• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

2013年 11月10日(日)

photo311-10-01.jpg
横浜中華街にあるお店のグルーポンをゲットしたので行ってきました♪

昨日横浜まで電車で行ったのは、このグルーポンをゲットしたからでした!中華街で美味しい中華料理を食べながらビールを飲むのを夢見ても、電車で行くには微妙に遠くて諦めていたところ、グルーポン効果で思い切る事が出来ました♪(笑)

このグルーポンに上手くスヌーピー撮影会をコラボする事が出来たんですが、昨日の日記にも書いた通り電車の乗り間違いもあって計画通りとは行きませんでした。

計画では12時からみなとみらいでの撮影会に参加してから、終了後に14時から中華街での昼食でした。しかし撮影会には間に合わなくなったので先に中華街に行く事にしました。

12時半過ぎ、お店に行って席が空いていたら早めにとお聞きしたんですが、本日は満席で予約時間でお願いしますとの事で、中華街を散策してから再びお店に向かいました。


photo311-10-02.jpg
お店は市場通りにある上海料理の「四五六菜館」さんです♪

創業51年の老舗で「料理の鉄人」にも出演した事がある実力、この日もランチタイムは満席の人気店の味をグルーポンでお得に楽しんじゃいます!

「蒋介石のお抱え料理人で”上海料理の祖”として名をはせた祖父の一番弟子でもあった父に育てられたのが、現在のオーナーシェフ孫関義さんなんだそうです。現在は横浜中華街に4店舗を構え、上海料理の特徴である煮込み料理をはじめ、さっぱり味の海鮮料理や手作り点心メニューを提供されてるそうです。」


photo311-10-03.jpg
名物料理は「孫麻婆豆腐」で、今回は孫麻婆豆腐を含む全10品+ワンドリンク6300円が62%オフの2350円です♪


photo311-10-04.jpg
「前菜盛り合わせ」、定番の蒸し鶏と叉焼、それから八角の効いた煮物、この煮物僕はちょっと苦手でしたがAYAはお気に入りで美味しかったそうです。

「蟹味噌入りフカヒレの煮込み」、蟹のダシが効いたスープに驚くほどフカヒレがたっぷり入ってました!コリっとしたフカヒレ食感を存分に味わいました!


photo311-10-05.jpg
「車エビのエビチリ」、大きくてプリップリの車エビが1人2個!ソースは最初は凄く甘くて最後にピリっとくる感じでした!最近エビに関しては色々ありますが、そう思って食べても美味しくないので、全面的に信じて美味しく頂きました♪


photo311-10-06.jpg
「北京ダック蒸しパン付」、蒸しパンにパリっとした北京ダックとネギ、キューリ挟んで、甘味噌を塗って頂き美味しかったんですが、パンだと厚過ぎて北京ダックの味や食感が半減でもったいない様な,やっぱりあの薄焼き生地の方が良いかも!?


photo311-10-07.jpg
「ニラ饅頭」「小龍包」、スープたっぷりの小龍包が美味しかったです♪


photo311-10-08.jpg
「アワビ入り海鮮スープ」、アワビの食感とダシの効いた優しい味のスープで美味しかったんですが、メニューでは別料理でした。時期や仕入れ状況によって内容が変更される事は問題ないんですが、どの料理が変わったのか教えてもらえると助かりますよね♪


photo311-10-09.jpg
「孫麻婆豆腐」、麻婆豆腐といえば四川料理の代表ですが、それを上海料理風にアレンジしたのが孫麻婆豆腐なんだそうです!

20数種類の食材が入っているそうで、これまで食べた麻婆豆腐には使われていない食材も入っていて独創的、なかでも包丁で叩いた牛ヒレ肉が美味しさの秘訣…最初にコクのある味が感じられ、後からくる辛味とバランスが絶妙で美味しかった!

色々な食材が色々な食感がアクセントなっていてこれも良かったです♪


「五目チャーハン」、あっさりとしたレタスチャーハンかな?このあっさり感とコクと辛味の麻婆豆腐が最高にマッチしてました♪


photo311-10-10.jpg
「杏仁豆腐とマンゴープリン」「九龍ゼリー」、最後のデザートまで美味しく頂きました♪

今回中華街で美味しい中華料理を食べながらビールを飲むという夢が叶って大満足でした!電車乗り換えも覚えたの、でまた機会があったら行ってみたいと思います!



Posted at 2017/02/19 08:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルーポン | 日記
2013年11月09日 イイね!

スヌーピークリスマスin横浜2013 (11月9日)

photo311-09.jpg
クリスマスイベントがスタートしたスヌーピータウン横浜に行ってきました♪


snoopy-y2013-11-027.jpg
お店は早くもクリスマスムード一色!


snoopy-y2013-11-028.jpg


snoopy-y2013-11-025.jpg
今日はそんなクリスマスムードの中、スヌーピーが来てくれます♪


snoopy-y2013-11-001.jpg
いつも初回の整理券をゲットするんですが、今日は初めて電車での来店でアクシデントがあって、最終回16時からの整理券をゲットしました♪


snoopy-y2013-11-002.jpg
整理券をゲットしてから撮影会前に可愛いクリスマスグッズを購入です♪


snoopy-y2013-11-005.jpg


snoopy-y2013-11-003.jpg


snoopy-y2013-11-004.jpg


snoopy-y2013-11-013.jpg
16時になって撮影会スタート!


snoopy-y2013-11-007.jpg
司会のお姉さんと一緒に大きな声で「スヌーピー!!!」と呼ぶと、世界一有名なビーグル犬の我らがスヌーピーが登場!


snoopy-y2013-11-014.jpg
もちろん今日は皆に笑顔をプレゼントするスヌーサンタさん♪


snoopy-y2013-11-009.jpg
後のシッポがめっちゃ可愛い♪(笑)


snoopy-y2013-11-010.jpg
スヌーサンタさんと記念撮影♪


snoopy-y2013-11-011.jpg


snoopy-y2013-11-012.jpg
今日の撮影会も3ショット、3人揃って「ハイ チーズ♪」


snoopy-y2013-11-015.jpg
最後は皆で撮影タイムでクリスマス撮影会は終了です♪


snoopy-y2013-11-017.jpg


snoopy-y2013-11-016.jpg


snoopy-y2013-11-020.jpg
幸せな時間を届けてくれたスヌーサンタをお見送り♪


snoopy-y2013-11-022.jpg
クリスマス2013限定のショップ袋を持って記念撮影♪


snoopy-y2013-11-026.jpg
ノベルティのマグカップもゲットしてスヌーピークリスマス撮影会は終了です♪



Posted at 2017/02/19 08:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピーイベントレポ | 日記
2013年11月08日 イイね!

2013年 11月8日(金)

photo311-08.jpg
カードポイントで「鴨鍋セット」を頂きました♪

いつも何を貰うかで悩んでしまいますが、悩んだ時にはグルメセットが良いという事で、今回は石川県の「料理旅館 山乃尾」さんの鴨鍋セットにしました!

僕はカタログを見ないでAYAが挙げたいくつかの候補の中から選びました。鴨鍋と聞いてすき焼き風をイメージしてましたが、実際に届いたのは寄せ鍋風ダシの鴨鍋セットでした♪

鴨肉は厚切りなのに1分でOKという事で、しゃぶしゃぶ風に頂くと肉の弾力と鴨の旨みで美味しい!鴨肉の味がそのまま味わえる薄めのダシもなかなか良いですね。

セットの野菜も珍しく、定番のネギや椎茸の他にアスパラや玉葱も、そして石川県らしく生麩も入ってました!シメはうどん代わりの葛きりが入って大満足の鴨鍋セットでした♪



Posted at 2017/02/19 08:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月07日 イイね!

2013年 11月7日(木)

photo204-05.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「ハリー・ポッターと死の秘宝PART1」
「M:I:Ⅲ」
「劇場版魔法少女まどかマギカ前編始まりの物語」


ドラマ
該当番組無し


バラエティ
「ポチたま新ペットの旅」
「ぴったんこカン・カン」
「タモリ倶楽部」
「もしもツアーズ」
「天才!志村どうぶつ園」
「出没!アド街ック天国」
「噂の!東京マガジン」
「ザ!鉄腕!DASH」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「別冊アサ秘ジャーナル」
「お試しかっ!&Qさま!!3時間SP」
「ストライクTV」 ◎
「空から日本を見てみよう+」
「いきなり!黄金伝説。」
「秘密のケンミンSHOW」

◎=伊集院さん出演番組



Posted at 2017/02/19 08:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2013年11月06日 イイね!

2013年 11月6日(水)

photo106-041.jpg
今年初の愛車オイル交換&ワックス掛けしました♪

クリスマスのイルミネーションが点灯して、年賀状の販売も始まろうかという11月になって、今年初なの?と疑問に思っている方も多いと思いますが、自分でも驚いてますがそうなんです。^^;

ロングドライブ前にはワックス掛けをしようと思っているんですが、今年のロングドライブは4月の大阪+USJドライブだけで、その時もそれ以降も何だかんだで水洗車のみでした。マンション前で洗車出来ないのは面倒です。そろそろ本気でスタンドの洗車機活用も考えないとですね。

今年はゲリラ豪雨や竜巻などの異常気象が多くて、ドライブ中止も相次ぎほとんど走れていなかったので、走行距離は4千キロでしたが、前回交換から1年経たないうちにと思ってオイル交換しました。

しかし!後で調べてみたら前回交換は昨年9月でした。1年2ヶ月で4千キロとは、今年はどれだけ走っていなかったのだろうとビックリでした。

でも今月末には久しぶりにロングドライブに出掛ける予定でいます♪

*走行距離16万4千キロ




Posted at 2017/02/19 08:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation