• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

2017年 11月5日(日)

photo17-1105-01.jpg
グルーポンで原宿にある「北京火考鴨店(ペキンカオヤーテン)」さんに行ってきました♪

原宿のふくろうカフェのチケットをグルーポンで見つけたAYAは、同じく原宿でグルーポンが使えるお店を探していてこちらの北京火考鴨店さんを見つけました。

昨日はふくろうカフェ「ふくろうのお庭」で鳥さんたちと戯れた後、夕方になってちょっと早めの夕飯として来店しました。



photo17-1105-02.jpg
こちらのお店は高級中華の代名詞でもある北京ダックが食べ放題で中華街でも人気のお店なんだそうです。


photo17-1105-16.jpg
だからお店のマスコットもアヒルちゃんでした♪


photo17-1105-03.jpg
セットドリンクはAYA用の「杏酒ソーダ」と「ジャスミン茶」にしました。


photo17-1105-04.jpg
「前菜三種盛り合わせ」


photo17-1105-05.jpg
「五目入りフカヒレスープ」


photo17-1105-06.jpg
ここで「北京ダック」の登場、何と料理人さんが目の前で丸ごとの北京ダックを捌いてくれました!


photo17-1105-07.jpg
「北京ダック」、普通は皮だけの方が高級なんだと思いますがこちらでは皮だけと身付きの両方、いつも身も食べてみたいと思っていたので楽しみです。


photo17-1105-08.jpg
もちもちの皮にまずは北京ダックの皮だけに甘味噌ダレを塗って食べるとパリっとした食感、身付きは食べ応えがあってジューシーでどちらも美味しかったです!!


photo17-1105-09.jpg
「貝のXO醤炒め」、薄切りな貝をまとめて食べる食感がいい感じで、タレも醤油(?)っぽい香りがして白米が欲しくなる美味しさでした!!


photo17-1105-10.jpg
「牛肉の黒胡椒炒め」


photo17-1105-11.jpg
「海老のマヨネーズ和え」、ワサビマヨ(?)っぽいソースで美味しかったです♪


photo17-1105-12.jpg
「肉シューマイ」、「ショーロンポウ」、「海老入り蒸し餃子」


photo17-1105-13.jpg
「北京ダック」を追加!中華のコースはボリュームがあるので、北京ダックが食べ放題と言ってもおかわりを迷っていましたが、やっぱりもったいないという事で追加しちゃいました♪


photo17-1105-14.jpg
「豆苗炒め」


photo17-1105-15.jpg
「五目炒飯」


photo17-1105-17.jpg
「デザート2品」、セルフで自由に選べたので僕は「メロンアイス+杏仁豆腐」、AYAは「メロン&イチゴアイス+マンゴープリン」にしました♪

北京ダックを堪能、その他の料理も今までとちょっと違う感じの味付けが僕好みで大満足でした♪


グルーポングルメを更新♪






Posted at 2017/11/10 13:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルーポン | 日記
2017年11月04日 イイね!

ふくろうカフェ初体験2017 (11月4日)

owl-garden-02.jpg
グルーポンで原宿の「フクロウのお庭」で鳥カフェ初体験してきました♪

鳥を見ているだけで心癒され時間も忘れてしまうほどの鳥好きな僕のために、AYAがグルーポンで見つけた鳥カフェ・フクロウのお庭のチケットをゲットしてくれました。

鳥カフェが話題になるたび行ってみたいと思っていましたが、僕とは逆にAYAは鳥がちょっと苦手でこれまで行く機会がなく、今回が鳥カフェ初体験です!


owl-garden-03.jpg
両国駅から総武線、代々木駅で乗り換えて1駅で原宿に到着すると相変わらず凄い人の数でした。


owl-garden-01.jpg
原宿駅から歩いて10分くらいにあるビルの2階に「フクロウのお庭」はありました。


owl-garden-40.jpg
いざ入店♪


owl-garden-09.jpg
店内にはかわいい子やかっこいい子さんがたくさんいました!!!


owl-garden-05.jpg
まずは受付で諸注意、基本的にお触り、写真撮影、腕乗せがOKというまさに天国!

ただ毎時0~15分までは鳥さんの休憩時間で腕のせは不可、それから臆病だったりする子のプレートにお触り不可や腕乗せ不可と書いてあるので個別にチェック、そして腕乗せの時にはスッタフさんにお願いするという事でした。


owl-garden-31.jpg
あと時間は個人管理なので夢中になって1時間を越えると、延長料金が発生するで注意して下さいとも言われましたけど、それってかなりの確率で延長料金が発生しそうな予感!?

ここで天使である鳥さんたちの紹介♪


owl-garden-10.jpg
「コキンメフクロウ」


owl-garden-12.jpg
「メンフクロウ」


owl-garden-14.jpg
「ベンガルワシミミズク」


owl-garden-13.jpg
「カラフトフクロウ」



owl-garden-16.jpg
「アフリカコノハズク」



「アカアシモリフクロウ」、お触りの時大きな子は手のひらで小さな子は指でなでます。甘噛みなので噛まれても大丈夫、というより噛まれたい、噛まれるとめっちゃ嬉しいです♪(爆)


owl-garden-24.jpg
「ハリスホーク」


owl-garden-18.jpg
「アフリカワシミミズク」


owl-garden-32.jpg
「アメリカチョウゲンボウ」


owl-garden-27.jpg
スタッフさんに「腕乗せしたいお気に入りの子がいたら声を掛けて下さい」と言われていたので、一回りして決めようと思っていたのですが、どの子するか決められないでいたら、AYAが先に頑張って一番小さな「コキンメフクロウ」を腕乗せしてました♪


owl-garden-29.jpg
AYAが一番小さな子なら僕は腕乗せできるフクロウのなかでは一番大きな「アフリカワシミミズク」にしました♪


owl-garden-30.jpg
すると目と目とが合い、もしかして運命?これは連れて帰るしかないかも!?(笑)


owl-garden-33.jpg
冗談はともかくこちらではフクロウの販売もされています。


owl-garden-34.jpg
そして飼い方教室もあるのでその気になってしまいますよね♪


owl-garden-04.jpg
今回のグルーポンは鷹匠体験付き僕は以前掛川花鳥園で体験、AYAは初めてです。


owl-garden-15.jpg
時間毎にパートナーが決まっていて、うちのお相手は「レッドテールホーク」の「オーディンちゃん」でした!



まずは僕から鷹匠体験ゾーンに立って手をあげながら名前を呼ぶと、見事に飛んで来てくれて感動です!!!



続いてAYA、スタッフさんによるとオーディンちゃんは結構気まぐれで来ない時はまったく来ない事もあるとの事でしたが、AYAの腕にも無事飛んで来てくれて良かったです♪



ちなみにこれが2012年掛川花鳥園での鷹匠体験動動画、パートナーはオナガフクロウのしっぽなちゃんでした。


owl-garden-25.jpg
頑張ってくれたオーディンちゃんと記念撮影♪


owl-garden-21.jpg
ここで一休み、こちらカフェと言っても食べ物や飲み物は持込みが基本です。


owl-garden-19.jpg
なので店内には自販機しかありません。


owl-garden-20.jpg
まぁ鳥さんたち遊んでいると飲んだり食べたりしている時間もないかな?とりあえずグルーポンのセットになっていたので、僕はコーラでAYAは抹茶ラテを頂きました。


owl-garden-36.jpg
そろそろ終了時間が近づいて最後の腕乗せ体験、鷹匠体験ですっかり慣れたAYAは大きな「ハリスホーク」を見事に腕に乗せていました。


owl-garden-37.jpg
僕が最後に選んだのは「メンフクロウ」、理由は販売されてる子の中では1番安いので、もしうちで猛禽類を飼う事になればこの子かもしれないと思ったからです♪(笑)


owl-garden-06.jpg
これでめっちゃ楽しかったふくろうカフェ(鳥カフェ)初体験は終了!

鳥が苦手と言っていたAYAも「フクロウの羽はフカフカで気持ちよかった」と言っていたので、また来る機会がありそうです♪





Posted at 2017/11/08 08:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルーポン | 日記
2017年11月03日 イイね!

2017年 11月3日(金)

photo17-1103.jpg
カードポイントで「名古屋コーチン鍋セット」をゲットしました♪

こちらは昨年同じくカードポイントで名古屋コーチンステーキセットを取り寄せたお店と同じ、愛知県にある創業明治33年お肉の専門店「スギモト」さんの名古屋コーチン鍋セットです。

今回は名古屋コーチンスープ、名古屋コーチン肉団子、名古屋コーチンもも肉の鍋セット、スープを水でのばして水炊きにしてポン酢で頂きます。

スープを鍋にセットして準備をしてみると、肉団子ともも肉を一緒では2人では食べきれないボリュームだったので肉団子だけで鍋にしました。

沸いたスープに袋を絞って肉団子を投入、煮あがった肉団子をポン酢で食べるとめっちゃ美味しい!名古屋コーチンの旨みと肉団子の味付け、そして何といってもスープがめっちゃ美味しくて絶品、次回も是非この鍋セットにして欲しいと思う美味しさでした!!!

もも肉は後日唐揚げにしてこちらも美味しかったです♪




Posted at 2017/11/08 08:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月02日 イイね!

2017年 11月2日(木)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

休刊中…(笑)



Posted at 2017/11/08 08:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2017年11月01日 イイね!

2017年 11月1日(水)

photo510-07.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
「レイダース 失われたアーク(聖櫃)」
「斬撃 ZANGEKI」
「レッドソニア」
「グロリア」
「ホームアローン3」


ドラマ
「新・浅見光彦シリーズ 漂泊の楽人 越後~沼津・哀しき殺人者」


バラエティ
「超かわいい映像連発!どうぶつピース!!」
「ぴったんこカン・カン」
「タモリ倶楽部」
「もしもツアーズ」
「天才!志村どうぶつ園」
「池上彰のニュースそうだったのか!!2時間SP」
「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」
「出没!アド街ック天国」
「噂の!東京マガジン」
「笑点」
「バナナマンのせっかくグルメSP」
「モヤモヤさまぁ~ず2」
「YOUは何しに日本へ?」
「林修の今でしょ!講座3時間SP」 ◎
「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」
「生き物にサンキュー!!&VS最強生物合体SP」
「日本人の3割しか知らないことくりぃむしちゅうのハナタカ!優越館」
「空から日本を見てみよう+」
「秘密のケンミンSHOW」
「夜の巷を徘徊する」

◎=伊集院さん出演番組





Posted at 2017/11/08 08:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation