• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

2016年 6月12日(日)

photo606-12-02.jpg
昨日はオートバックスとイオンで買い物してきました♪

北海道旅行中に必要そうな洗車用クロスと窓拭き用ウェッティを買いに、スーパーオートバックス東雲店に行くと、店頭でペッパーくんが案内をしてくれました。


photo606-12-01.jpg
今日の夕飯はケンタッキーにしました♪

明日僕は先に北海道旅行に出発するので、食材などを残さないように考えて、昨日イオン東雲店でケンタッキーを買っておきました。

ケンタッキーのオリジナルチキンに使われている11種類の秘伝のスパイスにちなんで、毎月11日に販売されてるという11スパイスの日限定パックを買ってきました。



Posted at 2017/02/28 07:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

2016年 12月11日(日)

photo612-11-01.jpg
両国駅にオープンした「江戸NOREN」を見学してきました♪

昨日日高屋さんでの昼食の後、11月25日に両国駅西口にオープンした江戸NORENを見学しに行ってみる事にしました!


photo612-11-03.jpg
「粋な江戸の食文化を楽しむ。をコンセプトに12の和食店が集結、歴史ある両国駅の旧駅舎に、江戸の町屋を意識した吹抜け空間、和食の魅力に触れ、江戸の食文化や伝統をお楽しみ下さい。」


photo612-11-08.jpg
館内は思ったよりも広くその中心には本物の土俵があって、その周りを囲むように飲食店が並んでいました。本物の土俵というのが両国らしいというか、両国といえば相撲しかない感じなのが残念でもありますかね?(笑)


photo612-11-05.jpg
江戸NORENには観光案内所も移設されていて、両国周辺での観光やイベントの案内もしてくれます♪


photo612-11-07.jpg
記念撮影ポイントで記念撮影♪


photo612-11-11.jpg
記念撮影で何をしてるかというと、江戸といえば江戸前寿司という事で「すしポーズ」での記念撮影…何だか顔出しよりも恥ずかしいかも!?


photo612-11-04.jpg
両国といえば相撲だけでなく葛飾北斎生誕の地としても話題で、11月22日は「すみだ北斎美術館」もオープンしましたね!


photo612-11-09.jpg
駅前広場では「北斎トリックアート体験」も開催されていました。


photo612-11-10.jpg
北斎の浮世絵風な背景をバックに記念アート写真の撮影もやっていました!


photo612-11-02.jpg
駅舎のリニューアル♪

1929年に建造された直線とアーチ型にデザインされた3つの大きな窓、中央に配した駅時計等、歴史ある両国旧駅舎の面影や懐かしさを活かしデザインにリニューアルされました!

江戸NORENは観光客向けで飲食店も観光地価格だろうなと思っていたら、そこまででもなくどのお店も1度は行ってみて良いかなという感じだったので、今後利用する機会がありそうで楽しみです♪



Posted at 2017/02/28 08:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月10日 イイね!

2016年 12月10日(土)

photo612-10-01.jpg
今日の昼食は「熱烈中華食堂日高屋」さんでした♪

今日両国では12月恒例の「吉良祭&元禄市」が開催されているので、昼食は毎年変わりばえは無いけど屋台物でも買ってくるかAYAに聞いたら「タンメンが食べたいから日高屋さんが良い」というので出掛けました。


photo612-10-03.jpg
最近日高屋さんブームで色々と食べてますけど、まだ食べてないメニューから「イカ揚げ」と「ポテトサラダ」にしました♪


photo612-10-05.jpg
「餃子」、皮もちあさありめな餃子で結構好みの餃子です♪


photo612-10-02.jpg
今日は「モリモリサービス券」を使用、色々なお店でサービス券を貰ってもたいてい期限内に行かれず無駄になってしまいますが、今回はめずらしく期限内に来店できたので目的のタンメンを大盛りで注文しました!


photo612-10-04.jpg
「大盛りタンメン」♪

タンメンを大盛りしたのでチャーハンやライスを注文しなかったせいか、それともAYAがここのタンメンが大好きななせいか、大盛りを全部食べてしまいそうな勢いだったので、次回はもう少し品数を増やした方が良いかもです!(笑)



Posted at 2017/02/28 08:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月09日 イイね!

2016年 12月9日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

休刊中…(笑)



Posted at 2017/02/28 08:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2016年12月08日 イイね!

2016年 12月8日(木)

photo510-07.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「トレマーズ2」
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
「沈黙の要塞」
「ザ・ディフェンダー」
「ギフト」


ドラマ
「検事の本懐」
「はぐれ署長の殺人急行・九十九里浜迷宮ダイヤ」


バラエティ
「超問!真実か?ウソか?大御所俳優&大物歌手は○×クイズが解けるのかSP」
「タモリ倶楽部」
「もしもツアーズ」
「池上彰のニュースそうだったのか!!」
「出没!アド街ック天国」
「噂の!東京マガジン」
「笑点」
「相葉マナブ」
「M-1グランプリ2016」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「ザ!鉄腕!DASH」
「世界の日本人妻は見た!SP」
「ありえへん世界∞SP」
「ものまねグランプリ~ザ・トーナメント~」
「マツコの知らない世界」
「東野・岡村の旅猿10」
「日本人の3割しか知らないことくりぃむしちゅうのハナタカ!優越館」
「世界!日本に行きたい人応援団」
「秘密のケンミンSHOW」
「夜の巷を徘徊する」



Posted at 2017/02/28 07:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation