• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

2011年 3月26日(土)

photo103-26.jpg
今日は6回目の理事会に出席してきました。

議題の1つはやはり地震被害について、管理会社さんの点検によると建物本体には大きな被害は無いと報告があり一安心でした。

しかし本体とは接続されていない部分、玄関前や駐輪場前のタイルの一部が破損してしまったのでこれを修理する事になります。普通は直ぐに見積もりを取って検討するんですが、あの大地震で被害を受けた建物が多く業者さんは大忙しで、軽微な損傷の見積もりはかなり後になるとの事でした。

集まった理事の皆さんと地震発生時の各部屋の状況を話していると、マンションはある程度揺れて建物被害を防ぐ構造になっているために、上階(8、9階)はかなり揺れが大きかったようで、3階の我が家ではラック等の軽いものしか倒れなかったのですが、食器棚の中が全部落下したり、食器棚ごと倒れたりした家もあったそうです。





Posted at 2016/09/24 10:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月25日 イイね!

2011年 3月25日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

セ・リーグの開幕がパ・リーグと同じ4月12日に延期されましたね。この決定を巡っての巨人ナベツネと滝鼻オーナーの発言と態度を見て、改めて大昔に巨人ファンを辞めておいて良かったと心の底から思いました。

延期については賛否両論あるとは思います。経済活動の自粛し過ぎが経済を悪化させる事になるという意見、それにプロ野球も職業の1つなんだから働いて何が悪いとか、球場の電力使用量が大きいといっても全体から見れば即大規模停電を起こすようなレベルでは無いとかね。

ただ、まだ東日本全体が落ち着いてプロ野球を見る雰囲気ではないと思うし、特に計画停電に悩まされてる地区の方々が、除外地区の東京ドームで大量に電力消費しているのを見たら気分が良い物ではないと思います。

それに加えて頭を下げてお願いするならともかく、逆切れした巨人ナベツネと滝鼻オーナーの発言と態度が世論反感買って決定的、あの姿を見て僕と同様に他チームのファンになる人が増えれば良いのですけどね。





Posted at 2016/09/24 10:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2011年03月24日 イイね!

2011年 3月24日(木)

photo2010-04.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+ 冬に咲く 、奇跡の桜 」
「プラダを着た悪魔」


ドラマ
「尾崎豊20thメモリアルイヤーズ特別企画・風の少年~尾崎豊永遠の伝説~」


バラエティ
「ぴったんこカン・カンSP」
「日本の城ミステリー紀行」
「IJP イジュウインパーク」 ◎
「もしもツアーズSP」
「天才!志村どうぶつ園特別編・涙と奇跡のどうぶつ物語3」
「お願い!ランキングGOLD」 ◎
「出没アド街ック天国 あの時あの街BEST30」
「ザ!鉄腕DASH」
「ブラックバラエティ」 ◎
「スタジオジブリ物語」
「雑学王」 ◎
「火曜サプライズSP」
「そうだったのか!池上彰の学べるニュース3時間SP」
「いい旅夢気分」
「シルシルミシル」

◎=伊集院さん出演番組







Posted at 2016/09/24 10:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2011年03月23日 イイね!

2011年 3月23日(水)

photo103-23.jpg
福島第一原子力発電所はどうなるんでしょうか?

大地震、大津波の影響で非常事態に、正直日本の技術力、安全基準を信じていたのでここまで事態になるとは想像もしてませんでした。

ただその逆に完全に安全な物では無いとも思っていて、最大電力使用量の東京の電力を作るのに危険を伴う原子力発電所を地方任せで良いとは思えず、昔から国会議事堂横に原子力発電所(それとアメリカ軍基地も)を作って国会議員や都民も危険を共有する方が良いのではと思ってました。

現在様々な方々が危険と隣り合わせの中必死に作業されてるんですが、実際にどんな状態なのか素人には全然分からず不安ですね。

そんな中、農作物や源乳に続いて都内の金町浄水場からも放射性物質が検出されたと報道されて、ミネラルウォーターを買い求めるお客さんで新たなパニック、やっと食べ物や燃料系が落ち着いてきたと思ったに。

今の状態でこれでけ不安が大きくパニック状態で、もしこの先更に悪化した場合、あまり考えたくはありませんが覚悟はしておかないといけないんでしょかね?




Posted at 2016/09/24 10:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月22日 イイね!

2011年 3月22日(火)

photo103-22.jpg
震災後初めてお米が買えました♪

いつも5kg袋を買っていて地震が起こった時は残り半分ぐらいでした。翌日買い物に行くと既にスーパーでは売り切れ、普段は使用量を考えて食べてないので半袋で何日持つかとちょっと不安でした。

もちろんお米が無ければパン、パンが無ければ麺類、それも無ければ粉物で問題無いんですが、やっぱりお米が完全に無くなってしまうのを防ぐため、震災後はうどんやパスタを織り交ぜながらお米の使用量を減らした結果、完全に食べ切る前に購入する事が出来ました!

毎日何も考えず当たり前の様に食べていましたが、今後は感謝する気持ちを忘れない様にしないといけませんね。






Posted at 2016/09/24 10:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation