• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

2014年 4月30日(水)

photo404-30-01.jpg
GWのスカイツリーレポート後編♪

博多もつ鍋蟻月さんで昼食、周辺散歩、レムソンズでオリジナルスイーツを楽しんで、最後に年間パスポートですみだ水族館に入りました。

今はペンギンたちの恋の季節で、新しい命が生まれるところでした!


photo404-30-03.jpg
ペンギンプールには卵を抱いた母親ペンギンの姿、こんな騒がしい環境で大丈夫なのかと心配でしたが、もしかしたら擬卵だったのかな?

photo404-30-04.jpg
というのも…


photo404-30-07.jpg
ペンギンプールの横では人口孵化器で大切に卵を温め中でした♪


photo404-30-05.jpg
卵は2個、左のたまご1の孵化予想日が27日から3日後だから、今日もしかしたら新しい命が誕生しているかもですね♪


photo404-30-06.jpg
この子たちは昨年生まれた「はなびとまつり」と同じ両親「カリンとカクテル」の子たちみたいです!


photo404-30-02.jpg
はなびとまつりも元気に成長中♪

ペンギンたちのもぐもぐタイムでは、餌をあげるスタッフ(プールの中)がペンギンの名前を叫んで、別のスタッフ(岩の上)があげ忘れがないかをチェックする方式、その呼ばれている中にはなびとまつりの名前もありました!姿はすっかり大人なのでもう見分けがつきませんでした。

卵ちゃんたちが無事にかえったら、今年も可愛い赤ちゃんペンギンに会いに行きたいと思います♪



Posted at 2017/02/21 07:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイツリー | 日記
2014年04月29日 イイね!

2014年 4月29日(火)

photo404-29-01.jpg
GWのスカイツリーレポート中編♪

博多もつ鍋蟻月さんで昼食を食べてから、天気が良かったのでスカイツリーの外を散歩する事にしました。押上駅方面に出たところで、鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでました♪


photo404-29-02.jpg
北十間川沿いに散歩をして十間橋へ、久しぶりに川に映る逆さスカイツリーを見に来たんですが、この日は風が強く川面が揺れてイマイチでした。


photo404-29-03.jpg
千代田区大手町の再開発に伴い逓信総合博物館閉館、その逓信総合博物館が3月にスカイツリー9階に移転して郵政博物館としてオープンしました♪

9階って今まで1度も行った事がなくてちょっと迷いながら着いてみると有料、いや無料とも思ってなかったんですけど、改めて入館料300円払うほどの興味がなかったという感じでパスしました。


photo404-29-04.jpg
入り口にはスカイツリーポスト♪

ここから投函するとスカイツリーオリジナルの押印がされるみたいです!入館しなくても投函出来ますので記念にしたい方は是非!


photo404-29-06.jpg
レムソンズでオリジナルスイーツ作り♪

ここはソフトクリームやトッピングを全て自分で選び、量も自分の好きなだけ入れられるセルフスタイルのソフトクリームバーです!

実はあんまり興味は無かったんですけど、最近いつ覗いてもガラガラで、この日もうちらが着いた昼頃はガラガラだったので、もしかしたら近いうちに閉店の可能性もあるのではと思って寄ってみました。

16時、散歩で疲れて冷たい物も丁度良かったのでお店に行くと、いつもガラガラなのに満席に近い感じでビックリでした!


photo404-29-08.jpg
案内に従い手を洗ってカップを取り、先ずは基本となるソフトクリーム、ここで入れ過ぎ注意!?自分で作ると楽しいのと、何と言ってもカップがデカ過ぎの1種類しかない事、何だかとっても作為を感じました。(笑)

ソフトクリームは1ヵ所に2種類がセットされいて、3つのレバーの真ん中はその2種類のミックスが作れる用になっていました!


photo404-29-07.jpg
これがうちのオリジナルソフトクリームです♪

バニラとチョコのミックス、プレーンヨーグルトとストロベリーヨーグルトのミックス、トッピングはイチゴとマンゴーのフルーツにシリアルとチョコをプラスしてみました!



Posted at 2017/02/21 07:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイツリー | 日記
2014年04月28日 イイね!

2014年 4月28日(月)

photo404-28-01.jpg
GWのスカイツリーレポート前編♪

今年はAYAのGW休みが複雑で、暦通りだと今日28日は仕事で明日29日が休みなんですが、連休になるように今日が休みで明日は仕事に入れ替わったそうです。それなら4連休で明日も休みにしてくれれば良いのにね。

今日が休みなので疲れが残っても大丈夫という事で、昨日新しく買った自転車に乗ってスカイツリーまで初サイクリングしてきました♪


photo404-28-02.jpg
昼頃に到着したので先ずは昼食、博多もつ鍋の「蟻月」さんにしました♪

ソラマチ30、31階のスカイツリービューのお店は初めてで、以前チェックに来た時は別のお店が気になったんですが、この日はもつ鍋の気分でした!


photo404-28-06.jpg
ランチ用のもつ鍋セットを注文、もつ鍋は「白=みそ風味」「赤=しょうゆ風味」「銀=牛テール風味」の3種類あって、僕はみそ風味の白、AYAはしょうゆ風味の赤にしました♪

セットの小鉢2種と生ジンジャーエール、AYAはジンジャーエール好きで良く注文してますが、生ジンジャーエールというのは初めてだったそうです。本当に生の生姜が摩って入っていたそうです!


photo404-28-03.jpg
「もつ鍋小鍋御膳・白=みそ風味」♪

数種類の白味噌に、こだわりの昆布と鰹節から丁寧にとった出汁と蟻月秘伝のたれを加えたスープ、たっぷりのにんにくと胡麻油が入っているのに意外なほどあっさりとして美味しい!もつはプルンとした食感で甘みがあって美味しかったです!

それから唐揚げも美味しい!こちらでは鶏の水炊きも名物だけあって、鶏肉にコクがありジューシー、味付けも良くめっちゃ美味しかったです♪


photo404-28-04.jpg
「もつ鍋小鍋御膳・赤=しょうゆ風味」♪

同じくこだわりの昆布と鰹節から丁寧にとった出汁に、九州の甘口醤油を加えたスープ、こちらもプルンとした食感で甘みのあるもつにぴったりの味になっていて美味しかったです!

どちらも美味しかったので3つ目の銀=牛テール風味も気になるのでまた次の機会があるかも!?


photo404-28-05.jpg
デザートも3種類から選べて僕はデコポンシャーベット、AYAは福岡県太宰府名物の梅ヶ枝餅♪


photo404-28-07.jpg
お店が31階なので景色が最高♪


photo404-28-08.jpg
東武線と京成線のコラボ♪左=東武スペーシア 右=京成線ながら車両は直通運転している京浜急行です。


photo404-28-09.jpg
初夏のような陽気で北十間川ではカヌー散歩♪




Posted at 2017/02/21 07:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイツリー | 日記
2014年04月26日 イイね!

スヌーピータウン横浜6周年記念2014 (4月26日)

photo404-27.jpg
2週連続でスヌーピーに会いにスヌーピータウンみなとみらい店に行って来ました♪


snoopy-y201404-015.jpg
先週の二子玉川店はゲーム大会で、今週はツーショット撮影会です!

しかし!1回目の整理券配布30分前に到着したら既に定員数に達したとの事、スヌーピーが大人気なのは嬉しいですけど。整理券ゲット出来なったのは残念、2回目は気合を入れて並ばないとです!?(笑)


snoopy-y201404-016.jpg
まずはお買い物♪


snoopy-y201404-017.jpg


snoopy-y201404-050.jpg
スヌーピータウンみなとみらい店は6周年で、新発売の横浜限定商品などをたくさん購入しました!


snoopy-y201404-040.jpg
そして今週もノベルティーのフルーツ皿をゲットしました♪


snoopy-y201404-005.jpg
12時、1回目の撮影会がスタート!お姉さんと一緒にスヌーピーを呼ぶと、世界一有名なビーグル犬のスヌーピーの登場です!


snoopy-y201404-012.jpg
整理券をゲットされた方のツーショット撮影会が終わって最後に一般撮影タイム!


snoopy-y201404-013.jpg


snoopy-y201404-011.jpg


snoopy-y201404-010.jpg
スヌーピーがカッコイイポーズをキメてくれました!!!


snoopy-y201404-004_20160122200935710.jpg
1回目の撮影かが終わった直後に2回目の整理券配布待ちの列へ


snoopy-y201404-035.jpg
AYAと交代しながら1時間並んで20組限定の9番をゲットしました♪


snoopy-y201404-021.jpg
14時、2回目のスヌーピーとのツーショット撮影タイムがスタート♪


snoopy-y201404-022.jpg


snoopy-y201404-023.jpg
1組3回の撮影チャンスがありました!


snoopy-y201404-042.jpg
ツーショット撮影の最後はハグハグ♪


snoopy-y201404-027.jpg
ツーショット撮影の後は、集まったファンに向けてまたカッコイイポーズ♪


snoopy-y201404-026.jpg


snoopy-y201404-029.jpg


snoopy-y201404-025.jpg


snoopy-y201404-031.jpg
こうして撮影会は終了!


snoopy-y201404-032.jpg
またねスヌーピー♪




Posted at 2017/09/19 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピーイベントレポ | 日記
2014年04月26日 イイね!

2014年 4月26日(土)

photo404-26-01.jpg
昨日の夕飯は回転寿司の「まぐろ問屋めぐみ水産」さんでした♪

自転車を購入してから食事をする事にしました。ここ2、3日肉料理が続いてたので回転寿司が良いという事になって、何度か行った事がある駅ビルの回転寿司か、自転車屋さんから近いオリナスにあるまぐろ問屋めぐみ水産かで検討した結果、錦糸町に来てもなかなかオリナスまで来る事がないので、今回はこちらになりました!


photo404-26-03.jpg
まぐろメニューが充実♪

店名にめぐろ問屋とあるだけにマグロのメニューが充実、高級な本マグロやお得なメバチマグロやビンチョウマグロ、それから希少部位の頭身やほほ肉、その中の「マグロの白子」というのが気になって注文したんですが、残念ながら売り切れで食べられませんでした。


photo404-26-02.jpg
「まぐろ三点盛り」と「ねぎとろ」♪

回転寿司と言いながらこの日はお寿司は回っておらず注文方式、握りたてが食べられて美味しいのですが、安いネタを頼み難い?ので高級ネタと抱き合わせで注文してみました!(笑)

まぐろ問屋さんのマグロ美味しかったです♪


photo404-26-07.jpg
「かじきのカツ」を注文♪

寿司以外にもという事でかじきのカツを注文、そのままでという事で食べてみると、かなりさっぱり系で魚の味が楽しめますが、個人的にはソースがあった方が良いかも!?


photo404-26-05.jpg
面白湯飲みも充実!色々な湯飲みが用意されて、その中からAYAは歴代首相湯飲みを使用、阿部首相ってちゃんと2回分載ってました。(爆)

今回食べられなったマグロの白子の他にも気になるメニューがあるのでまた行く機会があると思います♪





Posted at 2017/09/19 10:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation