• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

2011年 3月16日(水)

photo103-16.jpg
震災の影響により今後の予定変更です。

17日(木)、二子玉川ライズショッピングセンターがオープン、その中にスヌーピータウン二子玉川が同時にオープンするので、AYAが有休を取ったので遊びに行くつもりでしたが、車にしても電車にして交通の混乱が考えられるので中止にしました。(*先ほどホームページで確認したらショッピングセンター自体のオープンが見送りとなってました。)


19日(土)、東京湾のレストランシップ・ヴァンテアンのランチクルーズを予約してます。もう何年も前に何かでギフト券をゲットしてそのままになっていたのを1カ月前ぐらいに予約しました。

ショッピングセンター同様にこちらも中止になってるかと思ってホームページを確認すると、意外にも営業中という案内、土曜日なら移動の電車もあまり通勤の邪魔にならないだろうという判断で、今のところ行ってこようと考えてます。

4月、いつもの湯河原温泉の宿を予約、交通の混乱プラス昨日の静岡県東部の地震の影響も考えてキャンセルの方向で考えてます。







Posted at 2016/09/23 09:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

2011年 3月15日(火)

photo103-15-01.jpg
連日携帯に緊急地震速報メールが届きます。

大地震以降8回の緊急地震速報、もちろんこれ以外にも有感地震が多数発生してます。発生場所も茨城県、栃木県、福島県、新潟県、そして今朝は東京湾を震源とする地震が発生しました。

最大震度が3だったので緊急時神速はありませんでしたが、目が覚めました。これは地震で目が覚めたのか、目が覚めた時に丁度地震があったのか寝ぼけていたのは良く分かりません。

テレビで確認すると震源が東京湾という事、また新たな震源な事に恐怖を感じました。更に夜にはまた新たな静岡県東部を震源とする震度6強の地震も発生して被害が起きているようです。

これ以上被害が大きくならない事を願うしかないですね。そんな中、昨日今まで聞いた事のない警告音で携帯が鳴ってビックリしたら内閣府からのメールで計画停電への協力を訴える案内でした。





Posted at 2016/09/23 09:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月14日 イイね!

2011年 3月14日(月)

photo103-14.jpg
計画停電が実施されるそうです。

原子力発電所のトラブルなどによる電力不足のため、指定エリア毎に電力供給をストップさせ大規模停電を回避させる措置らしいですね。

日本でこんな事が起こるとは思ってませんでした。被災地で一時的に停電が起きる事は想像してますが、一体どうなるんでしょうか?

初めての経験で各地でトラブルが起きているようです。原因の一つが発表が二転三転した事の様な気がするんですが、計画停電なんですから発表したとおり計画的にというのは無謀なのかな?発表を見て心の準備もしてるのではと思うし、電力がストップする事を前提に仕事やお店を休だ方もおられると思いますので、こういう事で新たなストレスが生まれなければ良いのですが。

ただこう言ってる僕が住んでる23区は首都機能維持を理由に除外(荒川区、足立区、葛飾区、練馬区、杉並区は対象?)、もっとも多くの電力を使っている地域のに何だかとても心苦しいです。

でも僕の実家は葛飾区、AYAの実家は足立区、妹家族は千葉県なのでこの計画停電の対象地域、色々と不便してるのかな?





Posted at 2016/09/23 09:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

2011年 3月13日(日)

photo103-13.jpg
東京でこんなに食料品が品薄なのはビックリです。

地震のあった金曜日、翌日の土曜日なんかは品不足になるだろうと思ってましたが、今日になってもここまでとは予想外でした。でもこれが被災地に食料品が運ばれているので品不足になってるなら良いんですが、どうやら違うようですね。

食パンが欲しくてコンビニに買いに行ったら無かったのでスーパーへ、すると食パンだけでなくお米も売り切れ、更にカップ麺、牛乳、卵、豆腐、納豆など売り切れ品続出でした。

どうやらこの先も品不足が続くだろうと買い溜めをする人が続出した様で、ちょっとしたパニック状態らしいですね。まぁ食パンが買えなかったからご飯にしたし、お米もなくなったらラーメンやうどん、それも無くなったら小麦粉でお好み焼きでも作ればしばらくは大丈夫、少しでも冷静に行動しなくちゃですね。

ガソリンも不足してるらしいので無駄な外出も控えます。





Posted at 2016/09/23 09:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月12日 イイね!

2011年 3月12日(土)

photo103-12.jpg
今回の大地震で被害にあわれた方のご無事と安全をお祈りしております。

3月11日(金)午後2時46分、とてつもなく巨大な地震「東北地方太平洋沖大地震発生」、この時僕は自宅の自室、AYAは会社にいました。

最初はちょっと大きい地震かな?ぐらいに思ってましたが、次第に揺れが大きくなり棚の上から物が落ち始め、ハンガーラックや組み立て式ラック等が倒れ始めた時には、関東地方(東京)にもっとも影響が大きい「東海大地震」がとうとう起こったと思いました。

この時僕の周りには落下物や家具が倒れてくる心配が無かったんですが、パソコンデスクの下に潜り込んだ方が良いか考えてる間に揺れは収まり始めました。ラックが倒れた時がピークだった様です。

直ぐにテレビで情報を確認すると震源地は宮城県沖でM8.8(後に9.0に修正)最大震度は宮城県で震度7で東京は震度5強と発表され、今回の地震は僕が体験した中ではもっとも大きな地震でした。

それと同時に大津波警報が発令されてましたが、正直大津波警報といっても海岸線から離れれば大丈夫なんでしょ?ぐらい思ってましたが…テレビに映された映像は家や車が簡単に押し流され、海岸線から数キロ奥の内陸まで押し寄せてくる想像を絶するもので本当に恐怖を感じました。

地震発生後にAYAに連絡しようと思いましたが、会社には多くの人がいてそれぞれが連絡を取ろうと混乱してるかもしれないので、AYAからの連絡を待ちながら部屋の状況を確認して回ると物が散乱しているものの特に壊れた物はなく一安心しました。

しかし一部屋だけドアが開かなくなってました。どうやらドア横にある棚から物が落ちて開かなくなってる様子、他に出入り口は無いのでドア破損覚悟で無理やりこじ開けて隙間から手を入れて落下物をどかしてやっと開きました。

そうこうしてる間にAYAから電話があり、状況を確認しあうと会社の方が被害が少ない様子、更にしばらくしてAYAが帰宅、仕事は終了させて早期帰宅する様に指示があったそうです。

今AYAは自転車通勤で直ぐに帰れましたが、以前住んでる所だったら帰宅困難者になっていたかも?会社の他の方がどうなったは先に帰ってきてしまったから分からないとの事でした。

帰宅してから部屋の片づけをして夕飯を考えたんですが、ガスが止まってました。これはライフラインの破損ではなくガスメーターにある安全装置が働いたせいなので、自力で回復は出来ますが様子見でこの日はコンビニで買い物をして済ませる事にしました。

しかしコンビニ行くと既にお弁当、おにぎり、パン等は全て売り切れ、辛うじてあった冷凍食品やレンジでチンご飯や揚げ物などを買って夕飯にしました。





Posted at 2016/09/23 09:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation