


p908-10-03.jpg
屋外の水槽では色とりどりの沖縄の海の魚たちが泳いでました♪

中に入ると沖縄の海にソニー電化製品をプラスさせた展示品がたくさんありました。その中に400mmレンズを取り付けたデジイチがあったんですがかなり欲しかったです。






Posted at 2016/08/12 08:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月09日 イイね!

2009年 8月9日(日)

p908-09-04.jpg
今日はマンションの火災報知器&排水水漏れ検査で強制在宅日でした♪

いつもバラバラな検査が今回は同時に行なわれました。これはありがたいですね。さらにこの高在宅率を利用して総会も開催されました。(うちは欠席なんですけどね…^^;)

昨夜は「東京湾大華火大会」が開催され、これに合わせてマンションの屋上が開放されていたので上がってみました。ただ一番近くで開催される隅田川花火大会でもほとんど見えないのでたぶんダメだろうと思ってました。飲食禁止じゃなければ夜風にあたりながらビール飲むだけでも価値ありそうなんですけどね。


p908-09-01.jpg
ダメ元思いながらも三脚を持ち込んでカメラをセット、19時になって打ち上げが始まると、予想通りビルやマンションに隠れて見えません。


p908-09-03.jpg
ところがしばらくするとその建物を超える高さまで打ち上げられる花火も現れました!慌ててシャッターを切りました。その後もたま~に現れる花火を待ち、タイミング良くシャッターを押すのが難しいなと思いながら撮影を続けました。



花火動画♪


p908-09-02.jpg
花火撮影の練習を積んでそれなりの絵が撮れるようになったら、一度は首痛くなるくらい見上げるような場所で花火見学&撮影してみたいです。





Posted at 2016/08/12 08:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation