
和歌山グルメ&ドライブ2015のお土産一覧です♪
「太地の海」、くじら入り魚肉ソーセージで、鯨肉が練りこんであるのかと思ったら、粗挽きの鯨肉が混ぜ込んでありました。鯨肉食感と味のアクセントになって美味しかった!特にフライパンで軽く炒めたらビールのツマミに最高でした♪
「うつぼ揚げ煮」、今回田辺でも食べた和歌山の名物うつぼを、揚げてから甘辛いタレで煮た物、最南端の串本町の名物料理だそうです。カリっとした食感で、噛んでいるとうつぼの旨みと甘辛いタレが染み出して、これもビールとの相性がバッチリでした♪
「みかん」、さすが和歌山のみかんで甘くて美味しかったです♪

「たま駅長&ニタマ駅長グッズ」、可愛いグッズがたくさんあり過ぎでした♪^^;

「こうやくんグッズ」、高野山開創1200年に向け、平成の高野聖として「こうやくん」が誕生、高野山の広告塔として日本全国を行脚し、高野山の魅力を多くの人に伝えてまわっているそうです!
職業:高野聖(こうやひじり) 高野山の魅力を全国の人々に伝える。 性格:明るく、賢く、しっかり者・・・時にうっかり者。 特技:出会った人全てを笑顔にする。 趣味:人とのふれあい。 好きな食べ物:高野どうふ、ごまどうふ。

「本州最南端訪問証明書」、大と小だったんですけど何故でしょうか?JAF割引が会員本人だけだったので、その関係ですかね?(笑)
Posted at 2015/11/24 12:39:47 | |
トラックバック(0) |
和歌山グルメ&ドライブ2015 | 日記