• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

2012年 3月21日(水)

photo203-21-01.jpg
東北復興支援その2(?)して来ました♪

昨日、東京駅で牛たんを食べてから、AYAの社用の真の目的地である日本橋高島屋へ向かいました。壁に「大いわて展」という垂れ幕があり興味を惹かれました。


photo203-21-02.jpg
社用を済ませてから「大いわて展」の会場へ、岩手県の名産品や有名店の食品や商品などがたくさん出品されて賑わっていました。

早速会場を一回り、しかし牛たんをお腹一杯食べたばかりで、色々な商品を見ても購入意欲が湧かず結局スルーでした。

唯一デザートとして小岩井農場の「農場ソフトクリーム」を購入、甘くて冷たくて、コクがあるのに意外と後味さっぱりで美味しかったです♪




Posted at 2017/02/10 08:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月20日 イイね!

2012年 3月20日(火)

photo203-20-01.jpg
東北復興支援(?)して来ました♪

今日は祝日なのに会社の用事で東京駅に行くAYAに同行して、一緒にランチをする事にしました。お店は前日から「仙台たんや 利久」さんに決めてました。

11時半頃にお店に着くと皆さん東北復興支援のためか、他のお店はまだ行列が無いのに利久さんは長蛇の列でした!^^;

去年1度食べてるので別のお店でもと考えたんですが、AYAが待つと言うのでそのまま列に並びました。途中で何人か諦めた方もいて予想よりも短く30分ちょいで入店出来ました。


photo203-20-02.jpg
「牛たんつくね」、しっかりと歯応えで噛むと濃厚な牛タンの味が口に広がってビールとベストマッチでした♪


photo203-20-03.jpg
「牛たんと牛もつの煮込み」、逆に味噌味なんですが超さっぱり系、素材の味や食感を楽しめて美味しいのですが、ビールのお供にはもう少し濃くても良いかな♪


photo203-20-04.jpg
そしてメインはもちろん「牛たん定食」です♪

こちらはもう語る必要が無いですけど、軟らかくてジューシーで炭火で焼き上げられた香ばしさがビールとも麦飯ともマッチして、今日も変わらずめっちゃ美味しかったです!!!





Posted at 2012/03/27 15:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月19日 イイね!

2012年 3月19日(月)

photo203-19.jpg
お土産で「面白い恋人」を頂きました♪

AYAが関西旅行に行った会社友達から頂いた物ですが、北海道の大人気土産「白い恋人」をパロって今何かと話題?の大阪土産「面白い恋人」です。

その存在を知ったのが本家白い恋人を製造している「石屋製菓」が類似品を製造したとして、販売元の「吉本興業」を訴えたというニュースがありましたね。

ニュースのその後を知らなかったので、もう販売中止になっていると思ったら、まだ販売されてたんですね!パッケージのデザインはかなり似ていますが、商品は別物で普通の丸型ゴーフルで、味はみたらし味?(醤油ダレの甘辛味)のクリームなんですが本家と違ってイマイチ僕の口に合いませんでした。^^;

こういう物は味じゃなくて話題性が優先ですかね!?(笑)




Posted at 2017/02/10 08:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月18日 イイね!

2012年 3月18日(日)

photo203-18.jpg
昨日は代替駐車場の抽選会でした。

大規模修繕と同時に行われる事になった、現在愛車を置いている機械式駐車場の塗装工事に伴う移動先の代替外部駐車場の抽選会が行われました。

当初はGW前後に予定されていた工事が、4月上旬になったため長期旅行を絡めた逃避行作戦は実行不可能となりました。代替駐車場は2ヵ所に分かれていて、1つはフラットで問題無しですが、もう1つは入り口がかなり急坂で厳しそうな場所でした。

そこで最初はフラット駐車場が当たればそこに置いて、急坂駐車場になってしまったら実家作戦にしようと思ってましたが、結局抽選に関係なく実家に置く事を宣言して抽選を辞退しました♪すると「もしかして車高が低くて無理なんですか?」と原因を当てられました。(笑)

実家に置きに行くのはちょっと手間ですが、取りに行く日を調節するとGWドライブ用の洗車も兼ねられるので、もしかしたら一石二鳥かも!?






Posted at 2012/03/26 15:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年03月17日 イイね!

2012年 3月17日(土)

photo003-10.jpg
車検が無事終了♪

今月は新車購入から13年目、通算6回目の車検で、13日(火)にいつもお世話になっている整備工場に預けて、いつもの代車であるJRで帰宅しました。

そして車検終了の電話を待っていたんですがなかなか連絡来なくて、何かトラブルでも?と心配しましたが今日になって車検は何も問題なく終了したと電話がありました。

ただ車検は無事終了したのですが、以前から不具合のあったガソリンメーターの修理が予想以上の部品交換と修理内容で時間が掛かっていたとの事でした。

特に車を使う予定は無かったので時間が掛かった事は良いのですが、修理代も予想以上でこちらは結構痛い出費です。でもこれでリフレッシュされたのでまた楽しくドライブ出来そうです♪





Posted at 2012/03/21 14:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation