ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひがとら@25R]
M&A写真日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひがとら@25Rのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年12月06日
2013年 12月6日(金)
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!
映画
「エアポート ユナイテッド93」
「オーシャンズ13」
ドラマ
「サザエさんアニメ&ドラマで2時間半SP」
バラエティ
「ポチたま新ペットの旅」
「ぴったんこカン・カン」
「タモリ倶楽部」
「もしもツアーズ」
「天才!志村どうぶつ園2時間SP」
「世界不思議発見!」
「出没!アド街ック天国」 ◎
「噂の!東京マガジン」
「ザ!鉄腕!DASH」
「お試しかっ!3時間SP」
「ストライクTV」 ◎
「ナニコレ珍百景2時間SP」
「秘密のケンミンSHOW」
◎=伊集院さん出演番組
Posted at 2017/02/19 09:15:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンタメ
| 日記
2013年12月05日
スヌーピータウン有楽町2013 (12月5日・14日)
有楽町丸井1Fに期間限定でスヌーピータウンショップがオープンしました♪
仕事で行かれないAYAからの特命で僕1人で行ってきました!開店1時間の到着はまだ少なかったお客さんも徐々に増え始めました。
エントランスには今回のイベントに合わせてクリスマスツリーと一緒にスヌーピーグッズも飾られていました♪
11時オープン!
小さい店内ですが可愛く飾り付けされてイベント限定グッズやクリスマスグッズが所狭しと並んでいした♪
AYAから頼まれていた限定グッズを手に取り急いでレジへ
1会計につき1個のノベルティを2個ゲットするため、会計後もう一度列に並びなおしました!(笑)
こうして無事に限定100個のマグカップと限定200個のピルケースをゲット!
そしてノベルティのスヌーピー顔イラスト付きショッピングバッグも2個ゲット出来ました。実は期間中もう1回特命を受けてるのでまた頑張ります!(爆)
残念ながら今回もAYAは来る事が出来ず僕1人で2回目の訪問になりました♪
初日には無かった新しいグッズも並んでいました♪
今回は今日から配られるノベルティ缶バッジをゲットせよという特命!絵柄の選択は任されていたので、3種類の中から真ん中の赤い缶バッジにしました♪
Posted at 2017/02/19 09:14:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スヌーピーイベントレポ
| 日記
2013年12月04日
2013年 12月4日(水)
京都グルメ&ドライブ土産の第2弾です♪
ほとんどお土産を買っていないつもりでも、いつもAYAがちょこちょこと色々なお土産を買ってくれています!
「伊勢のお月さま」、萩の月の様なお菓子で、抹茶入り生地の中につぶ餡が入っていました!抹茶のと餡子の相性が良く、元祖の萩の月より美味しかったかも!
「八ツ橋」、生八ツ橋ではなく昔ながら瓦煎餅タイプ、AYAに食べられるの?と不思議がられました。確かに昔はニッキがダメでしたが、今は普通に食べられるようになりました♪
「あおさ香りせんべい」、三重県で泊まったいかだ荘山上さんの部屋に置いてありました。海老せんタイプであおさの香りが良い感じでした♪
伊勢せきやさんの「栗ごはん」&「あわびごはん」です♪
最終日、伊勢神宮内宮参拝のあと悪天候の為中止になった外宮参拝、その後に行く予定だたったの昼食のお店が伊勢きやさんでした。
そこでおはらい町にあった伊勢せきやさんのお土産店でこの2つを購入、あわびめしは特別な感じなのでお正月まで取っておく事にして、先に栗ごはんを炊いてみました!
国産の大粒栗がたっぷりともち米0.5合付き、2.5合のお米にもち米をプラス、付属のダシ+水と栗を入れて炊飯器にセットしてあとは炊くだけ。炊き上がった栗ごはん、3合にしてもたっぷりと栗、そしてその栗がホクホクでめっちゃ甘くて美味しい!もち米が入ってるので、おこわの様にもっちしとした食感も良い感じでした!
以前栗ごはんをした事ありますが、生栗を剥くのは大変ですから、これだけの味なら年に1度はこのセットが欲しいと思うほどの美味しさでした♪
Posted at 2017/02/19 09:12:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2013年12月03日
2013年 12月3日(火)
「卵の穴あけ器」を使ってみました♪
ゆで卵の殻剥きは昔は得意技の一つだったんですが、最近何故か上手く剥けなくていつもボロボロのゆで卵でおでんとか煮物をしていました。
先日テレビを見ていたら、ある惣菜屋さんが大量のゆで卵をあっという間にキレイに剥いてる技が紹介されていました。そのキレイに剥く技というのは「茹でる前にカラにヒビを入れておく事」でした。
「そんな事して茹でてる間に中身が出ないの?」というと、AYAが「そういう器械が何処かの100円ショップにあったよ」と教えてくれました。
そして仕事帰り近所の100円ショップに寄ったらあったと、この「卵の穴あけ器」を買ってきてくれました!
早速使ってみました。器械の上に卵をセットして上から押すだけの簡単システム、ゴリっという音とともに下から出た針が卵に穴を開けてくれます。
しかし裏返してみると開いたかどうか分らないほどの小さな穴で、これで効果があるのか心配しながら茹で、茹で上がっていざ殻を剥いてみると、あら不思議!?今までの苦労が何だったのかというくらいめっちゃキレイに剥けました!
これが100円なら超オススメなので、ゆで卵の殻剥きで悩んでいる方は是非♪
Posted at 2017/02/19 09:11:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2013年12月02日
2013年 12月2日(月)
最近は「鍋用スープ」の種類が凄い事になってますね♪
12月になって今年も本格的な鍋シーズン!って僕は料理が苦手なので、1年中鍋頼りなんですけどね。そんな鍋頼りのレパートリーを増やしてくる「鍋用スープ」の種類が凄い事になっていてビックリ!?
最初は「寄せ鍋」「ちゃんこ鍋」「キムチ鍋」などのメジャーな物だったのが、以前利用した事のある「カニ鍋」とか「あんこう鍋」などの専用な物が登場したかと思ったら、最近はオリジナル鍋用スープが登場しましたね♪
今回購入したのは「もやし坦々鍋」と「ねぎ鍋」、色々試してみたいと思いつつ、味の選択を間違えると鍋はその日の夕飯が全滅しかねないので、いつも購入を迷ってしまうのですが今回はAYAも一緒に選んでもらいました!
「ねぎ鍋」が鴨だしが効いたスープに、鶏肉とネギを焼いてから入れる鴨南蛮風の鍋で美味しかったです♪蕎麦屋さんの鍋という感じで、シメも蕎麦がオススメされていたので試してみました。
「もやし坦々鍋」はまだ食べてません。僕は普段から坦々麺を食べないので作るのにちょっと勇気が要りそうです。(笑)
もしかしたら今年は鍋用スープの新味挑戦がシリーズになるかも!?^^;
*鍋用スープといえば、以前伊集院さんが絶賛されていた「ミツカンごま豆乳鍋」のCMに、その伊集院さんが起用されました!CMを見たら皆さんも是非「ミツカンごま豆乳鍋」して下さい♪
Posted at 2017/02/19 09:11:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「2019年 4月15日(月)
http://cvw.jp/b/171398/42770527/
」
何シテル?
04/23 10:48
ひがとら@25R
[
東京都
]
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
43
フォロー
31
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2013/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 3,361 )
全国25R物語 ( 48 )
全国名物&グルメ ( 62 )
全国御当地ソフト&アイス ( 6 )
全国駅弁&空弁グルメ ( 6 )
全国美味しいご飯の素土産 ( 5 )
全国癒しの寺院巡り ( 7 )
全国名城巡り ( 3 )
全国ラーメングルメ ( 7 )
全国開運神社巡り ( 7 )
全国カップ麺&袋麺土産 ( 6 )
全国鉄道写真コレクション ( 8 )
日本の世界遺産巡り ( 2 )
なんでも掲示板 ( 681 )
エンタメ ( 748 )
トミーカイラ購入レポート ( 3 )
愛車 ( 145 )
たんぽぽ倶楽部公式オフ ( 35 )
たんぽぽ倶楽部 ( 86 )
コメダ珈琲 ( 65 )
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ ( 1 )
スカイツリー ( 97 )
年賀状♪ ( 18 )
TKOCツーリング ( 5 )
AYAの旅行&イベント記録 ( 58 )
両国の生き物 ( 29 )
スヌーピーイベントレポ ( 83 )
スヌーピー ( 165 )
記念日♪ ( 51 )
TDL&TDS ( 9 )
TKOC&TKSM ( 3 )
グルーポン ( 43 )
リラックマ ( 15 )
車系イベント ( 22 )
スカイライン・フェスティバル2000 ( 1 )
USJプレオープン体験2001 ( 2 )
四国ドライブ2002 ( 3 )
キャンプin山梨2002 ( 1 )
おはみか+愛知県ドライブ2002 ( 2 )
TK全国ミーティング+浜名湖ドライブ2002 ( 1 )
東北ドライブ2003 ( 3 )
阪神Vパレード+大阪ドライブ2003 ( 3 )
愛知ドライブ2004 ( 1 )
真岡鉄道SLドライブ2004 ( 1 )
日帰り温泉ランキング2003~2004 ( 1 )
神戸・有馬温泉ドライブ2005 ( 5 )
秋田・山形ドライブ2005 ( 2 )
岐阜県+中部地方ドライブ2005 ( 2 )
TKSM+京都ドライブ2005 ( 2 )
北海道グルメ&ドライブ2005 ( 7 )
栃木県日帰りドライブ2006 ( 1 )
箱根グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
たんぽぽ下見オフ+軽井沢グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
湯河原グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
伊豆河津桜日帰りグルメ&ドライブ2006 ( 1 )
宮ヶ瀬湖バレンタインイベント2006 ( 1 )
京都・奈良グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
初九州グルメ&ドライブ2006 ( 10 )
栃木県グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
横田基地友好祭2006 ( 1 )
山陰・山陽グルメ&ドライブ2006 ( 5 )
南東北グルメ&ドライブ2006 ( 4 )
山梨・長野グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
静岡グルメ&ドライブ2006 ( 2 )
宮ヶ瀬湖クリスマスイベント2006 ( 1 )
バスツアー千葉2007 ( 2 )
湯河原温泉+伊豆グルメ&ドライブ2007 ( 2 )
茨城日帰りグルメ&ドライブ2007 ( 1 )
北陸グルメ&ドライブ2007 ( 3 )
秩父日帰りドライブ2007 ( 2 )
東北グルメ&ドライブ2007 ( 6 )
山梨・長野グルメ&ドライブ2007 ( 1 )
軽井沢グルメ&ドライブ2007 ( 2 )
四国グルメ&ドライブ2007 ( 7 )
TKSM+関西グルメ&ドライブ2007 ( 4 )
栃木グルメ&ドライブ2007 ( 2 )
南東北グルメ&ドライブ+α2007 ( 3 )
山陰・山陽+αグルメ&ドライブ2008 ( 5 )
群馬グルメ&ドライブ+たんぽぽBBQオフ2008 ( 2 )
愛知・岐阜グルメ&ドライブ2008 ( 4 )
北陸グルメ&ドライブ2008 ( 4 )
新潟・山形グルメドライブ2008 ( 4 )
紀伊半島グルメ&ドライブ2008 ( 4 )
USJ+関西グルメ&ドライブ2008 ( 4 )
湯河原+小田原グルメ&ドライブ2009-03 ( 3 )
伊豆グルメ&ドライブ2009 ( 3 )
両国にぎわい祭り2009 ( 1 )
茨城日帰りグルメ&ドライブ2009 ( 1 )
長野グルメ&ドライブ2009 ( 2 )
全国制覇達成記念・沖縄グルメ&ドライブ ( 12 )
関西グルメ&ドライブ2009 ( 1 )
ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ2009 ( 1 )
群馬・長野グルメ&ドライブ2009 ( 1 )
鉄道模型コンテスト2016 ( 1 )
1/1ガンダムお台場に立つ2009 ( 1 )
TKSM+関西G&D2009 ( 6 )
湯河原グルメ&ドライブ2009-10 ( 3 )
伊豆グルメ&ドライブ2009-11 ( 2 )
NISSAN情熱と機能の美展2009 ( 2 )
皇居一般参賀2010 ( 1 )
茨城グルメ&ドライブ2010-01 ( 3 )
湯河原温泉グルメ&ドライブ2010 ( 2 )
茨城グルメ&ドライブ2010-03 ( 2 )
東武動物公園バックヤードツアー2010 ( 1 )
横浜スカイウォーク2010 ( 1 )
巨人×阪神in東京ドーム2010 ( 2 )
山梨バスツアー2010 ( 2 )
長野+群馬グルメ&ドライブ2010 ( 3 )
迎賓館赤坂離宮見学会2010 ( 1 )
山梨グルメ&ドライブ2010 ( 1 )
エアフェスタ+静岡グルメ&ドライブ2010 ( 6 )
東京湾ランチクルーズ2011 ( 1 )
北海道グルメ&ドライブ2011 ( 10 )
北陸グルメ&ドライブ2011 ( 3 )
湯河原温泉+沼津グルメ&ドライブ2011 ( 1 )
京都迎賓館+関西グルメ&ドライブ2011 ( 4 )
四国グルメ&ドライブ2011 ( 5 )
だいすけ君お別れ会2011 ( 1 )
R34祭り♪ ( 1 )
山陰グルメ&ドライブ2012 ( 3 )
九州グルメ&ドライブ2012 ( 8 )
路面電車の日記念イベント2012 ( 2 )
祝!初デート25周年&スカイツリー初登頂2012 ( 1 )
新幹線なるほど発見デー+東海ドライブ2012 ( 3 )
くまのプーさんハニーガーデンパーティー2012 ( 2 )
初すみだ水族館2012 ( 1 )
東京駅リニューアル2012 ( 1 )
USJ+大阪グルメ&ドライブ2013 ( 3 )
キャラクターフェスティバルinすみだ2013 ( 2 )
浅草花やしき2013 ( 2 )
鉄道博物館2013 ( 2 )
湯河原温泉ドライブ2013 ( 3 )
軽井沢グルメ&ドライブ2013 ( 2 )
京都恋舞妓ミ+伊勢神宮グルメ&ドライブ2013 ( 5 )
アサヒビール茨城工場見学2013 ( 2 )
東京ホタル2013 ( 1 )
ガリガリ君工場見学+関東北部ドライブ2014 ( 3 )
ANA機体整備工場見学2014 ( 1 )
リニモ基地見学+愛知県グルメ&ドライブ2014 ( 3 )
陸上自衛隊駒門駐屯地記念式典バスツアー2014 ( 1 )
サンシャイン水族館2014 ( 2 )
京王レールランド2014 ( 1 )
JAL機体整備工場見学2014 ( 1 )
新潟鉄道大感謝祭+新潟グルメ&ドライブ2014 ( 5 )
日産ヘリテージコレクション2014 ( 4 )
北斗星で行く北海道旅行2014 ( 6 )
TKSM+関西グルメ&ドライブ2014 ( 5 )
恋舞妓ミ+京都旅行2015 ( 3 )
関西+岡山グルメ&ドライブ2015 ( 3 )
九州グルメ&ドライブ2015 ( 10 )
キャラクターフェスティバルinすみだ2015 ( 2 )
味の素工場見学2015 ( 1 )
湯河原温泉+横須賀グルメ&ドライブ2015 ( 2 )
静岡グルメ&ドライブ2015 ( 3 )
静岡・山梨スタンプラリードライブ2015 ( 2 )
軽井沢+小布施グルメ&ドライブ2015 ( 4 )
千葉グルメ&ドライブ2015 ( 2 )
和歌山グルメ&ドライブ2015 ( 4 )
栃木県日帰りグルメ&ドライブ2016 ( 2 )
湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-12 ( 3 )
メトロファミリーパークinAYASE2016 ( 2 )
勝田車両センター+茨城グルメ&ドライブ2016 ( 3 )
茨城県日帰りドライブ2016-03 ( 1 )
湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-04 ( 3 )
スヌーピーミュージアム2016 ( 2 )
笑点放送50周年特別記念展in横浜2016 ( 1 )
北海道グルメ&ドライブ2016 ( 10 )
長野グルメ&ドライブ2016 ( 2 )
キリンビール横浜工場見学2016 ( 3 )
埼玉県日帰りドライブ2016-05 ( 1 )
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2016 ( 1 )
埼玉・栃木グルメ&ドライブ2017 ( 3 )
静岡グルメ&ドライブ2017 ( 4 )
四国1周+淡路島グルメ&ドライブ2017 ( 10 )
鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア2017 ( 1 )
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2017 ( 1 )
レッドブル・エアレース千葉2017 ( 2 )
グリコ工場見学+埼玉日帰りグルメ&ドライブ2017 ( 2 )
南東北グルメ&ドライブ2017 ( 6 )
福井・岐阜グルメ&ドライブ2017 ( 6 )
長野・群馬グルメ&ドライブ2017 ( 4 )
大宮駅新幹線展示イベント2017 ( 1 )
日帰りドライブ ( 10 )
北陸新幹線で行く石川・富山旅行2018 ( 6 )
東京都庁初観光2018 ( 1 )
北東北グルメ&ドライブ2018 ( 9 )
ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2018 ( 1 )
湯河原温泉グルメ&ドライブ2018 ( 4 )
阪急スヌーピー電車に乗りに行く関西旅行2018 ( 5 )
スヌーピーin銀座 ( 19 )
たんぽぽ倶楽部ビーナスラインオフ ( 18 )
ろくもん電車+長野グルメ&ドライブ2018 ( 3 )
東京港見学会+お台場散歩2018 ( 2 )
さださんコンサート+山梨グルメ&ドライブ2018 ( 4 )
九州+αグルメ&ドライブ2019 ( 11 )
サントリービール府中工場見学2019 ( 3 )
京都×スヌーピー旅行2019 ( 6 )
全国御朱印巡り ( 7 )
スヌーピーグッズ ( 11 )
リンク・クリップ
M&A HOME!(MyHP)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2000年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation