
グルーポンで四谷の中華料理店「姜太公(じゃんたいこう)」さんに行ってきました♪
18日(日)、だいすけ君のおわかれ会の後、六本木一丁目駅から初めて(?)の南北線で四谷に向かいました。今回は4回目(1回目イタリアン、2回目中華、3回目和食)のグルーポン利用で6000円のフカヒレ姿コースが50%オフの2980円です!
メニューは「前菜5品盛り」「双色海老(海老チリ・海老マヨ)」「上海風黒酢酢豚」「豆苗炒め」「フカヒレ姿煮」「牛肉とグリーンアスパラの黒胡椒炒め」「季節魚の唐揚げ甘酢かけ」「激辛八宝鉄鍋」「海鮮あんかけ焼きそば」「薬膳スープ」「焼き小籠包」「杏仁豆腐」で全12皿です♪
品数が多いので量が少ないのだろうと思っていたら、運ばれてくる料理はどれもボリュームがあって最後の海鮮あんかけ焼きそばはお持ち帰りにしてもらいました!^^;
料理の一部を紹介します♪

前菜5品盛り、中華の前菜って美味しいですね。前回初めてで恐る恐るだったピータンも美味しく頂きました!ただ鶏肉の豆板醤ダレは辛過ぎ、辛い物が苦手じゃないAYAも辛いと言ってました。^^;

上海風黒酢酢豚、最初は黒酢の味と香りが強すぎるとビックリしたんですが、薄切りがロールされてる豚肉の中の肉の味と強めのソースがマッチして美味しかったです。

メインのフカヒレ姿煮はちょっと小さいかな?と思いましたが肉厚で見た目以上にボリュームはありました。そして今までフカヒレというと食感を楽しむもので味はソースしだいと思ってましたが、こちらのはフカヒレ自体に結構味がありました!こういう方が高級なのかな?

焼き小籠包は皮のもっちりと焼き目のカリっとした食感と具のバランスとで美味しかったんですが、小籠包の特徴である溢れる肉汁はありませんでした。小籠包というと溢れる肉汁を期待してしまうので、この料理のためには名前を変更した方が良いかも!?

豆苗炒めは最近伊集院さんがハマってる物で、初めて食べましたがシャキシャキした食感がグッドでした♪

激辛八宝鉄鍋、もう一つのメインで本場中国の激辛味付けが味わえる料理らしいのですが、最近はピリ辛料理でもギリな僕には一口で無理、AYAは確かに辛いけど美味しいよ~と1人で完食でした!

海鮮あんかけ焼きそばはめっちゃ美味しそうだったので熱々出来立てをお店で食したかったんすけど、残念ながら満腹でお持ち帰りにしました。
今回もグルーポンでお得に大満足でした!が、これからは辛い料理には更に注意が必要かな?(笑)
Posted at 2017/02/02 08:37:40 | |
トラックバック(0) |
グルーポン | 日記