• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

メトロファミリーパークinAYASE2016 (11月20日)

tokyometro-ayase2016-01.jpg
「メトロファミリーパークinAYASE」に初めて行ってきました♪

うちは2人とも綾瀬で生まれ、その後AYAは北綾瀬駅が最寄り駅、僕は金町駅が最寄り駅という環境で育ったので、千代田線に非常に思い入れがあります。

そんな東京メトロ千代田線のイベントであるメトロファミリーパークinAYASEには、以前から毎年応募して今年初めて当選しました!


tokyometro-ayase2016-02.jpg
両国駅から秋葉原駅、西日暮里駅で乗り換え東京メトロ千代田線で綾瀬駅へ、そして綾瀬駅の0番線ホームから北綾瀬行きの電車に乗ります。


tokyometro-ayase2016-03.jpg
1駅だけのために乗り換えはイベントだと楽しいですが、毎日の通勤には非常に不便で、AYAもバスで亀有駅を利用するルートを選択していました。(笑)


tokyometro-ayase2016-05.jpg
北綾瀬駅を出ると会場の「綾瀬車両基地」まで大行列でしたが、意外にスムーズで思ったほど時間は掛りませんでした。


tokyometro-ayase2016-04.jpg
今回の入場券はリストバンド式なので並んでいる間に手首に巻いて準備。


tokyometro-ayase2016-06.jpg
ゲートをくぐって入場♪


tokyometro-ayase2016-70.jpg
ますはメイン車両展示場へ!

左は1968年登場の「6000系」、うちら世代は千代田線といえばこの車両です!左右比対称な独特なデザインで鉄道友の会ローレル賞というのも受賞しているそうです。

中央は2010年に登場した「16000系」、現在の主力車両です!左は「小田急ロマンスカー60000形MSE」、小田急の車両ですが千代田線に乗り入れてるので展示されているようです!

しかし千代田線のイベントとはいえ3車両だけちょっと寂しげ?しかも解説も何も無かったので、上記情報は帰宅してからネットで調べなければなりませんでした。


tokyometro-ayase2016-09.jpg
電車系イベントではだいたい線路内には板やマットが敷かれていたのですが、今回はそのままで直接線路内を歩いたのは初めてだったかな?

電車に夢中になっていると危ないですね♪(笑)


tokyometro-ayase2016-08.jpg
16000系車両をバックに記念撮影♪


tokyometro-ayase2016-30.jpg
東京メトロのイメージキャラ「駅乃みちか」ちゃんの案内で管理所棟3階の食堂へ、食堂が開放されていたので何かオリジナルメニューでも食べられるかなと思ったら惣菜パンだけで残念でした。


tokyometro-ayase2016-31.jpg
でも3階の食堂からは車両基地が全体を見渡せました。


tokyometro-ayase2016-32.jpg
展示車両を別角度から見る事もできました♪


tokyometro-ayase2016-13.jpg
イベントでは事前抽選限定の運転台見学や高所作業車乗車体験、車両洗浄乗車体験などがあり、うちも車両洗浄乗車体験に申し込んだのですが落選でした。

それで抽選不要の「千代田線乗車体験」に並ぼうと考えましたが、乗車だけで30分以上の待ちは大変なので外から見学する事にしました。



出発進行!ゆっくりと進む車両を見ていると、一般見学では入れない車庫に入っていきました。そんな体験ができるなら並ぶ価値があったかも!?

それからこの乗車体験に使用されている車両は、来る時綾瀬-北綾瀬間に乗った車両と同じなのに何故展示されていなかったのか不思議でした。

調べてみたら東西線から転属してきた「05系」という車両なので展示されていなかったみたいです。


tokyometro-ayase2016-60.jpg
工場棟内を見学♪

修理や点検で多くの千代田線車両が入庫している中に違う路線の車両があって、見た事があると思って色々考えた結果「福都心線」かな?横浜中華街の帰りに1度だけ乗った事がありました。


tokyometro-ayase2016-54.jpg
工場棟内にはさまざまな検査機器があって、日夜整備員の方が安全のために頑張っています!


tokyometro-ayase2016-27.jpg
工場棟内のメインイベント「車両吊り上げ」、16000系の車両の吊り上げ実演♪


tokyometro-ayase2016-15.jpg
工場棟内にある「メトロわくわくステージ」を見学♪

ステージでは「よしもとお笑いライブ」を開催中で、コロコロチキチキペッパーズさん、インポシッブルさん、バンビーノさん、そして鉄道イベントという事で女性鉄道芸人の「鈴川 絢子(すずかわ あやこ)」さんが登場して、鉄道ネタを披露してくれました!


tokyometro-ayase2016-64.jpg
よしもとお笑いライブに続いて「ゆるキャラ」が大集合♪

1組目は左から東京メトロのキャラクターメトポン(父)、チカポン(母)、ポン太(息子)、会場の綾瀬車両基地は足立区にあるので足立区の環境を考えるドラゴン「 ドリー」、「リリー」(もう1体ミリーもいるそうです)!



2組目「駅乃みちか」、スポンサーのヤクルトから「つば美」、地下鉄博物館の「ぎんちゃん」「まるちゃん」が登場♪


tokyometro-ayase2016-52.jpg
みんな揃って記念撮影♪


tokyometro-ayase2016-20.jpg
工場棟を出て全国から集まった各鉄道会社のグッズ販売コーナーを見ていたら、その中にスヌーピーとコラボしている「阪急電鉄」も出展していました!


tokyometro-ayase2016-67.jpg
阪急電車×スヌーピーのコラボグッズも並んでいました!



tokyometro-ayase2016-71.jpg
10月の関西ドライブでこの可愛い阪急電鉄×スヌーピー電車に乗りに行く予定でしたが、僕の体調不良で中止になってしまったので今回このイベントでグッズだけでもゲットできて良かったです♪


tokyometro-ayase2016-25.jpg
イベント限定の伊勢屋さん「駅乃みちかどらやき」もゲットして買い物は終了!この伊勢屋さんは両さんどらやきを作ってる亀有駅前の伊勢屋さんかな?


tokyometro-ayase2016-68.jpg
メトロふれあい動物園ではAYAの大好きなワンちゃんが大集合♪


tokyometro-ayase2016-51.jpg
最後に駅乃みちかちゃんのブースを訪問して記念撮影♪


tokyometro-ayase2016-33.jpg
これでメトロファミリーパークinAYASE初体験は終了♪

昔から馴染みのある千代田線のイベントで、懐かしさもあって楽しい1日でした!





2016年11月19日 イイね!

2016年 11月19日(土)

photo611-19.jpg
今日の昼食はマクドナルドでした♪

明日メトロファミリーパークinAYASEに出掛けるから今日は家でのんびりという事で、僕がちょっと外出した帰りにマクドナルドを買ってくる事にしました。

AYAは期間限定のチーズカツバーガーとハンバーガー、僕はハンバーガーとチキンクリスプという超安い組み合わせにしてしまうところ、今回は初めてのバーベキューポークバーガーとチキンクリスプというちょっと贅沢な組み合わせにしてみました!(笑)

その他にポテト、シェイク、三角チョコパイなんかも買って合計が1550円となりお金を払おうとしたら、横にいたベンテラン店員さんが「ポテトとシェイクとハンバーガーがセットになるのでお会計はちょっと安くなって1400円です」と訂正してくれました。

高く間違われなくて良かったなと思いつつも、マクドナルドのレジって自動でセット価格などを考えてくれる様になっているって聞いた気がしたので不思議な感じでした。





Posted at 2016/12/13 08:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月18日 イイね!

2016年 11月18日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

休刊中…(笑)





Posted at 2016/12/13 08:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2016年11月17日 イイね!

2016年 11月17日(木)

photo611-17-01.jpg
ちょっと遅れてAYAの誕生日パーティーしました♪

AYAの誕生日は14日(月)だったのですが、昨日愛車のオイル交換で葛飾区水元まで出掛ける予定になっていたので、水元にある「シャトレーゼ」さんでケーキを買う事にしました。

たんぽぽ倶楽部オフでシャトレーゼさんの工場見学をして、アイスを食べた事はありましたがケーキは初めて、色々と迷った結果誕生日ケーキといえばイチゴショートかなという事にしました!

でも買ってからちょっとミスったかな?と…今時イチゴショートはシンプル過ぎましたね。(笑)


photo611-17-02.jpg
第2弾はローソンの「スノーボンブ」です♪

ローソンで毎年人気になっている商品のミニサイズなんだそうで、ローソン好きのAYAが見つけて買ってきました!ふわふわのスポンジにカスタードクリームをサンド、周りをホイップクリームでコーティングしてあって、味はプレミアールと似ていました♪




Posted at 2016/12/13 08:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月16日 イイね!

2016年 11月16日(水)

photo003-10.jpg
愛車のオイル&エレメント交換してきました♪

最近は愛車延命のために走行距離を抑えているので前回交換から9ヶ月で4千キロ弱の走行ですが、いつもお世話に整備工場でオイル&エレメントの交換してきました!

*走行距離18万3千キロ、今回オイル&エレメント交換、次回はオイルのみ交換でOK。




Posted at 2016/12/13 08:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation