• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

2016年 12月7日(水)

photo612-07.jpg
絶望の淵より復活宣言です♪

9月中旬頃、右手親指から手首にかけて軽い痛みを感じました。特にぶつけたり捻ったりした記憶はなかったので、湿布を貼っておけば2、3日で治るだろうと思っていました。

しかし徐々に痛みは増していき、10月1日から2泊3日で予定してた阪急電鉄スヌーピー電車に乗りに行く関西ドライブの1週間前には、車の運転をすると激しく痛むようになり旅行は中止にして病院に通い始めました。

レントゲンを撮って骨には異常がなかったので、筋や関節の炎症という事で飲み薬と湿布で1週間様子をみましたが、症状に改善がなかったので電気治療やリハビリ(マッサージなど)を始めました。

1週間ほどで少しだけ痛みが軽くなったのでそのまま合計3週間ほど治療を続けましたが、それ以上の改善はありませんでした。それで医師からは「炎症だけではなく、リウマチか何か他の病気の可能性もあるので血液検査をしますか?」と言われました。

もう1週間だけ治療を続けて変化がなければ血液検査をお願いしますと言って、最後の1週間の治療を受けたら何と急速に症状が改善しました!

そして合計1ヵ月半、11月上旬に治療を終えました。しかし実は完治ではなくて普段の生活、特に重要な車の運転では痛みは感じなくはなったのですが、意識的に限界まで曲げると痛みというか違和感が残っているので、今でも自宅でストレッチやマッサージを続けいます。

だから再発の心配もしてましたが、治療終了から1ヶ月経っても再発しなかったので復活宣言してみました!

愛車の延命ばかり考えていて、まさかその前に自分の体のほうが危機を迎えるとは思ってもみませんでした。一番の趣味であるドライブにもう出掛けられないかもしれないとう絶望の淵から復活できて本当に良かった!

皆さん改めてよろしくお願いします♪





Posted at 2016/12/08 08:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月06日 イイね!

湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-12・お土産一覧

yugawara201611-56.jpg
湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-12のお土産一覧です♪

「ベーカリー&テーブル箱根」さんで購入したパンです。湯河原ドライブから帰宅した4日(日)の夜は惣菜パンが中心で、翌日5日(月)の夕飯は食事パンを中心に頂きました!

「シャンピリオンドッグ」、キノコソースとキノコのトッピングがソーセッジとマッチ♪ 「東府や米粉のカレーパン」、丸ごと卵でマイルドなカレーパンでした♪ 「箱根山麓山賊カレーパン」、竹炭入りの真っ黒生地の中に猪肉と山菜を使ったピリ辛カレー入りで、今回購入した中では1番のお気に入りでした! 「箱ね」、キューブ形デニッシュパンの中にレンコン、ごぼう、人参入り、甘いパンと根菜の組み合わせが意外にマッチして美味しかったです♪ 


yugawara201611-57.jpg
「鈴廣かまぼこの里」で購入したおでんセットです♪

僕はおでん好きで「鈴廣おでん汁」が気になったので、それに合わせておでんダネも購入しました。「すじ鉾」、関東でスジは白身の魚を骨ごと磨り潰したつみれの様な物で、これはカマボコと合わせてスジとの中間のようになっていてなかなかの食感と味でした♪ 「小魚さつま」、普通のさつま揚げよりも魚の味が濃厚で歯応えもしっかりとしていました。 





2016年12月05日 イイね!

2016年 12月5日(月)

photo612-05.jpg
AYAがドライヤーを新調しました♪

ロングヘヤーなAYAにドライヤーは必需品で、これまで使っていたドライヤーが経年劣化で最近火を噴いたとか噴かないとか?という状態で新調する事を決めました。

ドライヤーは自宅だけでなく旅行先でも必要で、今回の湯河原温泉ドライブにも必要という事で、宿に向かう前にヤマダ電機湯河原店に寄りました。

旅行先でも使用もするのである程度コンパクトな物が良いけど、パワー不足では困ると色々と検討した結果「KOIZUMI製 TiNY」という機種を選び、大きさもパワーも問題ないそうで良かったです♪





Posted at 2016/12/14 08:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月04日 イイね!

湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-12・2日目 (12月3日~4日)

yugawara201611-21.jpg
12月4日(日)・2日目
今日も良い天気で紅葉した湯河原の山々がキレイです♪


yugawara201611-20.jpg
朝風呂に入ってから朝食、いつもと変わらずご飯(白米)が美味しくて3杯いっちゃいました!(笑)


yugawara201611-22.jpg
10時までのんびりして出発です。


yugawara201611-23.jpg
紅葉のトンネルをドライブ♪


yugawara201611-24.jpg
前回と同様に有料道路・湯河原パークウェイを利用して箱根を目指しました。


yugawara201611-29.jpg
「道の駅箱根峠」で休憩。


yugawara201611-46.jpg
芦ノ湖+箱根外輪山が一望でした。


yugawara201611-27.jpg
箱根といえば走り屋の聖地でもあり、エヴァの聖地でもあって「UCCコーヒー・エヴァンゲリオン箱根缶」なる物がありました!


yugawara201611-28.jpg
アスカ缶をゲット、調べてみたらかなり前からのシリーズで、今までに色々な絵柄があったんですね♪


yugawara201611-45.jpg
今回の目的のお店「ベーカリー&テーブル箱根」さんに到着。

日本の国際観光ホテルの草分けとして創業した赤倉観光ホテルを母体とした「赤倉観光ホテル&東府や Resort&Spa-Izu」がプロデュースで2013年にオープンしたベーカリーで、1937年より培われてきたパンづくりの歴史とおもてなしの心を継承しているそうです。

実は前回(昨年7月)箱根に来た時もこちらのお店を探したのですが、ちょっとした勘違いで見つける事が出来なかったのです。^^;


yugawara201611-53.jpg
店頭には焼きあがった美味しそうなパンが並び、たくさんのお客さんが来店していました。


yugawara201611-30.jpg
こちらのお店は伝票に欲しい商品の商品番号と個数を記入してスタッフへ渡すというシステム、自分でトレイにのせるよりもゆっくりと選べて良い反面、伝票に記入する時にはあった商品でも会計時には売り切れている事もあるので注意です。


yugawara201611-40.jpg
こちらの1番人気でAYAの目的でもあるのが、レンコン、ゴボウ、ニンジンが入ったデニッシュパンの「箱ね」、これはゲット出来たのですが、隣にあった「富士山パン」は会計時に売れ切れになっていたので次回のお楽しみします。
yugawara201611-43.jpg
買い物の後は2階のイートインコーナへ、芦ノ湖を眺めながらお茶ができます。


yugawara201611-44.jpg
1階で購入したパンの持ち込みしてもOKだし、オリジナルメニューを注文してOKなんだそです。


yugawara201611-41.jpg
せっかくなのでコーヒーとここでしか食べられないシュークリムを注文、サックりとした生地に生クリームがたっぷり!芦ノ湖を眺めながらのティータイムでちょっと優雅な気分が味わえました♪


yugawara201611-48.jpg
帰りにパンに合うハムでも買って帰ろうと思っていたら、隣に手作りハム・ソセージの「腸詰屋」さんがあってラッキー♪


yugawara201611-50.jpg
ここの腸詰屋さんはレストラン&テイクアウトメニューがありました。ここでビール飲めたら最高だろうな…(爆)


yugawara201611-25.jpg
芦ノ湖と富士山の大絶景!!!

この日は晴天で観光客が多かった事+芦ノ湖ではモーターボート競技大会が開催されていて、パン屋さん近くの駐車場は完全満車で歩いて10分ぐらい離れた場所に駐車しました。面倒ではありましたが、そのおかげでこの絶景を見る事もできたので悪い事ばかりではなかったかな!?


yugawara201611-51.jpg
箱根の山を越えて小田原にある「鈴廣かまぼこの里」へ、タイミング良く駐車場が空いて寄る事ができました!


yugawara201611-55.jpg
新商品のフィッシュソーセージなど色々と購入しました。


yugawara201611-52.jpg
後は帰るだけと思ったら小田原から江の島まで「湘南国際マラソン」の影響で渋滞発生、実は前日ここを通って開催される事は知っていたのですが、湘南バイパスは利用しないから問題無いと判断したのが間違いでした。この後も国道246号が大和市付近で大渋滞、久しぶりの長時間運転でドライブリハビリができたと思う事にします。


12月4日(日)・2日目
道の駅箱根峠→芦ノ湖→ベーカリー&テーブル箱根(シュークリーム、コーヒー)→腸詰屋→鈴廣かまぼこの里→帰宅





2016年12月03日 イイね!

湯河原温泉グルメ&ドライブ2016-12・1日目 (12月3日~4日)

yugawara201611-14.jpg
12月3日(土)・1日目
恒例の湯河原温泉ドライブに出掛けてきました♪

今年も2回目な恒例の湯河原ドライブですが、いつも昼食は湯河原に向かう途中でグルメって、夕飯は宿料理なので湯河原の町でグルメった事がないので、今回は一気に湯河原に向かい昼食でグルメる計画にしました!


yugawara201611-02.jpg
早朝出発して皇居二重橋前、国会議事堂、そして最高裁判所前を通って国道246号へ、都心の紅葉である銀杏並木が見ごろで雲一つ無い青空との景色が良い感じでした♪


yugawara201611-03.jpg
ところがこの晴天が災いしたのか各所で大渋滞に巻き込まれてしまい、湯河原到着がかなり遅くなってしまいました。夕飯時間が早いので、車を宿に置いて予定してお店まで歩いて行ってから昼食は無理なので今回は諦める事にしました。


yugawara201611-09.jpg
昼食は買い物予定があったお店の近くにあった「ココス」にしました。


yugawara201611-06.jpg
僕は夕飯に影響が少ないよう軽そうなメニューの中から「ボロネーゼ」にしました。(笑)


yugawara201611-07.jpg
AYAは「中華海鮮あんかけご飯」、豪華に大きなエビやホタテがたっぷり入って美味しそうでした♪


yugawara201611-05.jpg
昼食の後はエスポットモール内にあるヤマダ電機で買い物から宿に向かいチェックインしました。


yugawara201611-10.jpg
ゆっくりと温泉に浸かって心と体を癒します。


yugawara201611-11.jpg
湯上りには新調されたハイスペックなマッサージ器で極楽♪極楽♪


yugawara201611-12.jpg
そして最近レベルアップしているお楽しみの夕飯です♪

もずく酢は酸っぱ過ぎずまろやか、牡蠣の生姜煮は身がプリッと、そして鰆(?)の塩焼きは身がふわっとしていて美味しかったです。!陶板料理は初めてのすき焼き風でこれも美味しかった!



追加料理1品目は定番の「鮑の踊り焼き」、これも今までのアワビよりも大きくて肉厚な感じでした♪


yugawara201611-13.jpg
追加料理2品目は初めての「イカの姿焼き」、焼き加減が絶妙で肉厚でも軟らかく、タレも僕好みで今まで食べたイカ焼きの中でもかなり上位の美味しさでした!!


yugawara201611-15.jpg
デザートは「柿入りプレーンヨーグルト」、ヨーグルトの酸味が口の中をさっぱりとさせてくれという意図かもしれませんが、僕は甘いデザートの方が良いかも!?(笑)


12月3日(土)・1日目
昼食・ココス(ボロネーゼ、中華海鮮あんかけご飯)→エスポット→湯河原泊





プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation